みなさんこんにちは!三田駅から徒歩4分、田町駅から徒歩5分、港区三田にある学習塾、武田塾 田町校です!
今回は、目標の立て方についてお話ししていきたいと思います!みなさんは新年、新学期の始まり、また何かテストや模試の前など、目標を立てる際に何か意識していることはありますか?今回は、具体的な目標を立てるメリットやその方法、また実際に現在大活躍のプロ野球選手の目標の立て方を例にしてお話しできればと思います!また今回の内容は武田塾チャンネルのこちらの動画でもお話ししていますのでこちらも合わせてご覧ください!
具体的な目標の立て方
みなさんは今、目標と聞いて何かパッと思いつくものはありますか?学年に応じて具体例とともに順に見ていきましょう!
受験生(中学3年生)
やはり受験生なら高校受験合格、つまり志望校合格でしょう。またもう少し先の未来を見据えて言うならば、志望校合格後、高校に入学してから何を頑張りたいか、どんな部活に入りたいかなどが挙げられるでしょう。少し早いかもしれませんが、楽しいことを考えるとポジティブ思考になり、受験にもプラスになって良いでしょう。
中学2年生
中学2年生であれば、高校受験するにあたって非常に重要な内申点をどれだけ稼ぎたいかが主に挙げられるでしょう。また、目標の内申点が決まったら、それを稼ぐためには定期テストでどのくらいの点数を取る必要があるのか、など数値目標で具体的に設定することが大切です。
武田塾では、特訓の際に毎週目標を設定しています。目標を立てるのが上手い講師の先生や、生徒の方には共通して、その目標が達成したかどうかを明確に確認できるような具体性があります。武田塾流の目標の立て方についても見ていきましょう!
武田塾の目標の立て方
先ほど武田塾では、特訓の際に毎週目標を設定しているといったお話をしました。では具体的にどのようにして目標を立てるのがいいのでしょうか?具体的な手順と例を見ていきましょう。
1. 数値目標を立てる
そもそも何を達成するのかを決めないと、その後にするべき行動が決まりません。今回は、「3学期の内申点で40以上稼ぐ」といった目標を立てることにします。この目標の場合だと、3学期が終わった後に実際にどれだけ内申点が稼げたかが一目瞭然なので、この目標を達成できたかどうかが明確にわかります。
2. 行動目標を決める(小見出し)
1で具体的に決めた目標を達成するために何をするのか、これを行動目標として決める必要があります。
内申点を稼ぐためには学校の定期テストで点数を稼ぐ必要があります。定期テストの直前になって提出物を友人に見せてもらったり、急いで勉強を始めたり、計画を立てていなくて暗記科目を一夜漬けで臨んでしまったり、というのはみなさん経験したことがあると思います。これらを防止するために「2週間前から試験勉強を開始する」と言うのが行動目標として挙げられるでしょう。また、「試験範囲の英語長文の単語・文法を試験前にわかる状態にする」などが、試験勉強の中身の面での行動目標としてあげられます。
このように、何か目標を決めたら、その目標を達成するためにどう行動するのかを具体的に決めてみることで、実現可能な目標になります!
大谷翔平選手が実際に使っていた目標達成シートとは?
突然ですが、みなさんは大谷翔平選手を知っていますか?2021年に“二刀流”としてアメリカのメジャーリーグで大活躍した大谷選手は、多くの方が知っていると思います。インターネットで「大谷翔平 目標の立て方」と検索してみると、先ほどまでで見てきたような目標と、そのための行動が細かく出てきます!
大谷選手の実際の目標達成シート
この項目は実際にインターネット上で大谷翔平選手のマンダラチャートを見ながら読み進めてくださいね!
まず、真ん中に実現したい目標が書いてありますね。そこから実現したい項目が周りに書いてあり、さらにそれを達成するためにしなければならないことが詳細に書いてあります!
この目標達成シートは、大谷選手が花巻東高校に入学した高校1年生の時に作成したものです。真ん中の一番実現したい目標として、「ドラフト1位 8球団に指名される」と書いてあり、そのために必要な、「スピードが160キロ以上」「体づくり」などが周りに記されています。さらに、その目標を達成するために当時の大谷選手にとって必要なだったことが事細かく詳細に書かれています!まさに、先ほどお話ししたように、
目標を立てる→その目標を達成するのに必要なことを考える=行動目標を立てる
の流れが見て取れると思います!この大谷選手の高校時代の目標の立て方が、2021年の大谷選手の活躍につながっているといえるでしょう!
受験生のみなさんが作成できる目標達成シート
先ほどは大谷選手の目標達成シートについてみましたが、受験生のみなさんに置き換えて考えてみましょう!
まず真ん中の目標は「志望校合格」になると思います!みなさんの志望校にもよりますが、その周囲には「英語を頑張る」「内申点を稼ぐ」など、志望校合格のために必要な要素が書き出せると思います。志望校次第では、「面接の対策をする」「部活を頑張る」なども書き出せるでしょう。そしてそこから細分化して「英単語・英熟語を覚える」や「長文を読めるようにする」また、「定期テストだけでなく、平常点も疎かにしないようにする」や「1日3時間勉強する」などが書き出せるでしょう。これにより、目標に対してのやるべきことが明確になること間違いなしです!
このように、目標をしっかりと立てるのは今後の成績アップにおいてとても有効だと言えます!
確実に効果が出る!目標達成シートのご紹介 まとめ
今回は目標の立て方についてお話ししました!今回のブログのポイントとしては、
・目標には達成できたかどうかを明確に確認できる具体的なものを設定しよう!
・目標が決まったらその目標を達成するための行動、すなわち行動目標を立てよう!
・大谷翔平選手の使っていた目標達成シートを参考に、受験に向けての目標達成シートを作ってみよう!
です!
受験勉強になかなか身が入らない、目標がなくて勉強するモチベーションがない、そんな受験生の皆さんはぜひ参考にしてください!またあわせて、目標を達成できているかどうか逐一セルフチェックする習慣をつけるといいですね!
今回は中学生向けに書きましたが、高校生のみなさんもぜひ活用してみてください!
さらには、大人になってもこの目標達成シートは使えます!
自分の夢や目標の達成のために役に立つことでしょう!!
さいごに
武田塾では,「ムダな授業」を行いません!
従来,塾では学校の授業に加えて,さらに塾での授業を受ける方法が一般的でした。
しかし,武田塾では徹底した個別管理で生徒一人ひとりに合わせた学習管理を行っています。
勉強をする上で本当に必要なのは「わかる」ではなく「やってみる」→「できる」というプロセスです。
つまり自ら行う「復習」が大事なのです。
武田塾で教えているのは単に勉強だけでなく,生徒の一人ひとりにあった勉強方法です!
完全無料の進路相談!
大学に合格するためには、成績を上げるための勉強のコツが必要となってきます。
偏差値が全然足りなくて、そもそも厳しいから・・・
と諦めていませんか?
武田塾では逆転合格を可能にする勉強法を独自の参考書ルートとあわせて紹介しています!
武田塾では、大学別・科目毎に使う参考書やその順番、使い方など志望校に合わせた志望校合格へのルートを用意しています。
志望校に合格するためには、基礎をしっかりと固めて、一つ一つの参考書を完璧にしていきましょう!
授業を行わずに毎年逆転合格者を輩出する勉強法があります!
逆転合格は,夢や奇跡などではなく実現可能です。実際に毎年逆転合格者が出ています。
ぜひお気軽に無料の受験相談にお越しください!
お待ちしております!
お問い合わせはこちらから!
武田塾田町校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号