みなさん、こんにちは!
武田塾多治見校です。
共通テストの本番まで、1カ月を切りました。
直前期は今まで以上に、時間を効率的に使うことが大切です。
今回は、この直前期からでも、伸びやすい科目をご紹介していきます。
共通テスト直前期に伸びやすい科目ベスト5
1位:理科基礎全般(化学基礎、物理基礎、生物基礎、地学基礎)
1位は、理科基礎全般です。
文系で受験する場合に、理科基礎から2科目選びます。
理科基礎は、4科目とも暗記する量が少なく、比較的短期間で仕上げることができます。
各教科ごとにそれぞれ特徴があります。
理科の選択科目の選び方と科目の特徴
科目の特徴を理解して、効率よく仕上げていきましょう。
2位:現代社会
2位は現代社会です。
9割以上を目指すときついですが、8割までなら他の社会科目に比べて、容易に伸ばすことができます。
現代社会を受験科目に使える大学は少ないですが、使える場合はこの時期からでも、短期間で伸ばすことが可能です。
3位:漢文
3位は漢文です。
国語は現代文、古文、漢文がありますが、漢文は比較的短期間で勉強を終わらせることができます。
漢文の覚えなければいけない文法のテーマは10個ほどなので、古文と比較すると短期間で済ますことができます。
4位:政経と倫理
4位は政経と、倫理です。
政経と倫理も現代社会と同じで、他の社会科目の日本史や世界史、地理と比べると覚えることが少なく済みます。
倫理・政経では覚えることが、2倍になってしまうので、完成させるのに時間がかかります。
政経だけや倫理だけで受験できる場合はおすすめです。
5位:英語のリーディング
5位は英語のリーディングです。
共通テストの英語リーディングは全問長文です。
共通テストの長文の出題形式に慣れていないと、あまり取れませんが、慣れていけば、取れるようになります。
文章自体がそこまで難しいというわけではないので、しっかりと対策を行い、問題に慣れていきましょう。
基礎的な単語と文法の知識が入っていることが前提となりますが、短期間で上がりやすい科目です。
短期間では伸びにくい科目
短期間では、伸びにくい科目もあります。
英語のリスニングは、短期間でリスニング力自体を上げるのは難しいです。ただ出題の形式には慣れておきましょう。
数学のⅡBは、単純に難しいので、短期間では成績は上がりにくいです。
まとめ
直前期でも伸びる科目はあります。
今回のランキングを参考にして、勉強に取り組んでください。
今からでもしっかり仕上げて対策をすれば、確実に点数は上がります。
直前期の限られた時間を効率的に勉強して、最後まであきらめずに頑張りましょう!
武田塾多治見校では、受験相談・勉強相談を開催しています。
受験相談・勉強相談では、
・志望校合格のための勉強法
・志望校合格までの勉強計画
をお伝えいたします。
他にも受験や勉強に関するお悩みに何でもお答えします!
まずは、無料受験相談にお越しください!
武田塾 多治見校の受験相談・勉強相談は無料です。是非お気軽にお越しください!
無料受験相談はこちらのフォームから
お申し込みください!
↓↓↓↓
お電話の際には「受験相談希望」とお伝えください。
0572-56-1655
13:00~22:00(月曜~土曜日)
多治見駅近辺で塾・予備校を
お探しなら武田塾多治見校