ブログ

【数学】初心者におすすめな入門参考書3つご紹介!

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

高幡不動駅から徒歩1分、日野市の予備校 武田塾高幡不動校 です!

 

今回紹介するテーマは初心者におすすめな入門参考書3つご紹介です!

 

武田塾では『基礎問題精講』シリーズを推奨していますが、数学に苦手意識がある方にお勧めの3冊を紹介します!

このブログを見て、あなたにピッタリの1冊を知りましょう!

 

今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話ししているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください。

初学者には「基礎問題精講」は少し難しい?

前提として、武田塾では数学の参考書は「基礎問題精講」というシリーズをお勧めしています。

 

しかし、「基礎問題精講」は初めて勉強する方にとっては難しいため、問題を解くことが出来なくてさらに数学が苦手になってしまいやすいです。

「基礎問題精講」の前にしてほしい参考書は今回取り上げる3つの参考書のどれかということになります。

 

どの参考書を使えばいいのかを明確にするために、分かりやすさと実力がつく度合いとその他という項目をランキング形式で比較していきます。

「基礎問題精講」

分かりやすい参考書ランキング

1位 「やさしい高校数学」

2位 「初めから始める」

3位 「入門問題精講」

という順番です。

 

この順番の理由としては説明が丁寧な順番です。

そもそも学校の勉強が分からない方にとっては数学を理解するための本というのは非常に大切です!

 

解けなかった問題が解けるようになったという実感を得られやすいのが解説が丁寧な参考書なため、数学のどの参考書よりも分かりやすい「やさしい高校数学」を1位としております。

次にどういった方におすすめしていくのかをお伝えしていきます。

 

やさしい高校数学

まず「やさしい高校数学」に関しては、初学から始めたい方や「学校の授業の記憶が全くない」という方におすすめです!

これに関しては、英語の「大岩英文法」に当たるので、数学が苦手な方にとっても、非常に分かりやすいと思います。

 

初めから始める

次に「初めから始める」に関しては、喋り口調の解説なので好き嫌いはありますが、合う方にはとても合うのでそういった解説が好きな方はこの参考書を使ってみてはいかがでしょうか?

また見た目もとっつきやすい上に、みなさんがつまずくところを分かっているので、なぜこの式変形をしているのか?というところも書いてくれています。

 

これに関しては「どうしてこうなるの?」と疑問に思うところの考え方が飛ばされずに書かれていることが数学が苦手な方に向いていると思います。

この参考書は実践に近いレベルの講義系参考書のイメージに近く、積分の範囲の面積を求める問題を布や絨毯で例えたりして感覚的に右脳に訴えてくるような解説をしてくれています。

 

入門問題精講

最後に「入門問題精講」の詳細について説明していきます!

入門問題精講は説明が堅いというイメージがあります。

 

どちらかというと「初めから始める」「やさしい高校数学」に関しては講義系参考書のようであるのに対し、入門問題精講は問題集のようになっています。

実際に前者に関しては解説が会話口調のシーンがとても多いですが、後者はただ説明していることが多く、わかりやすいものが欲しいニーズには応えられないです。

 

反対に、数学がある程度できる方はこちらの参考書を使ってみてもいいと思います。

「入門問題精講」

理系と文系 参考書の好みの違い

私たちが今まで多くの生徒を教えてきて得られた情報があります。

それは理系の方の多くは、コンパクトに要点が書いてある本を好むということです。

 

その一方、文系の方の多くの特徴はとにかくわかりやすい説明を求めるということです。

 

そのため、文系の方は先ほど紹介した「やさしい高校数学」や「初めから始める」という講義系参考書風な参考書をおすすめしています。

 

反対に理系の方は必要十分な説明が書かれてあり、覚えておいたほうが良いところをまとめている「入門問題精講」を使うと相性がいいと思います。

また、これらの参考書に関しては使う生徒にもよることだと思います。

 

受験勉強や日々の学校の定期テスト範囲ぐらいのスピード感の勉強なども参考にしましょう!

ベクトルを勉強しているが、「ベクトルの内容の本質はそこまで理解できていない」という方は、「やさしいシリーズ」「初めから始める」を使って理解をし直し問題を解くようにしましょう。

 

「基本問題は解くことができるがいったん整理して基本問題をさらに解けるようにしたい」という方には「入門問題精講」をお勧めしています。

 

まとめると、解説の内容以外にも自分の課題によって選んだほうが良いときもあります。

分かれ道で迷う人のイラスト(女性)

実力がつくランキング

1位 「入門問題精講」

2位 「初めから始める」

3位 「やさしい高校数学」

という順番です。

この順番になる理由を説明していきます。

 

入門問題精講

まず、「入門問題精講」は定義に近い解説をしています。

先ほどお話ししましたが「初めから始める」は積分の面積を絨毯で例えているように解説が分かりやすいですが、「入門問題精講」の方が定義に近い解説なため応用を効かせやすいです。

 

概念を理解することにすごく力を入れているので、ただ問題を解ければいいのではなく、問題を解くのに必要な知識を各章の最初に書いています。

それによって、問題が解けるだけではなく問題から学んでほしいことも書かれているため、そこを吸収していけば「基礎問」に入りやすくなるのです!

