こんにちは、武田塾高崎校です!!
今回は成績アップ速報!!
として前回の模試から成績が上がった生徒の紹介をしていきます!!
成績の上げ幅がとても大きいので、私たちも驚きました!
偏差値26.9UPした生徒がいます!!
これも自学自習が身について復習がしっかりと出来ている証拠だと思います。
それでは見ていきましょう!
高崎校で成績アップした生徒たち
記述模試(第二回⇒第三回)
8月後半に実施された第二回記述模試から
10月中旬に実施された第三回模試の成績アップです。
その期間は1ヵ月半という短い期間でもしっかりと成績を上げることが出来ています!!
Fくんの成績アップ
Fくんは国公立文系志望の生徒で文系科目の成績の伸びがとてつもないです!
第二回の記述模試では国語・世界史が偏差値50を下回るというあまりよくない結果でしたが、
そこからの1ヵ月半で偏差値がそれぞれ17.4、26.9もUPすることが出来ています!!
偏差値50を下回るということは平均点以下ということです。
そこから難関大学も狙える偏差値60を超えてくるということは、なかなかできるものではありません。
Tさんの成績アップ
Tさんは私立文系志望の生徒です。
武田塾での確認テストも毎週合格してくる生徒ですが、
第二回の記述模試では英語がそこまで良くありませんでした。
(それでも偏差値は58.1あります)
そこから第三回の記述模試の英語では、、、なんと偏差値71.9!!
偏差値が58.1⇒71.9、これは偏差値がすでに58.1もある状態から71.9にするのにはかなり大変です。
さらに3科目全体の偏差値も65.8⇒69.3としっかり上げてきていることが素晴らしいですね!
Mくん成績アップ
Mくんは国公立文系志望の生徒です。
武田塾での日本史はかなりの量を出すのですが、毎回合格して完成度も90%近いものがほとんどです。
第二回の記述模試で英語と日本史が課題ではあったのでその対策が出来ていたと思います。
記述模試で日本史の偏差値が75.0というのは記述対策を考えながら勉強が出来ていたことになります。
国公立志望なのでセンター対策もこれからしっかりやり込めば志望校合格出来ます!!
高1模試
Tくんは高校1年生の4月から武田塾に入ってくれています。
模試の結果が驚くほど良かったので特別に紹介します!!
数学に関して武田塾の課題は学校の範囲を超えています。
それでも自学自習が出来ているので、毎回の確認テストでも合格しています!
逆に学校の授業をうまく活用して、模試で素晴らしい結果を出してきました!!
数学ⅠAの日大レベルである「基礎問題精講」は既に全範囲まで終わっています!
高1で「基礎問題精講」が終わっているのはかなりのアドバンテージです!
まとめ
今回、受験学年の生徒は3人紹介しました。
この結果が出たのは自学自習を極めて、正しい勉強法で、効率よく勉強が出来たためです。
武田塾の生徒はこの自学自習を極められる環境にいるので、その勉強法を信じて最後までやりきりましょう!!
「授業を受けてやった気になっていませんか?」大事なのは自学自習です。
これはできる人ほど自然と出来ています。
自学自習を極めれば短い期間でも偏差値を上げることが出来ます!!
◆無料受験相談受付中◆
勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方まで
入塾の意思に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。
「勉強の方法がわからない」
「勉強しても成績が上がらない」
「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」
という方は、お気軽に受験相談にお越しください!
お電話でのお問い合わせ・受験相談のお申込みは、下記電話番号からお気軽にご相談ください。
ホームページからのお問い合わせ・受験相談のお申し込みは下のボタンからお申込み下さい。
↓お問い合わせはこちら↓
☎: 027-381-8035
address : 群馬県高崎市栄町4-10 三笠ビル 2F
access : 高崎駅東口 徒歩5分
tel : 027-381-8035
mail : takasaki@takeda.tv