アクシブアカデミーってどんな塾?宝塚周辺の塾の特徴・評判・実績等を紹介します!
大学受験と高校受験の専門塾(予備校)、武田塾宝塚校です。
今この記事を見ているあなた、塾探しに迷っていませんか??
宝塚駅の周辺にもたくさん塾や予備校があります。
調べようと思って塾を探してみても、
「HPいろいろ書かれていて読み切れない( ;∀;)」
「よくわかんないし、とりあえず自分でやろ\(^o^)/」
ってなりますよね。
ということで、僕が代わりにいろいろ塾について調べています。
ぜひ、参考にしていってね!
今回は、宝塚にある塾、予備校の中でも、「アクシブアカデミー」について見ていきたいと思います。
宝塚校はもちろん、近くに逆瀬川校、甲東園校、西宮北口校などもあります。
この建物すべてがアクシブアカデミーなので、自習室も結構広かったりします!
アクシブアカデミーってどんな塾?
指導形式
一般的な塾や予備校の指導形式
基本的に科目ごとに担当の先生がいます。
それぞれがその科目を指導する形式ですね。
集団授業の塾なんかは特にそうです。
各科目の先生が前に立って授業をします。
アクシブアカデミーの指導形式
科目ごとではなく、役割ごとに分業をしています。
ざっくり分けると、
進路指導(志望校の選定)
↓
週間・月間面談(学習計画の作成や進捗チェック)
↓
学習(参考書や映像授業による学習と1:1の個別指導。テストもあるようです)
のような流れかと思われます。
まず志望校を決めて、そのために必要な計画を立てて、学習管理していく。
必要に応じて、映像授業や個別指導、そして参考書学習を組み合わせて進めるようです。
役割を分けるメリット
役割を分けることで生徒1人に対して3人以上の専門的な担当がつくことになります。
これによるメリットは、進路指導に時間を割けることです。
特に受験直前期の受験校選定においては、間違った選び方をしてしまうといけないので、そこに時間をしっかり使えるのは強みですね。
アクシブアカデミーではこのように、進路指導を非常に重要視しています。
教室長と進路のことなどで話をしたいと思ったらいつでも話ができるような環境を整えられているそうです。
対象・科目
HPによると、
「既卒生 高校生 中高一貫校に通う中学生」
が対象とのことです。
基本は大学受験を専門としています。
そして、科目については上記の話でなんとなくお分かりかと思います。
基本は受験までの戦略を立てて、それを元に必要なものをすべて選んでいきます。
つまり、どの生徒も科目は全部込みということでしょう。
合格のためには全科目の学習が必要ですが、
もし英語だけ受けたい、といったような生徒さんには合わないかもしれません。
アクシブアカデミーの特徴
基本姿勢
先述のように、アクシブアカデミーは生徒の夢の実現に重きを置くスタンスを取っています。
まずは将来どうなりたいか。
それがあって初めて、その過程としての大学があります。
そしてそこへ向かうスタート地点としての受験であると考えています。
ここまで考えることができれば、なんとなく学習するのではなく、「主体的に」学習することができるからです。
受験は人生のゴールではありません。
ですから、この受験を通して「目標までの逆算による戦略策定とそれを実行する力」を養うことで、今後社会に出てからも役に立つ力を身につけさせたいと考えているようです。
また、そのうえで、受験生の悩みをできるだけ解決するための体制が整っています。
それにより
「E判定からの大逆転合格」
をキャッチフレーズにしています。
指導形式の特徴
通常の個別指導と異なる点あります。
それは、「基本は参考書学習を行い、それに個別指導と映像授業を組み合わせて進める」ということです。
普通は個別指導や集団授業と言えば週に一回ですよね。
しかしアクシブアカデミーでは、必要な時に必要なだけ行うという方針です。
なので月によっては何回も個別指導があるときもあれば、全然個別指導がないということもあります。
ある人から聞いた話では、年間40コマの個別指導がついており、それを必要に応じて使うのだとか。
そして個別指導は科目問わずなので、科目によっては数回しか個別指導は受けないということありそうですね。
あくまでも、必要に応じて使う、というイメージです。
苦手分野などで参考書学習が進みにくいときのサポートとしての個別指導、という立ち位置ですね。
指導内容の特徴
基本的に参考書やテストで解いた問題は、ただ解ければいいというわけではありません。
入試で使うには、初見の問題でも考えるための知識と思考力が必要です。
ですからアクシブアカデミーでは、なぜその答えになるのか、どんな考え方で導きだしたのかなどを聞いていきます。
そうすることで、ただ授業を聞くだけよりも圧倒的に理解が深まり、忘れなくもなります。
これは武田塾と同じですね。
