みなさんこんにちは!
高岡駅より徒歩3分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 高岡校」校舎長の土橋です。
今回は高校に入学したばかりの1年生のみなさんに向けてこのブログを書いています。
高校は中学と全然違う環境です。その中でみなさんがこれから意識していかないといけないことについて解説します。
高校に入ることがゴールではない
まずは高校へご入学おめでとうございます!
第一志望の学校へ行けた人もいれば、惜しくもいけなかった人、いろいろな人がいると思います。
ですが勝負はここからです。
高校に入ったばかりで聞きたくないと思いますが、3年後の大学受験の話をします。
一般的に高校の偏差値から10-15下がった大学に進学すると言われており、例えばあなたの高校の偏差値が50ならそのまま行けば35-40の大学に行くことになります。
つまり、みなさんおなじみ高岡高校(偏差値68)の生徒すらそのままだと金沢大学(偏差値55)に進学できないことは普通にありえるということです。
良い高校に行けた人も勉強をしなければそこそこの大学へ進学となってしまいますし、この高校に入ったからこれくらいの大学はいけるかな?と言う目測は大体外れることが多いので注意してください。
高校生活、勉強面でいいスタートを切るにはどうすればいいの??
高校生になると特に1年生ですが、学習する教科数が中学よりも格段に増えます。
2、3年生になると文理分かれる高校がほとんどですので自分の専門科目しか授業がないので必然的に科目数は減りますが、中学と比べても全然多いと思います。
そして科目ごとの範囲、量も中学よりも多いです。
中学3年間の約9倍の勉強を高校で学ぶと言われています。
なので、例えば1年生でサボってしまうと2,3年生で1年生の分を取り返す+2,3年生の新しい範囲を学習するとなるとなかなか大変だと思ってください。
人によっては手遅れの人もいます。
それぐらい1年生のスタートはやはり大事です。
後から手遅れにならないように1年生のスタートを順調に切るためには、定期テストだけでもいいのでテスト勉強をしてください。
理想は毎日学校の授業をしっかり聞いて、家に帰って授業でやった範囲を復習して、の繰り返しですが部活とかでいろいろ大変だと思います。
なので、最低限テスト週間だけは勉強するようにしましょう!
テスト週間に勉強するとテストを意識するので身も入りやすいですし、部活もなくなるのでまとまった時間ができると思います。
それを1年間積み重ねていけば形式上1年生の学習範囲を抑えたということになります。(もちろん人間ですし忘れていく範囲もありますが、、)
一番最悪なのは2,3年生になった時に1年生の内容に対して
「初耳、、」
「基礎って言われたけど何言っとるかわからん。。」ってなることです。
自分が1年生の内容が抜けているからと言って学校の授業は待ってくれません。
なのでスタートでこけないためにも定期テスト勉強だけでもしておきましょう。
3年間勉強面で意識した方が良いことは?
3年間で一番意識した方が良いことは
「勉強習慣をつける」ことです。
3年生になって、「さぁ、勉強習慣をつけるように毎日勉強してみよう。」
と言われてもなかなか続けられない人がほとんどですし、習慣化するのはやはり時間がかかります。
なので1年生のうちから毎日1分だけでもいいですので机に向かって勉強を続けてみましょう。
それがやがて習慣になり3年生になった時に苦労は少ないと思います。
受験生である3年生になるまで勉強をしていない人も結構な割合で存在します。
3年生になってから塾を探す人もやはり多いです。
これは、「3年生からでも間に合うよ」と言いたいわけではなく、それほどみな受験勉強に対する意識が固まっていないんです。
その中であなただけ、1年生から毎日1時間でも勉強していればどうですか?それだけ差をつけることができますよね?
3年生から志望校に間に合わせるとなると、単純計算3年間分の勉強を1年間で行わないといけないのです。
そんな苦労をあなたはしたいですか?したくなければ今のうちから少しずつでも続けましょう。
定期テストでいい点数を取るためには
高校1年生からしたら3年後の受験より、1ヶ月後の定期テストの方がよっぽど重要だと思います。
ではどうすれば定期テストで点数を取れるのか。
そのポイントはたった2つ。しかもみなさんが薄々気づいていることです。
これだけで劇的に点数が取れるようになるのですが、それでもやれない子が多いのは先ほども言った「勉強する習慣がついていない」からです。
習慣をつけた上で以下の2点に注意してみてほしいです。
①授業の後に宿題で復習する
まず授業をしっかり受けてその日のうちにその日習った範囲の宿題をしましょう。
授業の復習として宿題を行うことで習ったものをちゃんと覚えることができるようになります。
それをしないと、定期テストの前にテスト範囲の宿題をしつつ、習ったはずの問題を「これどうやればいいんだろう、わかんない」と学び直しすることになります。
これって時間がとてももったいなくないですか?
1日に学校で習う範囲はそこまで多くありません。
10分でもいいので授業で習った問題を「先生なんて言ってたっけ...」と思い出しながら解いてみましょう。
これができている子がいわゆる優等生と言われる勉強ができる子達です。
高校生になると1年間に約1000時間授業を受けることになります。
その時間を無駄にするか、実になるものにするかはあなた次第です。
②わからないものをそのままにしない
授業を聞いてもわからない問題は必ず出てきます。
あなたはわからない問題が出た後どうしていますか?
先生に聞いたり、頭のいい友達に聞いたり、教科書で確認したりしていますか?
多くの人がそのまま放置しているのではないかと思います。
ではそれをいつ解決するんでしょうか?
鉄は熱いうちに打てとは言われますが、一番頭に残りやすいのは疑問が出たその瞬間です。
それをほったらかしにしていると後で「何かこの問題前も分からなかったな、何でか覚えてないけど」となります。
それを3年間続けてみてください。そりゃ勉強できなくて当たり前ですよね。
めんどくさがらずにその時に解決するように癖をつけましょう。
まとめ
高校に入ったばかりで勉強もしたくないし、部活をしたり友達と遊びたいですよね。
それでも2年後の自分を楽にしてあげたいなら少しだけでも勉強をしてみましょう。
毎日何時間もする必要はありません。できる範囲でいいので。
それが今後の高校3年間を大きく変えます。
========================
武田塾高岡校では無料受験相談を行っております。
・志望校に受かるためにはどの科目から何をすれば良いのか
・部活が終わってからの勉強でも間に合うのか心配
・塾や予備校に通っているが成績が伸び悩んでいる
などなど、大学受験にまつわる悩みに対して
⭐️「偏差値40台から一年半で慶應義塾大学合格」⭐️
⭐️「共通テストを230点あげ京都府立大学に首席合格」⭐️
⭐️「私立志望かつE判定から国立大の埼玉大学に合格」⭐️
これまで多くの逆転合格を導いてきた校舎長が勉強アドバイスをさせていただきます。
完全予約制となっておりますので、ご希望の方は下記よりお問い合わせください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 高岡校】
〒933-0033
富山県高岡市東下関2番8号
F1ビル 2階(ふたつか酒店さんの2階です)
TEL:0766-54-0554
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