現役生は夏休みが勝負!有意義な勉強の進め方に関するポイントを解説!
現役生にとって、夏休みは受験前の大事なシーズンです。
ここで得意分野を伸ばし、苦手な部分をしっかり浮き彫りにしておくことで、今後まだまだ点数を伸ばしていくチャンスを掴めるでしょう。
今回は、現役生が夏休みにするべき受験対策について詳しく紹介していきます。
ぜひ参考にしてください。
夏休みの過ごし方
高校3年生の夏休みは、受験生にとって貴重なものになります。
冬休みのように受験直前でない分気持ちにゆとりはありますが、上手く活用しなければ中だるみに繋がってしまう可能性があります。
ここで得意分野はさらに伸ばし、苦手分野を分析して対策を練っておくと受験後半期がかなり楽になるでしょう。
まず、夏休みだからといって自堕落な生活は避けてください。
学校に通っている時と同じ起床時間・就寝時間を守って体のリズムを作ります。
生活習慣が不規則になってしまうと勉強時間も一定にならず、十分な時間を確保できない恐れがあるからです。
午前中のうちから勉強することを心がけてください。
スマホやテレビの時間を決める
夏休み中はいつもより時間がたくさんあるように感じられます。
そのため、ついついスマホやテレビ、ゲームに時間を費やしてしまう人もいるのではないでしょうか。
現役で合格を目指すのであれば、スマホをいじり過ぎないよう家の中でもマナーモードにする、勉強中は触らないなど自分でルールを決めましょう。
もちろん気分をリフレッシュさせることも大切なので、無理し過ぎは禁物です。
夏休みの勉強時間
夏休みであっても、普段学校へ行っている時と同じ、またはそれ以上の勉強時間を確保することが合格への第一歩です。
6~8時間は勉強する時間を確保しましょう。
そのためにも、午前9時など早めの時間帯から勉強を開始することをおすすめします。
普段学校で授業を受けている時は、50分授業×6時間の場合5時間勉強している計算になります。
そして、家に帰って来てからも2~3時間勉強したとすると、1日8時間勉強時間を確保できるのです。
夏休み中も8時間ほど勉強しておくと、受験直前になって焦ったり不安に駆られたりする可能性も少なくなるでしょう。
夏休み中の勉強の進め方
まず自分の志望校の出題範囲を改めて把握しておきます。
できるならその出題範囲を網羅できると受験期後半でゆとりが生まれるので、無理のない範囲で勉強を進めましょう。
また、夏休みの時点で志望校のレベルに達していなくても焦る必要はありません。
受験本番まではまだ時間があります。
1ランク下の大学の合格ラインを目指しそれをクリアすることで、十分現役合格できるチャンスがあると言えるでしょう。
夏休みの間に、徹底的に得意科目を伸ばしてください。
この教科だけは他の受験生に負けないと自信を持って言えるくらいの実力をつけるため、勉強に励みます。
ただ、得意科目だからと言って闇雲に応用問題にチャレンジする前に、今一度基礎を固めることをおすすめします。
どんな問題でも基礎を理解していなければ応用に発展していけません。
「分かったつもり」にならないよう、基本的な部分を固め直すのです。
ここでしっかり土台を作っていくと、志望校のレベルに合わせた応用問題にも対応していけるでしょう。
プラスワンの勉強を心がける
夏休みの段階では、まだ焦って色々な教科に手をつける必要はありません。
あれもこれもと手広くやろうとしても、かえって自分の力にならない可能性があるからです。
今まで通りの勉強のペースを保ちつつ、集中して勉強する科目をプラスで作っていきましょう。
特に、夏休みは苦手科目を克服するチャンスです。
普段は難しいという思いからつい後回しにしがちな苦手科目ですが、夏休みは1日中時間があります。
そこで、じっくり時間をかけて取り組んでください。
いきなり苦手科目にチャレンジするのではなく、得意科目や勉強したい科目に取り組み、頭をすっきりさせてから取り組むのがおすすめです。
そして、自分がどこが分からないのかを明確にしてください。
苦手な分野に対しては、特にそれを細かく行わなくてはいけません。
基礎が理解できていないと考えているなら高校1年生や2年生、必要に応じて中学校の内容を復習することが大切です。
国語や英語なら文法や単語、数学や化学なら数式や化学式をきちんと覚え直します。
そうして分かることが増えていけば、苦手意識も減っていくでしょう。
苦手科目を克服することは、受験の点数を伸ばす大きなチャンスです。
普段から80点取れている科目を90点にしたとして、伸びしろは10点です。
一方、50点の科目が80点になれば点数が30点アップし、一気に合格圏内に近づけます。
勉強のスケジュールはあらかじめ立てておく
見切り発車で勉強するのはおすすめできません。
夏休みに入る前から夏休み中の勉強のスケジュールを立てておきましょう。
一気に考えるのは難しいという人は、1週間ずつでも良いので作っておいてください。
予定を決めていないと何を勉強するか迷う時間が生まれてしまい、ロスに繋がってしまいます。
勉強の予定を詰める日は、できるだけ詳しく内容を決め目標を立てておきましょう。
ただ、無理な計画を立ててしまうと達成できなかった時に自己嫌悪に繋がるので注意が必要です。
勉強の予備日を作ったりあえて午後の勉強の予定を空けておいたりと工夫して、万が一スケジュールに遅れが生じても取り戻せるようにしておきます。
まとめ
現役生の夏休みの過ごし方について解説しました。
夏休みは自分の得意分野を伸ばしたり苦手分野を克服したりと、可能性を広げる大事な期間です。
焦って勉強に取り組まないようきちんとスケジュールを立てておいてください。
そして、これからの本格的な受験勉強に向けてどの教科も基礎を固めておくことをおすすめします。
夏休みという長い期間に自分で勉強を頑張っていける自信がないという人は、武田塾への入塾を検討してください。
特に苦手教科に関しては頼れる専門の講師がいると質問しやすく、勉強を効率よく進められるでしょう。
自分で勉強する姿勢や力を身に着けることにも繋がります。
自学自習のサポートを受けられる私たち武田塾は、必ず現役生の力になります。
この記事を最後まで読んでくれてありがとう!
【2018〜2022年度の4年連続受賞】
武田塾立川校は
武田塾全400校舎の中から10校舎だけ選ばれる合格実績部門で
武田塾本部が選ぶ合格実績優秀賞を受賞しました!!!
そんな武田塾立川校で学んだ生徒たちはいったいどうやって合格を掴んだのか?
その答えは↓の合格体験記でチェック!
武田塾立川校のブログには魅力的なコンテンツがたくさんあります!
・武田塾立川校の合格体験記
【2022年度合格者インタビューに武田塾立川校の生徒が出演しました!!】
慶応大学商学部に見事合格!!夏だけタケダ、かけこみタケダを使って現役で掴んだ最難関大学!!【武田塾立川校の合格体験記】
現役時代は受験校全滅!一年で都立上水高校から慶応義塾大学薬学部合格!!【武田塾立川校の合格体験記】
早稲田大学三学部合格!!偏差値50以下から北海道大学工学部合格!!【武田塾立川校の合格体験記】
・大学受験で絶対に失敗したくない...先輩たちの失敗から学ぶ!
【大学受験/失敗】やる気はある!勉強もたくさんしてる!でも成績が上がらない…なぜ!?武田塾立川校【vol.1】
・浪人後の塾・予備校をお探しなら武田塾立川校!
浪人生が武田塾立川校で大学受験に挑戦するのをオススメする7つの理由【逆転合格】
・立川駅周辺の人気大学受験予備校をランキング形式で紹介!
【浪人生必見】立川で評判の塾・予備校ランキングベスト5!河合塾・駿台・四谷学院などの特徴をまとめて公開します!武田塾 立川校
・立川周辺の高校の情報を公開!
逆転合格をしたい!!そんなあなたに無料で相談に乗ります!!!
『無料受験相談~進路カウンセリング~』
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、
どんな内容でもお気軽にご相談ください。
無料受験相談は、完全個別に対応いたします。
その為、ご予約を頂いた方を優先させて頂いております。
ご予約は、お電話かメールで受け付けております。
また、資料を請求された方には、
武田塾で1冊を完璧にして逆転合格を果たした受験生の合格体験記や
全科目の勉強法や参考書の使い方を明らかにした完全独学マニュアルを進呈しております!
お問い合わせお待ちしております!!