ブログ

現役生必見!夏休みに勉強時間を増やす方法とは!?

みなさんこんにちは!

高岡駅より徒歩3分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 高岡校」富田です。

 

学生の皆さんはもう夏休みですね。

夏休みは受験の天王山とも呼ばれるくらい大事な時期です。ここでどれだけ頑張れるかが今後の受験を大きく左右します。

しかし、いざ勉強時間を増やそう!と思ってもそう簡単にはいかないですよね...

そこで、今回は私が実際に夏休み中に12時間勉強を達成したルーティーンについてお話していこうと思います。

これを参考にしてもらえれば少しでも勉強時間を増やせると思いますのでぜひ最後までご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏休み中のスケジュール

私が高校3年生の時に実際に12時間勉強を達成していたスケジュールです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・7時半~     起床

・~8時      朝の準備

8時~13時     勉強

・13時~13時半  昼食

13時半~18時  勉強

・18時~18時半  散歩

・18時半~19時  夕食

・19時~19時半  風呂

19時半~22時  勉強

・~24時      就寝             合計勉強時間:12時間+α

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝起きたらまず初めに洗顔や歯磨きなどをして目を覚まします。

朝食はとっても取らなくてもいいですが、あとで述べているように朝食は取らずに勉強をする方が望ましいです。

8時から勉強を開始し、午前の部は13時まで勉強します。この間、1時間に1回は席を立ってリフレッシュすることを心がけましょう。

ずっと座っていると午後の部に入ったときに燃え尽きてしまい、疲れが出始めてきます。

午前の部はまだまだ余裕があるので余力を残して適宜休憩を挟むといいです。

 

さて、ようやく午前の部が終わりました!勉強しておなかも空いているはず!!

しかし、昼食には大きな罠があります。皆さんも経験しているはずです。

そう、午後になると急に襲ってくるあの睡魔です。

午後に眠気に襲われることは悪いことではないですが、何時間も寝てしまうことだけは避けなくてはなりません

なので、お昼ご飯はあまり重たくないものを選ぶようにしてみてください。

夏場だったら、ソーメンや冷やし中華なんかがおすすめですね!

 

昼食を食べ、13時半から午後の部に突入します。午後の部で意識することは「眠たくなったら寝る」ということです。

ただし、先ほども述べたようにずっと眠っててはいけませんよ。仮眠時間は30分と決めて眠くなったら寝るようにしてみてください。

さて、午後の部も勉強を頑張り、18時となりました。空腹も絶頂となっている頃でしょう。

ここでお勧めしたいのは軽く散歩をするということです。

ずっと一日部屋に閉じこもっていると運動や日光に当たる時間があまりにも短く、

生活習慣病になりかねません。

かといって、夏場は暑いですし、日中に出かけるとすぐにばててしまいますよね。

なので、午後の部が終わった夕暮れ時に散歩をしてリフレッシュすることを推奨しているのです。

 

夕飯とお風呂を済ませていよいよ夜の部です。

夜の部は短く、2時間半しかありません。そのため、一日やった勉強の復習に当てて、

記憶を定着させることを意識してやってみてください。

夜の部が終わったら待ちに待ったフリータイムです!!

動画を見るなりゲームをするなり好きなことをしてもいいです。

ただし、24時には絶対に寝ること!!

 

午前の部午後の部夜の部の集中力の入れ方の優先順位

午後の部夜の部>>>午前の部 となるように意識してみるといいかもしれません。

 

達成するポイント

朝は食べない

よく「朝食を食べないとと頭が回らないよ」と言われますよね。

しかし、近年ではその通説は否定されつつあります。

それは、人間の進化の歴史をたどればわかります。

 

我々の祖先は朝起きて狩り採集を行い、ようやく最初のご飯にありつけていました。

それは、人類誕生といわれる20万年前からずっとです。

しかし、今から7000年ほど前に農耕文化が普及し、朝から食事を得られるようになりました。

人類が朝ご飯を食べるようになったのは割と最近なのです。

そのため、ヒトの脳は、朝から食事を得るという環境に適応しきれておらず

空腹な状態でも集中力が続くようになっています。

 

最初の食事を得るまで集中力が続かなかったら狩りや採集においても不利になるので、

この説は納得できると思います。

 

