とりあえず受験と言ったら『塾』という風潮がなんとなく広がりつつある現代社会ですが
そもそもなんで塾に行くのか、塾の役割が何なのかを明確に話せる人は少ないのではないでしょうか?
今回はそんな『塾』の選び方について今塾に通っている人も、通っ』いない人も
自分に合った塾選びをするためのコツを紹介していきたいと思います!
そもそも塾に行くべきなのか?
塾に行けば大丈夫、とりあえず塾に入れとけば大丈夫そんな学生さん・保護者さんも一定数いるのではないでしょうか?
またそこまでではなくても塾で具体的に『何を習得して』『どのように成績に影響を与えている』のかを理解していない
学生さんや保護者さんが大半ではないでしょうか?
昨今の高校生は学校以外での塾費用に下記金額を使用しているようです。
この値段に見合った成績をしっかりと還元できているかを確認するのも現在の塾選びの是非を問うのに良い方法かもしれません。
公立の中学校が35.6万円、私立の中学32.6万円、公立の高等学校が36.3万円、私立の高等学校が44.7万円となっています。引用:文部科学省「令和3年度子供の学習費調査」
塾に行くべきかもしくは塾の必要性がないかの線引きは難しい領域ではありますが、その塾が『役に立っているかどうか』は
成績を見れば一目瞭然だと思います。
さてここからはそれらを踏まえて、塾に行くべき人・塾の効果について解説していきたいと思います。
塾に行くべき人と行く必要がない人
◆塾に行く必要がある人
塾に行く必要がある人は主に3パターンです。
この3つの内どれかに当てはまる人は基本的には『学校が提供するサービスでは受験に必要な能力をつけられない人』なので
『塾』という補助/メイン教材に時間とお金をかける必要があります。
ではどうしてこの3種類なのかというと成績を上げるには主に勉強量と勉強の方向性の2種類の力必要になるためです。
この2種類の力のどちらかが足りなければ確実に不合格まっしぐらです。
そのため自力でこの力をつけれない人もしくは実行できない人は『塾に行きそのやり方と経過観察』をしてもらう必要があります。
またこの2種類の要素を補えているかどうかは『模試の成績』をみればすぐに判断することができます。
志望校目標の偏差値に達していなければ自力では無理なので塾に頼るほうがいいかもしれません。
◆塾の必要性がない人
逆に塾に行く必要がない人は以下の通りです。
必要がない人に関してはこれら[1]~[3]すべてが自力でできている人です。
1つでもできない場合はおそらくすべてがかみ合わないため『塾に行く必要がある人』の条件に当てはまっていると思います。
また塾の必要性がない人は下の図のように方向性と量が適切であるためきちんとした合力を作り出せるため合格できるという結果にります。
塾に行く目的を明確に
先ほど話したチェック項目において『塾に行く必要がある』と判断した方はなぜ塾に行くのかを明確にしましょう!
初めにも話した通りただ通っているだけでは成績は上がらないもしくは上がり幅が少なくなってしまいます。
そのため自分はなぜ塾に行くのかを『勉強量』と『勉強の方向性』の2つの観点から明確にしていく必要があります。
◆勉強量
勉強量の目安は人それぞれですが
▶高校1・2年
平日:2~3時間
休日:4~6時間
▶受験生
平日:6~10時間
休日:10時間以上
上記の時間は最低限確保できている必要があると思います。
そこで現段階でそれを確保できていないという事は『自制心不足』もしくは『環境的に集中できていない』という判定になるため
『管理してくれる』もしくは『自習室等の環境が整っている』場所に身を置く必要があります。
◆勉強の方向性
こちらのほうが塾に行く目的を決めるのに重要な指標になります
方向性と一概に行っても志望校も違えば現状の能力もかなり違う人が同じような塾に行っても効果は人それぞれです。
そのため現状何の能力が不足しているのかをまず把握していく必要があります。
上記チェックリストで何が不足しているかを明確にすると、目的を明確化できると思います。
・[勉強法領域]が不足している場合
この領域が不足している人は基本的にやっても伸びないタイプなので塾に行く目的としては『受験までに何をしてどこまでにどれくらいの点数をとればいいか』を教えてもらうことが目的になると思います。
そのため『勉強方針・勉強計画を立てる』『勉強のやり方を教えてくれる』『進捗管理をしてくれる』そんな塾に行くのがベストです
・[内容理解領域]が不足している場合
この領域が不足している人は授業についていけていない、もしくは今までの勉強量不足という事になるので、その部分を補填しに行くのが塾に行く目的になります。
そのため『授業をしてくれる』『自力での追いつき方を教えてくれる』『分からない箇所を説明してもらえる』そんな塾に行くのが良いと思います。
・[課題解決領域]が不足している場合
この領域が不足している人は解決できる環境にいないという事になります。そのため塾の目的は『質問ができる場所を作る』という事になります。
そのため単体で塾を使用するというよりは先の勉強環境と合わせて自習室+質問ができるそんな塾を選ぶのが良いかと思います!
塾選びの基準
基準は人それぞれ性格等によってもかなり違いが出てきます。
ですが、塾選びで大切なのは『そこにいる人』と『自分の目的に合うかどうか』この2種類だと思います。
塾のHP等でどれだけ合格実績を上げていても自分の目的に合わないのであれば意味はありません。
そのため先に述べた通り、塾に行く目的を明確にしたうえで実際に体験や相談を通して雰囲気が合うかを確認するようにしましょう!
個別指導か集団授業か
個別や集団といったように指導形式の違いで選ぶのも1つの方法ではあります。
しかし、これも見方を変えて『目的に合うか』を考えるのが良いと思います!
ここから各塾の方針を基にどんな塾がどんな人に合うのかを例として挙げていこうと思います!
集団形式
[1]能力開発センター
・概要
能開センターは、正しい勉強の仕方にこだわり、集団コースと個別コースを提供しています。
集団コースでは、学習の基本姿勢づくりに注目し、家庭学習にもこだわります。個別コースでは、人間には不可能なな緻密な学力分析をAIが行い、生徒一人ひとり違う学習状況から、それぞれに最適な学習を提案する新たな個別学学習空間です
・塾の方針
能開センターの方針は、「ワンランク上をめざして」「学力をつける」「勉強の仕方を身につける」「あいさつができる」という4つの柱です。能開センターでは、「予予習型学学習」「ノート作り」「AI・タブレット教材」などの最新の教育技術を導入しています。
[2]創研学院
・概要
創創研学院は、東京・大阪を中心に全国展開する小中学生向けの進学塾です、30年以上の実実績と卓越した指導技術をを備えたた講師陣が情情熱あふれる指導を行うのが特徴です。指導方針としては復復習重点主義の効果的な学習方法やキメ細やかな反復復習チェックなどで、学力の向上を図るのが特徴です。
・方針
・志望校への100%合格を目指し、ひとり一人を大切に育てることを第一目目標にしています。
・難問・奇問にばかり気をとられ、いたずらに不必要なテクニックを追い求めない、真の受受験勉強を追求します。
・目目標を志望校に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも大きな目標にしています。
[3]啓真館
・概要
啓真館は、香川県、徳島県、愛媛県を中心に小学生から高校生までを対象とする学学習塾です。一斉授業、個別指導、映像授業などの方法で、志望校合格や成成績向上を目指しています。
・方針
啓真館の教育理念は、「自分の中にある無限の可能性を信じることができる人間」「周りのの環境に流されず主体的に行動することができる人間」「自分を向上させる高い目目標を自ら設定することができる人間」です2。また、「幸せな生き方」「楽しい生き方」も学ぶことを重視しています
個別形式
[1]明光義塾
・概要
明光義塾は、個別指導の学学習塾です。小学生から高校生まで、全学年全教科対応で、生徒一人ひとりに合った学学習計画を立てて指導するのが特徴です
・方針
・考える力が身につく授業
・きめ細かいカウンセリング
・個別指導No.1の情報力
この3つを指導方針を掲げて各指導を行っています。
[2]個別指導Axis
・概要
Axis塾は全国47都道府県で展開している個別指導専門塾で、小学生から高校生まで対応しています。
定期テストや入試に向けて、「いつ」「何を」「どれだけするか」を明確に示す学習があります。
授業時間外の学習もサポートしており、集中できる自習室などの学習環境が整えられています。オンライン授業も提供しており、タブレットでの1対1の授業が可能です
・方針
・目標に向かう力
・自立した心
・合格できる力
この3本柱を指導方針にしています!
どう選ぶ?
上に示した通り、個別指導と集団指導形式の塾でも各々特徴があり、自分の目的に合わせた塾を選んでいく必要があります!
その方法をフローにしてお伝えしていきたいと思います!
・塾選びフロー
基本的には『目的を決めて』その達成のために必要な塾を探していきましょう!
またなんとなくで決めるのではなく、しっかりと自分自身の課題を入塾前に塾側に伝えることで
入塾後も最短で成績アップをつかめるはずです!
最後に
いかがだったでしょうか?
『金額』や『集団・個別』など単純な理由ではなく、何が得たいからわざわざ塾を利用するのかをしっかりと考慮して塾を選ぶことで、失敗しない塾選びとしっかりと金額に見合った効果を得られるはずです!
皆さんも塾を選ぶ際は友達が言っているから、なんとなくそんな理由で塾選びをしないように注意しましょう!
塾選び中の方に
武田塾高松校についてもご紹介させていただきます!
【武田塾とは】
・勉強計画を立てその通り実行できるようにサポート
・勉強習慣をつけさせる
・考えて勉強ができるようにする
・最速での成績アップ
この4項目を主軸に置いている塾です!詳細については下記記事をご参照ください!
↓↓武田塾ってどんな指導スタイルを取っているの!? 詳しくは以下のブログで紹介しています。ぜひご覧ください!!↓↓