 

結論として「入門問題精講」を仕上げていった方がその後の本格的な受験数学につなげやすいといったところから実力がつくランキングの1位となっています!

 

やさしい高校数学

今回「やさしい高校数学」を3位にした理由として、武田塾でも「やさしい高校数学」と「入門問題精講」を使っていますが、「入門問題精講」を使ったほうが成績が伸びているということからこうなっています。

「やさしい高校数学」は非常に分かりやすいのですが、解説に甘えてしまうという欠点があります。

 

武田塾チャンネルで紹介している「絶対に成績が挙がる超効率的な勉強の3ステップ」から抜粋すると、分かる側の比重が多いものが「やさしい高校数学」で、できるにつながりやすい比重を意識しているのが「入門問題精講」となっており、何につながりやすいのかという比率の違いがかなりあります。

 

初めから始める

最後に2位に「初めから始める」を選んだ理由として、解説が実践的でこういう問題はこう解こうみたいな解くためのコツを教えてくれるのでとっつきやすいです。

 

しっかり説明すると、インテグラルの積分の計算はまずこういうもので、概念的にはこうで、こう計算をすると答えが出るという風になっています。

そのため、問題を解くための重要な部分だけを解説をしているので、他の参考書よりも実践的な勉強ができます!

 

結局どれを使えばいいの?

「本当に分かりません!」という自覚がある方は「やさしい高校数学」を行うようにしましょう。

 

数学はまだ少しできそうだなという方は「入門問題精講」を解き、中間くらいであれば「初めから始める」を解くようにしましょう!

 

しかし、高1・2生で時間がある場合には「やさしい高校数学」から「入門問題精講」に行き、最後に「基礎問題精講」を解くというルートでもいいと思います。

「やさしい高校数学」

特徴はまだまだある!

「やさしい高校数学」は説明が詳しい分、分厚いです。

しかし、そこまで問題数が多くはないので、初めは分厚さに驚くかもしれませんが、やってみれば意外と早く終わることが出来ます。

 

「初めから始める」に関してはフォントが苦手という方が多いです。

 

また、基礎の基礎はできていてもう少し理解を深めたい中間層から実力を少しつけるために定期テストの範囲でやってみるといいと思います。

初めから始める数学Ⅰ(A)

これからの受験生に向けて

今まで上げた参考書に関しては名前が簡単そうで軽く見ている方もいると思います。

しかし、この参考書に関しては進学校で数学を燻っている方もやったほうが良いです。

 

特に今年の共通テストに関しては定義を大事にした傾向があったため、これからの受験生はそれらをじっくりと読み込むためにこの3冊が重要になります。

 

今は数学が理解できず、苦手に思っている方もこの参考書を読み理解することで、自分でできるようになり数学を得意にするきっかけにできると思います。

そのため、基礎を重点的に勉強することが出来るこれらを用いましょう!

復習

今回のまとめ

今回は、初心者におすすめな数学の入門参考書3つをご紹介しました。

1.自分の課題に応じた参考書を選ぼう!

2.各参考書の役割を理解しよう!

3.受験生は今回の3冊も重要視しよう!

以上の 3つのポイントをおさえて受験勉強を頑張りましょう!

ヘッドホンをして勉強をする人のイラスト(男性)

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

無料受験相談ってどんな話をするの?

自分の正確な現在地を把握したり、残りの期間のスケジュールを調整するのはなかなかひとりでは難しいところもあると思います。

 

受験生のみんなが抱えている悩みを武田塾のスタッフが解決に導きます!!

 

今の勉強法のまずい部分を無料で全部あなたに教えます!

今から勉強を始める高校1年生、2年生も、焦っている受験生もぜひ来てください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

ここまで読んで頂きありがとうございました!(^^)!

武田塾高幡不動校では、

受験勉強に関する相談を無料で行っています!

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

**************************

武田塾 高幡不動校

〒191-0031

東京都日野市高幡3-11 伊藤ビル302

TEL:042-506-7033

Mail:takahatafudo@takeda.tv

URL:https://www.takeda.tv/takahatafudo/

**************************

iOS の画像 (8)

関連記事

【24年度受験体験記】青山学院大学理工学部合格!【高幡不動校】

  みなさんこんにちは! 高幡不動駅から徒歩1分、日野市の予備校武田塾高幡不動校です! 今回は、     青山学院大学理工学部     中央大学理工学部     工学院大学情報学部      ..

【2024年度合格体験記】立教大学 経済学部合格!【高幡不動校】

  みなさんこんにちは! 高幡不動駅から徒歩1分、日野市の予備校武田塾高幡不動校です! 今回は、     立教大学経済学部       中央大学経済学部      中央大学商学部       ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる