こんにちは!
武田塾高槻校です!
公募推薦も近づいてきたので、近畿大学の英語の対策方法について書きたいと思います!
近畿大学の英語
問題傾向
まず、昨年度の入試問題を見てみると、7問構成となっており、これを60分で解く必要があります。
公募推薦も一般入試もこの構成は同じです。
では具体的にみていきましょう。
第一問 会話文
第二問 長文中の穴埋め問題
第三問 一文中の穴埋め問題
第四問 意味の近い英文を選ぶ問題
第五問 説明文に該当する単語を選ぶ問題
第六問 並び替え問題
第七問 長文問題
1,3,4,6,7はどこにでもあるような普通の問題ですね!
2番は結構苦労する人も多いと思います。
5番は近大特有の問題ですね!ポイントを抑えれば難しくはありません。
時間配分
次に、時間配分について考えたいと思います。
60分で7問ということでかなり厳しく感じられますが、ひとつひとつがそんなに重くないので、これも対策をすればしっかりと時間内で解くことができます!
マークする時間や予備の時間を考え、55分で解くための時間配分を考えたいと思います。
第一問 8分
第二問 7分
第三問 5分
第四問 5分
第五問 5分
第六問 5分
第七問 20分
これを目安にしてください!
もちろん人によって得意不得意はあるはずなので、自分に合わせて調整は必要です!
第七問の長文は得意な人なら10分ちょっとで終わると思いますし、一文の穴埋め問題も早い人なら1問20秒ぐらいで解けるはずです。
対策
次に、問題別の対策を考えていきたいと思います。
第一問
第一問は会話文が2つ、それぞれに3つずつの空欄があり、計6問です。
目標時間は5分なので、2分半ずつで解くことを目標にしてください!
過去問を見て頂ければわかるかと思いますが、文章自体はかなり簡単なものです。特別難しい単語や難しい表現も使われておりません。
会話文において一番大切なことは、前後のつながりを大切にするということです。
選択肢の中には、日本語の会話に当てはめるとなんとなく成り立ちそうな選択肢が含まれています。
しかし会話なので、Aさんが言ったことを受けてBさんが発言し、更にそれを受けてAさんが返答している、という流れになっているはずです。これを意識するだけでほとんど解けると思います。
第二問
こちらは近大の受験生が軒並み苦手意識を持っている穴埋め問題です。
語数は150〜250語ぐらいで構成されていて、選択肢8個を6個の空欄に入れる形ですね。
前提として、まず選択肢にある単語はすべて知っている必要があります。これらはほとんどがシステム英単語の2章まで(1200番まで)に載っているものなので、過去問に取り組む前にまずここまでは完璧にしておきましょう。
解き方としては文脈を考えながら選択肢を選んでいくのですが、その際に必ず品詞に気をつけてください!!
つまり空欄の前後を入るとそこには動詞が入るのか、名詞が入るのか、など、ある程度しぼることができます。それを決定してから選択肢に目を向けてください。
第三問
こちらはどこにでもよくある文法問題です。見ていると、熟語を問われる問題は少ないように思います。逆に、ほとんど全部がネクステやビンテージなどに載っている簡単な文法事項です。マイナーな文法事項は出題されていません。基礎的なことをいかに定着させているかが問われているのがわかります。
ここで半分以上間違ってしまう人は、過去問に取り組まず、まず文法を覚えなおしてください。
5問以上正解できる人は、間違った原因を探し、その周辺知識も含めてていねいに復習するようにしてください。
第四問
こちらは、英文が表す内容と一致するものを、4つの選択肢から選ぶ問題です。
ここでは、多義語や熟語などの出題が目立ちます。
単語が主要な意味とは別の意味で使われていたり、熟語を用いた表現が使われていて、それの正しい意味を見抜けるかどうかを問われています。
ここをクリアするには、多くの意味を持つ単語や、熟語を覚える必要があります。
システム英単語の5章と、速読英熟語を覚えればほとんど間違うことはありません。
第五問
第五問は例題をひとつ掲載しておきます。
(a)で英英辞書のような英語での説明があり、(b)はその単語を用いた例文です。
ほとんどの問題は、上のように、(a)だけをみて答えを絞ることができます。
(b)でそれを確認し、答えを確定するといった流れです。
ここでもほとんど難しい単語や文章は無いので、システム英単語の1,2章とネクステを覚えていれば余裕でクリアできます。
第六問
こちらはどこにでもある普通の並び替え問題です。
第三問の文法問題に比べれば、少し複雑な並びの文法も見られます。
ここで注意すべきことは2点です。
・品詞を考える
・日本語を柔軟に噛み砕く
1つめのポイントは第二問でもお伝えしましたが、品詞を考えるだけで並び方をある程度絞ることができます。
2つめのポイントは、英文が日本語の直訳になっているとは限らない、ということです。
日本語の文章と英語の文章では主語が異なる場合もあります。そのことを頭に入れて、柔軟に考える練習をしましょう。
とはいえ、使われている文法事項はネクステに載っているものばかりですので、基礎的なことを覚えましょう。
第七問
最後は300〜400語程度の長文です。
ほとんどが内容一致問題です。長文が得意な人ならばほとんど間違えることは無いでしょう。かなり簡単な単語や表現が使われています。
内容一致問題が多いので、苦手な人も時間をかけてていねいにやれば解けます。そういう場合は文法問題のスピードをあげて、長文に多くの時間を使えるようにしましょう!
まとめ
いろいろとお伝えしてきましたが、結局近大の英語は、とにかく基本的なことが問われている、ということがわかります。
難しい単語の知識や、特殊な文法や構文などは必要ありません!
長文が苦手でも、それ以外を極めれば十分合格点がとれます!
得意な人だと、9割以上も余裕で取れると思います。
近大を目指してる方は、単語、熟語、文法の完成度を高めることを優先してください。
高校3年生や浪人生だとこれらのことにはもう取り組んでいると思いますが、ある程度覚えるだけではなく、完成度を高めるようにしましょう!
それが近大合格への一番の近道です!
関連記事はこちら↓
【近畿大学の数学】傾向・対策・勉強方法【マーク式の裏技公開!?】
【生物の勉強法】関西四大私大医学部(関西医科大学・兵庫医科大学・大阪医科大学・近畿大学)
TEL:072-668-6346
(電話受付時間 月〜土曜日 13:00~22:00)
▶受験に不安がある方は無料受験相談へ
少しでも受験に不安があるという場合は是非武田塾の無料受験相談へお越しください!!
個人によって合格の最短ルートは変わりますが、
武田塾にはそれを分析、指導できる力があります!
武田塾高槻校では
「志望校に受かりたいけど何をやったらいいかわからない」
「勉強の計画を立ててほしい」
など、受験に関することは何でも相談を受け付けています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ先↓
〒569-0803
大阪府高槻市高槻町6-3 エクセレントアボンデ3F
(JR高槻駅、阪急高槻市駅、徒歩5分)
TEL:072-668-6346
(月~土 13:00~22:00)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