こんにちは!
高田馬場校です。
今回は受験生ほぼ全員の悩みである自宅での勉強に集中できない!を一気に解決して、直前期や塾が閉まっていて自宅で勉強するしかない日でもしっかり集中して勉強出来るようにします!
人によって向き不向きはあるので自分に合いそうなものだけでも取り入れてくれたら嬉しいです。
部屋を綺麗にする
勉強出来るスペースさえ確保できればいいや!と机の上のモノを無理やり端によけて勉強を始めるなんてことはしていませんか!
普段は塾で勉強している人や片付けが苦手な人は机の上や部屋そのものが散らかっているというはよくある事だと思いますし、私もそうなってしまう事はよくあります。
ですが、いくら勉強出来るスペースは確保できても他が汚いと勉強には集中できません!
ついついマンガを手に取ってしまったり、勉強中に急にスイッチが入って部屋の片づけを始めてしまったりした経験が机が散らかっていた経験のある人にはわかると思います。
なので必ず、勉強を始める前や前日の夜など勉強には関係ないタイミングや時間で部屋の掃除をしましょう。
綺麗な部屋と机で充分なスペースを確保して勉強に取り組みましょう!!
日光を浴びる(朝)
これは一日自宅で学習するときに限りますが朝勉強を始める時にはぜひ窓やカーテンを開けて日光を部屋に入れましょう。天気が良く、暑すぎたり寒すぎたり花粉などもなければ窓を開けて空気を入れ替えるとなおよいです!
一日自宅で勉強するときは学校や塾に朝から行く人違い外に出るタイミングがありません。なので日光を浴びることもなく勉強が始まるのでなかなか眠気が覚めなかったりやる気が出ないなんてことがあります。
なので外に出かける日と体の状態を合わせる為にもカーテンを開けて日光を浴びましょう!
勉強に関係ないものは机から視界に入るところに置かない
最初に説明した部屋を片付けるの考え方に似ていますが、目に入りやすい棚などにマンガやゲーム機などを置いていませんか?
たとえ部屋を綺麗にしていてもそれらが視界に入るような配置で置かれていると気が散り集中力を維持できなくなります。人間は欲に弱い生き物であることを理解して、マンガはまとめて段ボールに入れてしまったりゲーム機は家族に預けるなどして物理的な距離を置きましょう。
それらをかたずけて出来たスペースには沢山視界に入れるべきものを配置するとなおよいです。
例えば自分の志望する大学の赤本や、やらなければいけない参考書、受験までの自分で制作したスケジュールを貼るなどです。
余計なものを片付けて、モチベーションが高まるものを置いて最高に集中できる空間を作りましょう。
音楽を聴く ノイズキャンセリング付きのイヤホンを使う
音楽を聴くというのは勉強の効率や集中と言う意味ではあまりよくありませんが、兄弟や姉妹、ペットなどがいてどうしてもうるさく勉強に集中できないという人も中にはいると思うのでそういった場合は音楽を聴いて生活音を遮断した方が良いです。
音楽を聴くだけでの生活音の多くは遮断できますが、ノイズキャンセリング機能付きのものだと小さな雑音や少し聴こえてしまう話声なども遮断できるのでそれらに意識を割かれることが無くなりさらに集中できるようになります。
また、高性能なものであれば音楽を掛けなくてもノイズキャンセリングの機能だけで雑音を消せます。
値段が高いものも多いですが最近では低価格帯でもノイズキャンセリング機能が付いているものも多いです。
大学に入学した後もノイズキャンセリング機能付きのイヤホンは通学中や大学での勉強にも大きく役立ってくれるので一度検討してみてください!
