ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
都営三田線・浅草線の三田駅から徒歩4分、J R田町駅から徒歩5分、港区三田の予備校 武田塾田町校です!
受験勉強をしていると自分は今どの段階なのか、スピードは順調なのか不安になってきますよね。
今回はそんな不安を持つ人は必見です!
私立理系志望の年間スケジュールと進め方のコツをご紹介します。
武田塾の公式YouTubeチャンネルも併せてご覧ください。
私立理系の受験勉強スケジュール
理系は数学がⅢまであるか、理科が2科目あるかなどで大きく変わってきます。
早慶・MARCH・関関同立レベルの私立大学の場合
2月 入試本番 年内 一通りの勉強を終わらせる 11~12月 志望校レベルまで終わり過去問をやり込んでいる 9~10月 志望校レベルの問題集の演習 8月末 志望校ワンランク下まで終わらせる 5~6月中 日大レベルを終わらせる 最低1~2科目の達成を目指す |
優先すべき科目は英語!
理系は英語と数学と理科が重要な科目になってきます。
みなさんはどのような優先順位で勉強していますか?
おそらく多くの人は数学を最優先にしていると思います。
数学は分量が多いので時間をかけなければできるようにはなりません。
そのため数学を優先するのは当然ですが、実際の合格状況からみてオススメするのは英語です!
実は理系でも数学ではなく英語で高得点を取り、合格するパターンが非常に多いからです。
みんなが数学を勉強しているためその中で突出して数学を武器にするのは難しいです。
さらに数学はなかなか身に付きません。
それに比べて英語は避けている人が多いので英語に強い理系は強いです!!
4科目の場合は
英語>理科1つ目>数学・理科2つ目
3科目の場合は
英語・理科>数学
の優先順位をオススメします。
時間の振り分け
1日8時間勉強する場合で考えます。
英語:3~4時間
数学:2~3時間
春の時点で理科2科目を同時に進めるのはオススメしません!
少なくとも1科目の基礎が終わるまでは1科目に絞って勉強しましょう。
1科目の目途が立ってきたら2科目めに取り組みましょう。
数学は優先度が低いですが、やらなくていいという意味ではありません。
数学は他の受験生たちと実力が拮抗するため差がつかないので英語や理科を優先的に伸ばすという意味です。
数学は分量が多いのである程度の時間をかけてやらないと弱点になってしまいます。
ここは注意しておいてください!
英語は基礎が終わったら減らしても大丈夫です。
全体的に基礎が終わったら
数学:理科:英語=5or6:2or3:2くらいにするといいです。
スケジュールの詳細
3~6月
英語:日大レベルが終わる 数学:『数学 基礎問題精講』なら数学Ⅲまで終わる 理科①:1科目は日大レベルが終わる 理科②:基礎1周or基礎が終わりそう |
7~8月
全科目:日大レベル突破 武器にしたい2科目はMARCHレベル突破 4科目の場合は1科目MARCHレベル突破できると上出来 |
理系科目はリターンが遅い!
理系科目は参考書を終わらせても点数がズタボロということがよくあります。
やっと終わらせたのに点数が取れないと焦りますよね。
無駄な時間を過ごしたのかと思ってしまうかもしれません。
しかし、心配する必要はありません。
みんなそうです。
理系は夏に演習をやり込みましょう。
理系科目はやってもなかなか結果に表れてきません。
理科や数学は分量が多く時間がかかる上にやった瞬間にできるようになるものが少ないです。
例えば、答えを見ればわかるが自力では解けないという状態になります。
そのため繰り返し何度もやり込むことでやっとできるようになるのが理系科目です!
7~9月に演習系の参考書をやり込み慣れてくると共通テストや模試で成績に表れてきます!
理系の夏は演習の夏なのでどんどんやり込んでいきましょう。
良くて夏の模試に結果が出ますが、大体は秋の模試で結果が表れてきます。
やってはいけないのは参考書をとっかえひっかえ変えることです。
焦らずに1冊をやり込みましょう。
私立理系数学の参考書ルート
私立理系数学は『やさしい高校数学』からスタートしましょう。
必要に応じて中学数学まで戻ってもいいです。
わからないところがあればそこまで戻って勉強しましょう。
日大レベルへは『数学 基礎問題精講』で仕上げましょう。
日大レベルを突破したらその先は『重要問題集』を使います。
早慶レベルへ入る場合は『ハイレベル 数学の完全攻略』を使いましょう。
理系の数学は問題演習が重要です。
数学は結果に表れにくい科目ですが、成績が上がるときは一気に上がります。
必ず成績が上がると信じて根気よく勉強しましょう。
今回のまとめ!
今回は私立理系を目指す人向けに年間スケジュールと進め方のコツをご紹介しました。
2月 入試本番 年内 一通りの勉強を終わらせる 11~12月 志望校レベルまで終わり過去問をやり込んでいる 9~10月 志望校レベルの問題集の演習 8月末 志望校ワンランク下まで終わらせる 5~6月中 日大レベルを終わらせる 最低1~2科目の達成を目指す |
数学は分量が多いのでいちばん時間をかけなければいけない科目です。
しかし、理系は数学より英語を武器にした方が合格の可能性が上がります。
そのため英語を伸ばすことを意識して勉強しましょう。
3~6月
英語:日大レベルが終わる 数学:『数学 基礎問題精講』なら数学Ⅲまで終わる 理科①:1科目は日大レベルが終わる 理科②:基礎1周or基礎が終わりそう |
7~8月
全科目:日大レベル突破 武器にしたい2科目はMARCHレベル突破 4科目の場合は1科目MARCHレベル突破できると上出来 |
基礎を丁寧にしっかり固めると初見でも7・8割取れるようになります。
さらに問題集をやり込むことでわかるからできるに変わります。
数学はやってもすぐにはできるようになりません。
リターンは遅いですが、成績が上がるときは突然一気に上がります。
点数が取れなくても焦らずに、いつか一気に成績が上がると信じて勉強を続けてください。
お問い合わせはこちらから!
武田塾田町校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号