勉強の順番を工夫する

いつも通りに決まった時間で決まった科目を勉強するのも結構です。

しかし、いつも同じ順番で同じ科目を勉強しているとマンネリ化してしまい、

勉強効率は下がってしまいます

30日近くある夏休みで毎日効率よく12時間勉強するには、毎日勉強する科目や時間、

順番を変えると新鮮な気持ちで臨めます。

 

また、覚えることが多い科目は午前に持ってくるといいでしょう。

午前に一度勉強したことを夜に復習するので、時間が空いている分、

思い出すのにも時間がかかるのでより記憶に定着することが期待できます。

 

勉強する環境を変えてみる

環境を変えてみることも大事です。

ずっと家にこもって勉強をするよりも、たまには図書館に通ったり、

塾通いであるならばたまには自宅で勉強してみたりと、環境も変化させてみてください。

環境を変化させることは、先ほど上で述べたようにマンネリ化の防止につながります。

勉強がマンネリ化してしまうと、勉強時間が苦痛に感じてしまうこともあります。

せっかくの夏休みで時間もたっぷりあるので、環境を変えながら、

少しずつ自分に合った環境を探してみるのもよいかもしれませんね。

 

友達ともたまに遊ぶ

やはり、いくら高3の夏といえども勉強ばかりでは持ちません。

勉強を頑張るのは良いことですが、人間だれしもずっと頑張っていられるほど強くはないです。

たまには友達と遊んだりして息抜きをすると、そのあとの日の勉強は気持ちを切り替えて行うことができます。

ここで注意してほしいのは、翌日に影響するような激しい遊びは避けることです。

夏といえばプールですが、今年受験生の3年生には避けてほしい遊びの一つです。

実際に経験した私が言いますが、プールで遊んだ翌日は確実に集中できません

まず遊んだ当日は疲れてしまい勉強できず、翌日も朝起きれません。

さらには日焼けでしばらくの間ヒリヒリして集中できず、多くの時間を無駄にしてしまいます。

遊ぶときは時間や場所を考えて、丁度よい息抜きを目指してみてください。

 

食事の量や時間は適切に

最後に心がけてほしいポイントは、食事に関することです。

食事の時間や量が不規則になってしまうと、

生活リズムが乱れてしまい、勉強効率が落ちてしまいます。

食事の時間が遅れるだけでも後の勉強時間や就寝時間に影響が出ますし、

食事の量も多すぎたり少なすぎたりすると、眠気による集中力の低下

夏バテになって効率は落ちてしまいます。

食事の量と時間は守るようにしましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

私は実際に上記のスケジュールと注意点を意識しながら勉強に取り組み、

無事に合格を果たすことができました。

この記事を読んでくださった皆さんの夏休みの過ごし方について、

何か参考になるようなことがあれば嬉しいです。

 

武田塾高岡校では、生活リズムや勉強時間を管理し、

生徒一人一人にあった合格ルートを提示しています。

夏休み中だからこそ、誰かに生活リズムや勉強時間を管理してもらいたい、

着実に身につく勉強方法を実践したいという方は

是非一度武田塾高岡校に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

それではまた!

 

 

========================

武田塾高岡校では無料受験相談を行っております。

・志望校に受かるためにはどの科目から何をすれば良いのか
・部活が終わってからの勉強でも間に合うのか心配
・塾や予備校に通っているが成績が伸び悩んでいる

などなど、大学受験にまつわる悩みに対して

⭐️「偏差値40台から一年半で慶應義塾大学合格」⭐️
⭐️「共通テストを230点あげ京都府立大学に首席合格」⭐️
⭐️「私立志望かつE判定から国立大の埼玉大学に合格」⭐️

これまで多くの逆転合格を導いてきた校舎長が勉強アドバイスをさせていただきます。

完全予約制となっておりますので、ご希望の方は下記よりお問い合わせください。


無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 高岡校】
〒933-0033
富山県高岡市東下関2番8号
F1ビル 2階(ふたつか酒店さんの2階です)
TEL:0766-54-0554
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【一発逆転!?】夏から勉強を始めて富山大学に合格する方法

こんにちは! 高岡駅より徒歩3分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 高岡校」講師の増田です。   今回は、「夏から富山大学に合格する方法」についてお話しようと思います。 まず大前提として ..

【合格体験記2023】9月から共通テストも100点UP!文教大に逆転合格!

みなさんこんにちは! 高岡駅より徒歩3分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 高岡校」講師の佐伯です。 武田塾で勉強する日々を過ごした生徒さんの実録を紹介していきたいと思います。   【K ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる