ブログ

【受験生向け】共通テスト本番に向けての準備と心構え

みなさんこんにちは!

高岡駅から徒歩3分。大学受験専門塾、個別指導塾の武田塾高岡校です!

いよいよ共通テスト本番ですね…

国公立志望者だったら、第一関門になります。

もちろん私立大学志望者にとっても大切なテストの一つです。

今日はタイトルにもあるとおり受験当日の過ごし方・考え方をお伝えします。

共通テストを受ける受験生は一読してみて欲しいです。

 

 

目次
  1. 一番伝えたいこと
  2. 持ち物
      1. □マスク
      2. □ 受験票
      3. □ 筆記用具(共通テストは鉛筆と鉛筆削り)
      4. □ 現金・交通機関ICカード
      5. □ 身分証明書(生徒手帳等)
      6. □ スマートフォン・携帯電話
      7. □ 薬
      8. □試験会場の地図
      9. □ ハンカチ・ティッシュ
      10. □ 問題集・参考書
      11. □ 飲み物・軽食
      12. □腕時計
  3. 受験当日の過ごし方
    1. 試験前編
      1. 1:6時起床
      2. 2:朝ご飯をしっかり食べ、持ち物チェック。絶対に時計は忘れないこと
      3. 3:電車遅延などのトラブルを考え、試験開始1時間前には会場に到着するよう行動する
      4. 4:待ち時間は次の時間の準備を
      5. 5:BGMは「ノリノリ系」で闘争本能、集中力UP!
      6. 6:休み時間は答え合わせはするな!
      7. 7:試験開始直後に全範囲を見渡し、予定通りか確認する(1分以内)
    2. メンタル編
      1. 1:「絶対受かる!」という思い込みで会場に入る
      2. 2:人に意識を向けない、比べない
      3. 3:緊張したら笑顔を意識!面白ことを思い出そう!
      4. 4:合格点を採ろうとしない
      5. 5:自分で合格・不合格を決めつけない
      6. 6:時には「別にどうでもいい」精神で!
    3. 試験中編
      1. 1:難しい問題に時間をかけるよりも見直しに時間をかける
      2. 2:大問ごとにマークミスを確認しながら進める
      3. 3:氏名、受験番号はトリプルチェック
      4. 4:焦り始めたら深呼吸!大丈夫!間に合う!
      5. 5:いつもと違うことをしない
  4. さいごに

 

 

一番伝えたいこと

時間がない人は、これだけ意識してください。

ズバリ、試験に臨むときは、良い点数や合格点を採ろうとしないこと。

その代わり、これまでやってきたことを全てその答案にぶつけることを意識してください。

どうしてかというと「良い点数や合格点を採る」と意気込むと、わからない問題に出くわしたときパニックになる確率が高いからです。

「わかんない、やばい」。

「あともう少しで解けそう」。

と、1問に予想以上の時間をかけすぎてしまうことが予想されますよね。

 

また、脳科学的にもこの考え方は良くありません。

なぜなら「良い点数を取る」という指示だと、脳は具体的にどう動けばいいかわからず、フリーズしてしまうからです。

 

その代わり、「これまでやってきたことを全てその答案にぶつける」という意識で受験してください。

「これまでやってきたことの中に答えがある」という意識があれば、脳は解答の手掛かりを記憶の中から何とか探し出そうと活発に動きます。

また、試験時間中にすべての力をぶつけるのであれば、わからない問題に固執している暇はないはず。

さっさと次の問題に行きましょう。

 

大丈夫です。

自分の実力を出し切ることができれば、自然と合格点は超えています。

 

本棚を見返してみてください。

今までやってきた参考書がたくさんありますよね。

あなたは、その1冊1冊を完璧にしてきました。

自信を持ってください。

 

繰り返しますが、良い点数を採ろうとするのではなく、自分の力を出し切ることに意識を向ける。

それだけは忘れないようにしてください。

 

持ち物

さて、持ち物は必ず前日中にカバンの中に入れましょう。

 

□マスク

共通テストはマスク着用でなければ会場に入ることはできません。

予備も含めて、必ず持参しましょう。

 

□ 受験票

油断していると忘れる筆頭格です。

 

□ 筆記用具(共通テストは鉛筆と鉛筆削り)

共通テストのマークをするのは鉛筆でなければいけません。

ただ、計算やメモにはシャープペンシルを使うことは可能です。(特に数学はシャーペンの方が計算しやすいと思います)

必ずB以上の濃い鉛筆を持っていきましょう。

予備も含めて3~4本もっていくことをオススメします。

また、鉛筆削りも忘れないように。

 

□ 現金・交通機関ICカード

現金やICカードのチャージは多めにしてください。

もしも親御さんの車で行くという人がいるのなら、出発時間は本当に早め早めで出発してください。

会場に結構早く到着してしまうから何をしていよう…ぐらいがちょうどいいです。

本番である共通テストに遅刻して、ギリギリ間に合ったけどいつもの力が出し切れなかったとなったら

本当に悔しくてたまらないと思います。

困ったらすぐにタクシーに乗れるように、必ずお金を多めに持っていきましょう

 

□ 身分証明書(生徒手帳等)

忘れないように。

 

□ スマートフォン・携帯電話

会場に入ったら忘れずに電源を切りましょう。

 

□ 薬

お腹や頭が痛くなった時、あったら安心。

 

□試験会場の地図

できればプリントアウトして、すぐに見られるようにしましょう。

馴染みのない土地であれば、気分転換に前日下見に行くこともいいですね。

 

□ ハンカチ・ティッシュ

マスクの中がぐじゅぐじゅでコンディションが下がるのは避けたい!

 

□ 問題集・参考書

間違いや要点をまとめたノートを持っていきましょう。

迷ったら、何度も繰り返してボロボロになった参考書や問題集もお勧めです。

不安になったら取り出して眺めてみてください。

何より心強いお守りになります。 

 

□ 飲み物・軽食

絶対に試験会場の近くで買おうと思わないこと!

コンビニがない会場はざらにあります!

家で用意してもらうか、最寄りのコンビニで買いましょう。

 

□腕時計

絶対に忘れないでください。

会場に時計ないですからね。

予備も含めて2つ持っていくことをオススメします。

 

受験当日の過ごし方

試験前編

1:6時起床

時間に余裕があれば、これまで繰り返してきた英語長文の音読や、現代文や数学の問題を確認しましょう。

その日初めて解く問題がその日の試験、というのは避けたいところ。

試合前のウォーミングアップだと思い、時間があれば実行してください。

 

2:朝ご飯をしっかり食べ、持ち物チェック。絶対に時計は忘れないこと

2重チェック、3重チェックは当たり前。

 

3:電車遅延などのトラブルを考え、試験開始1時間前には会場に到着するよう行動する

雨や雪の予報は必ず前日にチェック。

 

4:待ち時間は次の時間の準備を

隙間時間にブドウ糖チョコ等を食べて脳の栄養を補給しましょう。

友達に合わせて自分のペースを崩さないように!

また、リスニング前なら英語の音声を聞く、リーディングの前なら簡単な英文を読んでおく、といったように次の科目の頭に切り替えておいてください。

これだけで試験開始後のスタートダッシュが思った以上に変わります。

 

5:BGMは「ノリノリ系」で闘争本能、集中力UP!

絶対ではありませんが、音楽があった方が捗る方はお勧めします。

緊張時は「癒し系」のBGMを聞いてみてください。

 

6:休み時間は答え合わせはするな!

絶対にやめてください。

やってる人は不合格だから安心してね。

 

7:試験開始直後に全範囲を見渡し、予定通りか確認する(1分以内)

センター試験時代も、予告なく出題形式が変更になっていることが何度もありました。

焦らずいつもの調子を出すために、まずは全体を見まわしてください。

 

メンタル編

 

1:「絶対受かる!」という思い込みで会場に入る

気持ちで負けてちゃ勝てる勝負も勝てませんよ!

 

2:人に意識を向けない、比べない

最後まで自分との勝負です。

これまでの過去問演習で学んできたはずです。

 

3:緊張したら笑顔を意識!面白ことを思い出そう!

気持ちは行動に引っ張られます。

無理してでも笑ってください。

 

4:合格点を採ろうとしない

今までやってきたことの中に解答の手掛かりが絶対にあります。

 

5:自分で合格・不合格を決めつけない

解けないときはみんな同じ。

最後の最後まであがく!

結果は神のみぞ知る!

 

6:時には「別にどうでもいい」精神で!

開き直った瞬間リカバリーできた、という話を先輩たちからよく聞きます。

 

試験中編

1:難しい問題に時間をかけるよりも見直しに時間をかける

解ける問題を落とさなければ合格します。

 

2:大問ごとにマークミスを確認しながら進める

こまめにチェックを行いましょう。

 

3:氏名、受験番号はトリプルチェック

確認しすぎくらいが丁度いい!

 

4:焦り始めたら深呼吸!大丈夫!間に合う!

1分捨てて、周りを見回して、深呼吸。

気持ちをリセットして次の問題へ!

 

5:いつもと違うことをしない

普段と違う順番で解くとか、絶対やめてくださいね!笑

 

さいごに

練習の時は意識していた「○点取りたい!」という気持ちは本番ではあえて捨てて、一問一問を真剣に解きましょう。

結果は後からついてきます。

みなさんが後悔なく終えられるよう願っています。

いってらっしゃい!

========================

武田塾高岡校では無料受験相談を行っております。

・志望校に受かるためにはどの科目から何をすれば良いのか
・部活が終わってからの勉強でも間に合うのか心配
・塾や予備校に通っているが成績が伸び悩んでいる

などなど、大学受験にまつわる悩みに対して

⭐️「偏差値40台から一年半で慶應義塾大学合格」⭐️
⭐️「共通テストを230点あげ京都府立大学に首席合格」⭐️
⭐️「私立志望かつE判定から国立大の埼玉大学に合格」⭐️

これまで多くの逆転合格を導いてきた校舎長が勉強アドバイスをさせていただきます。

完全予約制となっておりますので、ご希望の方は下記よりお問い合わせください。


無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 高岡校】
〒933-0033
富山県高岡市東下関2番8号
F1ビル 2階(ふたつか酒店さんの2階です)
TEL:0766-54-0554
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる