ブログ

【鈴鹿の高2生へ!】実は受験まで1年⁉今やるべき数学の勉強は?

受験勉強は高3から? 違います!

高2生が今から取り組むべき勉強法をご紹介!

 

スクリーンショット 2024-01-06 164447

 

高校2年生の皆さん、

「受験勉強は高3になってからでいいや…」

と思っていませんか?

その考え方は要注意です!

今年の共通テストが終了したということは、

実は国公立を狙っている方は

入試本番まであと1年を切っているのです!

そして国公立を志望する場合、

実に多くの科目をこなしていく必要があります。

そのため、計画をきちんとたてて

勉強していくことが大切です!

とはいっても

「今から何をやればいいんですか?」

という方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は

武田塾鈴鹿白子校が高校2年生のあなたへ!

今取り組むべき勉強を紹介します!

 

 

【鈴鹿の高2生へ!】実は受験まで1年⁉今やるべき勉強とは?

受験学年までに出来る限り基礎を固めておいた方が良い科目

高校2年生の皆さんは

あと3カ月で受験学年となります。

その残り3カ月の中で、

基礎を固めておいた方が絶対に良い科目が存在します。

それは

英語・数学・国語です。

文系・理系によっても優先すべき科目は変わりますが

文系の場合は英語と国語

理系の場合は英語と数学になります。

 

なぜこれらの科目が優先すべきなのか?

それは、積み重ねが重要な科目だからです。

きちんと基礎から積み上げていかないと

うまく勉強を進めることができず、

完成させるために非常に時間がかかる科目だからです。

そのため

高校2年生の方は進級するまでに

最低限これらの科目の基礎を固めておくと

受験でかなり有利になります。

 

では、それぞれの科目を

どのように勉強していけば良いのでしょうか?

今回は数学の勉強法を1つ1つ紹介していきます。

 

 

高校2年生から取り組むべき受験勉強:数学編

高校2年生の今から取り組むべき数学の勉強は

①解答の1行目を意識する

②必ず解き直しをし、解いていく中で1つ1つ解説できるか確認する

の2点を中心に意識しましょう。

受験相談の中で、以下のような質問をされる方が多くいらっしゃいます。

「学校で青チャートを使っているのですが、このままでいいでしょうか?」

現在の学力が青チャートのレベルに達していれば

もちろん悪くありませんが、

多くの方は今取り組むべきではありません!

数学は英語よりもさらに、

基礎の積み重ねが非常に重要になる科目です。

そのため

多くの方が勘違いしていますが

入試で大きく差がつくのは基本問題です。

受験で出題される問題は応用問題ばかりではありません。

むしろ基本的な問題の方が多い場合があります。

そういった基本問題を疎かにしてしまうと

受験本番では

・応用問題は解けるが基本問題が解けない

という最も避けたい状態になってしまうのです。

基本問題をいかに落とさずに得点できるかが

受験の合否を分けるのです。

そのため、今一度基本レベルに戻り

基本を完璧にしていく勉強を中心にやりましょう。

 

 

数学の勉強法①:解答の1行目を意識する

数学において最も意識しなければならない点は

解答の1行目です。

「解答の1行目」と聞いて

ピンと来る方はあまり多くないかもしれませんが、

数学において解けない問題に出会ったとき、

以下のような状態になることはないでしょうか?

・問題文を読んでも理解ができず、全くペンが進まない

この状態は

・参考書の問題をただ解いているだけ

・解答を丸暗記して機械的に解いているだけ

などなど

意識をせずに数学の勉強をしてしまっている方に

見られる現象となっています。

そうなると厳しくなってくるのが

初見問題です。

 

受験や模試などでは基本的に初見問題を解く必要があります。

そのため、初見問題を見た時に

どのように問題を解くべきなのか

という方針を考える力が重要になるのです。

それを鍛えるためには

”問題文の翻訳”が必要になります。

 

例えば

二次関数y=○○、(△≦x≦□)の最大値、最小値を求めよ

という問題が出たとします。

この問題を見た際に

最大値、最小値を求めるためにはどのような動作を行う必要があるか

を考えます。

二次関数ならば上に凸か下に凸のグラフになるため、

まずは平方完成をして軸と頂点を求めよう、と

このように『二次関数の最大値・最小値→平方完成して軸と頂点を確認』

という問題文から次の動作につなげることです。

このように

問題文→解答の1行目を意識することで

芋づる式に次に行うべきことが分かってきます。

これらを現在高校2年生の方は意識をして進めましょう。

 

 

数学の勉強法②:解答課程を1つ1つ説明できるようにする

勉強法①のように

単純に解答の1行目を意識するだけではいけません。

意識しすぎるがあまり暗記になってしまい

初見問題に対応することが難しくなってしまうのです。

解答の1行目を意識すると共にやってほしいのが

解説の解き方を1つ1つ説明できるようにするということです。

例えば上記の例で挙げた

『二次関数ならば上に凸か下に凸のグラフになるため、

まずは平方完成をして軸と頂点を求めよう』

という部分に着目します。

この説明があまりピンと来ない方もいるのではないでしょうか?

実はこの解説にもありそうな1文には直接記載されていない

考え方の根幹が潜んでいます。

これを勉強法②を意識してさらに詳しく解説すると、

二次関数ならば上に凸か下に凸のグラフになります。

つまり、上に凸ならば頂点が最大値、下に凸ならば頂点が最小値になります。

そのため、まずは頂点を導出し、xの変域内に頂点が含まれているかを確認したい。

更に頂点を中心に両開きになるため、

変域と考慮すると頂点から最も遠い点が上に凸ならば最小値、下に凸ならば最大値になるから

まずは平方完成をして軸と頂点を求めよう

となります。

つまり解説の深堀り自分の言葉で説明できるという2点を

意識して練習してほしいのです。

これを行うことにより

初見問題に対する対応力が上がると共に

応用問題の考察力も上がっていくため

自ずと問題集で解ける問題の数も増えていき、

成績UPに繋がるわけです。

 

しかし、これら勉強法①や②を自力で行うのは難しいと思いませんか?

ましてや、その勉強法を行なっていくうえで

・どの問題集から行っていくべきか

・どれくらいのペースで進めていくべきか

など受験に向けて不安があるかと思います。

もし上記のような不安をお持ちの方は

ぜひお気軽に武田塾鈴鹿白子校にお問い合わせください!

あなたの今の学習状況を詳しくお聞きしたうえで

今から取り組んでいくべき

成績を上げるための数学の勉強法を伝授します!

 

 

武田塾鈴鹿白子校オススメの数学の参考書とは?

入門問題精講 基礎問題精講ⅠA

「数学に自信がない…」

という方にオススメの参考書は

『入門問題精講』です!

この参考書は”問題精講シリーズ”のうちの1冊ですが

1つ上のレベルの基礎問題精講と大きく異なる部分は

・基礎問題精講よりもさらに基礎の問題のみで構成されている

・解説が非常に丁寧で問題の解き方だけでなく公式や考え方の解説もある

という点です。

入門問題精講に記載されている問題を1つずつ

なぜその解き方をするのかという部分まで突き詰めて勉強できれば

数学の基礎は固まっていきます。

しかし!

入試の難易度を考えると

この参考書だけでは点数を取ることが難しいため、

入門問題精講が完璧になれば終了というわけではなく

数学の点数を取るためのスタートができる

という風に考えてください。

入門問題精講が完璧になれば次のレベルの

基礎問題精講に進むことで

今まで数学の勉強が進まなかったあなたも

ぐんぐんと勉強を進めていけること間違いなしです。

 

 

まとめ

今回は、いよいよ近づいてきた大学受験に向けて、

高2の今のうちにやっておいてほしい勉強【数学編】をお話ししました。

少しでも早く受験勉強に取り掛かることで、確実に志望校合格が近づきます!

次回は国語です!

 

 

武田塾チャンネル

aaaaaaaasdfaa

武田塾では、参考書ルートで使用する参考書の

特長や使い方などをYouTubeでご紹介しています。

YouTube「武田塾チャンネル」では

参考書のほかにも勉強方法や、勉強に役立つ情報を

毎日発信しています!

ぜひチャンネル登録をお願いします♪

>>武田塾チャンネル

 

 

 

最後に…

「大手予備校や塾に通っているのに学力が上がらない」

「授業や課題にも真面目に取り組んでいるのに学力が上がらない」

「受験勉強のやり方がわからない」

「参考書や問題集の選び方がわからない」

「今から志望校に間に合うのか」

こういったお悩みをお持ちの方は多いと思います。

武田塾鈴鹿白子校では、ご予約制(完全個別)で

『無料受験相談』『無料学習相談』を実施しています!

もう自分は無理じゃないか、、、、

やっても同じだ、、、、

と諦める前に、1度お話を聞かせていただけませんか?

【正しい勉強法】と【十分な勉強時間】があれば必ず成績は上がります。

武田塾で『逆転合格』してみませんか?

志望校に合格したい!!という強い気持ちをお持ちの

中学生・高校生・既卒生の皆さんを全力でサポートさせていただきます。

是非一度、武田塾鈴鹿白子校にお越しください。

無料受験相談のご予約はお電話またはお問い合わせフォームからお申込みください!

無料受験相談

★お電話はこちら!

武田塾鈴鹿白子校(059‐392-9500

受付時間:13:30~21:00日曜日を除く(2022年7月11日までは月・日を除く)

※6月1日の開校前は武田塾四日市校にてご対応いたします。

開校するまで上記電話番号は武田塾四日市校に転送されます。

 

 

そもそも武田塾ってどんな塾??

●90秒で分かる武田塾

武田塾の教育方針がコンパクトでとても分かりやすくまとまっています!

 

●武田塾の生徒はこんな1日を過ごします!

塾生の皆さんはこんな感じで特訓日を過ごしますよ。

一人ひとりに寄り添った管理・指導で効率よく学力を上げれます!

 

武田塾鈴鹿白子校とは

武田塾鈴鹿白子校は、

近鉄名古屋線白子駅から徒歩2分の予備校・個別指導塾です!

四日市市・鈴鹿市・亀山市を中心とした

四日市高校、四日市南高校、津高校、津西高校

神戸高校、高田高校、鈴鹿高校など三重県内の

数多くの高校生・中学生のサポートしております!

 

 

 

武田塾鈴鹿白子市校では大手予備校や集団授業の塾のように、

授業を提供する塾ではありません!

1)正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

受験勉強って何から始めたらいいの?

科目ごとの勉強法が良く分からない・・・など、受験には心配事がつきものです。

勉強ができるようになるまでのステップが見えず、勉強のゴールが見えず、

ただ、やみくもにとりあえず勉強する・・・

そんな方法で大学受験勉強、高校受験勉強を進めて志望校に進学できるでしょうか?

今のままの自分で、志望校する大学、高校の合格して喜んでいる姿を想像できますか?

 

武田塾鈴鹿白子校では無料の受験相談を行っております。

学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、

この機会に是非利用してみてください!!

他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる

高校生、既卒生(浪人生)、中学生の皆さん是非一度、

武田塾鈴鹿白子校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!

まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!

 

無料受験相談

 

武田塾鈴鹿白子校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)

〒510-0241

三重県鈴鹿市白子駅前10番23号鈴鹿冨田ビル1F

近鉄名古屋線 白子駅より徒歩2分

★お電話はこちら!

電話:059-392-9500

メール:suzuka-shiroko@takeda.tv

受付時間:13:30~21:00※日曜日を除く

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる