こんにちは!
武田塾宝塚校です。
本日は、関関同立の一つである「関西学院大学」の入試方式と日程などについて見ていきます。
2022年度 関西学院大学の入試方式と日程
2022年度 関西学院大学の一般選抜の入試方式は??
まずは入試方式です。
・全学日程
・学部個別日程
・共通テスト併用/英数日程(昨年までの関学独自方式日程に相当)
・大学入学共通テスト利用方式(1月出願,3月出願)
主にこの四つがあります。
※ただし、理系学部は学部個別方式がありません。
2022年度 関西学院大学の一般選抜の入試日程は??
関西学院大学の試験日は、2月1日(火)~2月7日(月)です。
文系と理系に分けて試験日を紹介します。
●文系
全学日程:2月1日(火), 2月2日(水)
学部個別日程:2月3日(木), 4日(金), 6日(日), 7日(月)
共通テスト併用/英数日程:2月5日(土)
●理系
全学日程:2月1日(火), 2月2日(水)
共通テスト併用/英数日程:2月5日(土)
※理系学部は学部個別方式なし
それぞれの方式について、全体のスケジュールを見ましょう。
共通テスト利用方式については、情報量が多いので、後述します。
全学日程
出願期間:1月4日(火)~1月17日(月)
試験日:2月1日(火), 2月2日(水)
合格発表日: 2月14日(月), 2月17日(木)
※試験日は、上記の両日程において、すべての学部で実施されます。
※合格発表日は、教育学部の理系型の一部は2月17日(木)で、他はすべて2月14日(月)
学部個別日程
出願期間:1月4日(火)~1月17日(月)
試験日:2月3日(木), 4日(金), 6日(日), 7日(月)
合格発表日:2月17日(木)
※試験日は学部により様々なので、以下に記載します。
●2月3日(木)
文、法
●2月 4日(金)
経済、人間福祉、国際、総合政策
●2月6日(日)
商、国際、教育、総合政策
●2月7日(月)
社会、法
共通テスト併用/英数日程
出願期間:1月4日(火)~1月17日(月)
試験日:2月5日(土)
合格発表日:2月17日(木)
2022年度 関西学院大学の大学入学共通テスト利用方式について
こちらは、1月出願と3月出願があります。
1月出願は、
文系:7科目型と5科目型と3科目型と英語検定試験活用型
理系:7科目型と5科目型(理科1科目or理科2科目)と英語検定試験活用型
3月出願は、
文系:4科目型と3科目型(学部による)
理系:4科目型
があります。
大学入学共通テスト利用方式の日程(1月出願)
出願期間:1月4日(火)~1月14日(金)
試験日:1月15日(土)、1月16日(日)
合格発表日:2月14日(月)
大学入学共通テスト利用方式の日程(3月出願)
出願期間:2月24日(木)~3月10日(木)
試験日:1月15日(土)、1月16日(日)
合格発表日:3月15日(火)
英語資格試験利用型の大学入学共通テスト利用方式について
こちらは、英語の資格を取得していると、英語以外の共通テストの科目で判定されます。
ただし、CEFRでB2以上が条件です。
これは英検で言うとほぼ準1級に相当するので、簡単ではありません。
2022年度 関西学院大学の入試の特徴や狙い目
入試の形態は少しだけ変化しています。
たとえば昨年は、理系学部が新設されたり、全学日程の増えたりしました。
今年はどうでしょうか。
特徴1:入試日程が増加!
全学日程は2月1日(火), 2月2日(水)となっています。
実は昨年までは、2日間のうちのどちらかの日程のみで実施されていました。
今度の2022年度入試では、ついに全学部で2日間とも実施されることになりました。
特徴2:大学入学共通テスト利用方式での英語の配点はリーディングが中心
大学入学共通テスト利用方式において、英語のリーディングとリスニングの配点の比率は、昨年は1:1でした。
2022年度では、4:1になるようです。
リスニングが苦手な人でも受けやすくなりますね。
ちなみに、共通テスト併用日程でも、以下の学部では英語の配点比率が同様になります。
社会、法、経済、商、総合政策、理、工、生命環境、建築
※その他の学部は、1:1か、もしくはそもそも共通テストの英語が使えないかです。
狙い目:得意科目を活かせる!
これは昨年と同様です。
自分が有利になる方式をしっかり選びましょう。
いくつか紹介します。
共通テスト併用/英数日程では、2教科で受験可能なものがある
そもそも共通テスト併用/英数日程がよく分からないという人もいると思います。
簡単に言うと、
・共通テストと関学の独自試験の両方で合否判定する方式
・関学の「英語」「数学」の独自試験のみで受験する方式
の2つのことです。
つまりは、前者がよくある共通テスト併用で、後者は2教科で関学を受けられる方式と思えばOKです。
ということで、これらを用いれば2教科受験が可能な場合があるので紹介します。
分かりにくいので、それぞれ「共通テスト併用型」「英数日程」と書くことにします。
共通テスト併用型の狙い目
まず、共通テスト併用型は共通テスト後に出願ができます。
共通テストの自己採点の結果を見て、自分が狙えそうなものがあればすぐ出せるようにしましょう。
狙い目は意外とたくさんあるので、以下から自分の志望する学部を探してみてください。
●文学部の共通テスト併用型(独自試験が英語)
独自試験の英語
+共通テストの英語または国語から1科目
+共通テストの英語と国語以外から1科目
です。
つまり、英語と他の1科目で受験できます。
●社会、法、経済、商、総合政策の共通テスト併用型(独自試験が数学)
独自試験の数学
+共通テストの英語
+共通テストの英語以外から1科目
です。
つまり、英語と数学で受験できます。
●国際学部の共通テスト併用型(独自試験が英語の英語重視型)
独自試験の英語
+共通テストの英語リスニングのみ
つまり、英語だけで受験できます。
●理、工、生命環境、建築の共通テスト併用型(独自試験が数学)
独自試験の数学
+共通テストの社会以外から2科目
です。
つまり、その気になれば数学だけでも受験できます。
(独自試験の数学+共通テストのIAとIIB)
また、これら理系の共通テスト併用方式では、国語は現代文のみです。
理系の私大志望の人も、共通テストを受けるだけ受けてみて、現代文に80分使っちゃいましょう。
英数日程の狙い目
全部です(笑)
上記で書いた通り、英数日程は、関学の「英語」「数学」で受験する方式です。
この2教科が得意な人は迷わず受けましょう。
学部個別日程も狙い目がある
ここまでは共通テスト併用/英数日程の話でした。
さて、通常、全学日程や学部個別日程は3科目です。
しかし、人間福祉学部の学部個別日程だけは、英語と国語の2科目受験が可能です。
社会の学習をする時間がない人は、検討しましょう。
大学入学共通テスト利用方式にも狙い目がある?
大学入学共通テスト利用方式は、基本的に3教科以上使うことになります。
しかし、一つだけ2教科で受験できるところがあります。
それは、
総合政策学部の3科目英数型です。
英語
+数学IIB
+それ以外のどれか1科目
なので、英語と数学のみで受験が可能というわけです。
2022年度 関西学院大学の入試日程や試験方式について まとめ
自分の行きたい学部の良い情報はありましたでしょうか。
少しでもお役に立てば幸いです。
ということで、関西学院大学の入試方式と日程等についてでした!
詳しくは関西学院大学のHPや入試ガイドを確認しましょう。
武田塾宝塚校では、無料受験相談を受け付けています!
お問合せ・お申し込みは、
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、武田塾宝塚校(0797-69-7028)まで直接お電話ください!
【武田塾 宝塚校 兵庫県宝塚市の個別指導塾・予備校】
〒665-0845
兵庫県宝塚市栄町2-1-2
ソリオ2 8階802-2
阪急宝塚線 宝塚駅 駅直結(改札から校舎入り口まで約2分)
TEL:0797-69-7028
FAX:0797-69-7029
Mail:takarazuka@takeda.tv
宝塚駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾宝塚校】
武田塾宝塚校のTwitter、Instagramもあります!