なぜその答えになるのか、根拠やプロセスを言えるように。
自分よりも勉強ができない友達に納得させられるように説明できないと、できたことにはなりません。
非常に大事なことです。
一般的な個別指導では、ここまで深く聞いてくることはあまりありません。
授業を聞いて、個別指導を受けてやりっぱなしになっている生徒は、ぜひ一度相談に来てみてください。
その他の情報
通塾の曜日・時間を選ぶことができます。
部活動や習い事が忙しい人もいると思います。
そんな人は相談のうえで通塾日を決められるので、無理なく両立ができます。
無料の質問対応ができます。
なんと、LINEやTV電話などでいつでも勉強の質問ができる体制があるそうです。
これはありがたいですね。
合格実績
塾ナビより一部抜粋します。
3年分まとめて表示されていたので、そこから抜粋しています。
【2017・2018・2019の合格実績】です。
■国公立大(前期のみ)
大阪大
名古屋大学
東京外国語大
筑波大学
名古屋工業大学
金沢大学
滋賀大学
山梨大学
高崎経済大学
など
■私立大
早稲田大学
明治大学
立教大学
東京理科大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
関西外国語大学
同志社女子大学
など
※全国の校舎の合格実績も含んでいるようです
アクシブアカデミーのHPには合格体験記が掲載されているので、そちらを参照してみるのもいいかと思います。
現役生の合格体験記が多いのがちょっとだけ気になりました。
対象には浪人生も入ってますが、メインは現役生なのかも?
口コミ抜粋
・受動的な授業とは違い、そのような主体性は物事を自分で考える思考力を養うことができた。
・週間面談では自分の不安なことなどを先生と話し合いながら計画をたてていきました。
・毎日アクシブに来て自習している人が多かったので、勉強へのモチベーションを保つことができました。
・目標と学習スケジュールを立ててくれているので、この通り進んでくれるととても良いと思う。
・担当講師が話しやすくて気さくでした。理系科目をよく質問した時はわかるまで教えてくれました。
・集中したい時は自習室を使い、声に出して勉強したり、休憩がてらパラパラ参考書を見たい時は外の机で、みたいな使い分けをすることができたのが良かった。
・もう少し安いと助かりますが、他と比べたら少し安いのかなぁと思うので仕方ないかと思います。
アクセス
宝塚校
宝塚駅から徒歩5分程度です。
近くにはファミリーマ-トがあって、便利ですね。
【住所】
〒665-0845
兵庫県宝塚市栄町3丁目6-7栄ビル
【電話番号(問い合わせ用)】
0797-26-6154
【営業時間】
火曜~土曜13:00 ~ 22:00
逆瀬川校
阪急逆瀬川駅直結のアピアの中です。
【住所】
〒665-0035
兵庫県宝塚市逆瀬川1丁目13−1 アピア3 B2F
【電話番号】
0797-26-7340
【受付時間】
火曜~土曜13:00 ~ 22:00
阪急甲東園駅から徒歩3分です。
〒662-0822
兵庫県西宮市松籟荘9−11
【電話番号】
0798-31-6770
【受付時間】
火曜~土曜13:00 ~ 22:00
西宮北口校
阪急西宮北口駅から徒歩3分です。
【住所】
〒662-0833
兵庫県西宮市北昭和町3−19 エトール市川 2F
【電話番号】
0798-31-1361
【受付時間】
火曜~土曜13:00 ~ 22:00
全体として、校舎は14校舎+オンライン校舎で、全国にばらけています。
アクシブアカデミーってどんな塾? まとめ
ということで、アクシブアカデミー、いかがでしたでしょうか。
個人的には受験までの計画策定や個別指導の内容が、武田塾と非常に類似しているなと思いました(笑)
映像授業もあるので、河合塾マナビスと武田塾の折衷を取ったような感じの予備校という印象です。
塾は自分にあったところを選ぶことが大事です。
迷っている方は、ぜひ一度無料相談に来てください!
武田塾宝塚校では、無料受験相談を受け付けています!
お問合せ・お申し込みは、
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、武田塾宝塚校(0797-69-7028)まで直接お電話ください!
【武田塾 宝塚校 兵庫県宝塚市の個別指導塾・予備校】
〒665-0845
兵庫県宝塚市栄町2-1-2
ソリオ2 8階802-2
阪急宝塚線 宝塚駅 駅直結(改札から校舎入り口まで約2分)
TEL:0797-69-7028
FAX:0797-69-7029
Mail:takarazuka@takeda.tv
宝塚駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾宝塚校】
武田塾宝塚校のTwitter、Instagramもあります!