スマートフォンの使用を減らす
現代の受験生の一番の敵はスマートフォンといっても過言ではありません。
電話・カレンダー・ゲーム・音楽・SNS・財布・買い物・検索など生活に欠かせないほとんどの機能をこれ一台で持っているので、少しのつもりが大きく時間を消耗したり、気が付いたら一日が終わっていることもあるくらいに時間を奪われてしまうアイテムです。
勉強のため・受験のために利用を少なくしようとしても通知やSNSのいいねが気になってしまい触ってしまうことが多いと思いますし、実際の私もそうでした。
ではどうやって対策するのかと言うと…
自分で使用頻度を押さえるのは完全にあきらめて、外部の力を借りましょう。
諦めていいの?と疑問を持つのは分かりますがハッキリ言って人間の意志の力は弱いのでなかなか難しい事はもうわかっています。なので自分を信用すずに外部の力に頼る所から始めようという事です。
その具体的な外部の力と言うのを具体的に活用方法まで紹介します。
一番のポイントはどの方法でも共通していて強制的に距離を取る事です。
①携帯を制限をする。
最近のスマートフォンには使用を抑えることのできるように制限機能がある事が多いです。
例えばiPhoneなら設定→スクリーンタイムで設定する項目や時間を選びパスワードを設定できるのでこれを保護者に設定してもらいましょう。
APPの使用時間雄制限と休止時間の機能を使うのがオススメです。
勉強を確保するのはもちろん、生活習慣の整える事も出来ます。
電話やLineなど緊急時にも使うものに設定しないことも出来るので安心です。
②親に携帯を預ける
外出時はこのような手段は使えませんが自宅にいて保護者がいる時間なら簡単に預ける事が出来ます。
親に勉強に集中できないから昼休憩まで預かっていて欲しいというように伝えて預けるとスマートフォンとの間に物理的な距離ができ、ゲームやYouTubeなどが全くできなくなるのでかなり勉強に集中できるようになると思います。
③ロックボックスを使う
なかなか預けにくかったり、制限しても気になって少し触ってしまうという場合はこの方法がオススメです。
ロックボックスとは時間を設定し、箱の中にモノを入れるとその時間になるまで空かない商品で、近年のスマホ依存で集中できない人の為に開発された商品です。
九時から勉強を始めて十二時まで集中したい場合は三時間設定し中にスマートフォンを入れます。
最初はスマートフォンへの依存から脱却出来ず、勉強時間が少なくなってしまう事が多いのでこのような自分の精神に頼らず強制力のある方法を活用しましょう!
まとめ
今回紹介したのは
部屋を綺麗にする
日光を浴びる(朝)
音楽を聴く ノイズキャンセリング付きのイヤホンを使う
スマートフォンの使用を減らす
の四つです。
基本的は今日からすぐに出来るようなものが多いので実践してみて下さい!
自宅学習を身に付けて他の受験生と差を付けましょう!
受験相談の申し込みや勉強相談も随時可能です。
武田塾 高田馬場校 問い合わせ専用lineです。
受験相談のアポイントやご相談などはこちらからでもお気軽にご利用いただけます!ぜひご活用ください。
サンドウィッチマン×武田塾:コラボ動画
サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!
武田塾では授業はしません!!
参考書×自学自習=逆転合格!!
どうして参考書を使うのか⁉
どうして自学自習で逆転合格が可能なのか⁉
無料受験相談、無料体験では武田塾のすべてをお伝えしています!
無料体験では1週間武田塾を体験する事が出来ます!!
無料体験は英語と数学から選べます。
武田塾生が実際に使用している参考書を使い
勉強法を教えます!
また1週間分のペース管理をし、
1週間後に確認テスト&特訓を行います!
もちろん、英語数学以外の科目でも勉強の相談にお答えいたします!
自習室使用&質問対応も可能!
体験期間中は自習室の使用も可能です!
OPEN
月曜~金曜 13時~22時!
土曜 10時~18時!
日曜 10時~18時!
質問対応も可能となってます!
※現在は席数も増加し約40席ほどあります。
申込はコチラから!
こちらの無料受験相談応募フォームのメッセージ欄に
「無料体験特訓希望」と書いて送ってください!
もちろん、無料受験相談だけの応募でもOKです!
【資料よりもわかりやすい⁉】武田塾は一体どんな塾なのか!
【武田塾高田馬場校の合格体験記】
【昨年全落ちからの早稲田W合格】上智、神戸、他合格!O君の逆転合格体験記!
偏差値測定不能からの大逆転!青山、明治、学習院合格!平山君の合格体験記
【北海道大学、明治、上智、合格☆】藤井美香さんの合格体験記!
【同志社、津田塾、東京女子、合格☆】中塩芽衣さんの合格体験記!
↓他の高田馬場校の合格体験記はこちらからどうぞ↓
【無料受験相談はお電話でも随時受付中です!】
武田塾高田馬場校
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-2 新陽ビル403
電話 03-6457-3135
受付時間
・月~金曜日
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00
・土曜日
自習室利用可能時間 10:00~18:00
電話受付対応時間 10:00~18:00
・日曜日
自習室利用可能時間 10:00~18:00