入試本番まで1年半を切りました!
受験に向けて高2の秋に必ずやっておくべき勉強を紹介いたします!
高校2年生の皆さんは
学校の勉強と並行して受験勉強を上手く進められていますか?
夏休みが終わり、秋も深まってきましたが
勉強習慣をきちんとつけることが重要になります。
夏休みモードを脱することが出来ないと
この秋もずるずると時間が過ぎてしまいます!
高校2年生の秋から
受験勉強を少しずつでもいいので
始めていくことで第1志望校に合格する可能性が
大きく変わることはご存じでしょうか?
今回はそんな重要な時期である高校2年生の秋に
絶対にやっておくべきことについて紹介いたします!
高2の秋に絶対にやっておくべき勉強3選【逆転合格2022】
そもそも受験勉強は高校3年生からでは遅い!?
多くの高校や塾・予備校では
皆が口をそろえて
「高2の秋が重要です!」
という言葉を発していると思います。
しかし、
そもそもなぜ高2の秋が重要なのかという
理由について教えてくれる場合は少ないと思います。
そもそも
「受験勉強は高校3年生になってからでいいんじゃないの?」
「高校2年生はまだ受験生じゃないから…」
という意識を持っている方はいますか?
実はその考えは間違っています!
大学受験では
高校受験とは異なり
範囲も膨大で難易度も高い試験となります。
そのため高校3年生から受験勉強を行っていては
多くの場合でギリギリか間に合わない場合が多いのです。
ここで皆さんは一度このように考えてみてください。
『高校3年生の秋になって自分の志望校に受かるレベルになっているのか?』と。
1月に共通テストだから、それまでに固める
2月下旬に国公立前期入試だから、それまでに固める
それでは遅すぎるのです!
皆さん忘れがちですが
『過去問演習』を行なわなければなりません。
従って、高3の秋の時点で
共通テストで7割ほど取れる実力をつけておくことが
重要になります。
そのため
高3の春から受験勉強を始めるとなると
実は勉強期間は1年もないのです。
だからこそ高校2年生の秋から受験勉強を始めることが
重要になります!
高2の秋!絶対にやっておくべき勉強①:勉強法を確立する
高3から受験勉強を本格的に始める
高校2年生の冬から受験勉強を始める、など
様々な受験計画を構想しているかと思いますが、
そもそも
『いきなり受験勉強を始めて上手く進められるのか』
という部分を考慮していただきたいのです。
受験勉強は定期テストの勉強とは異なり、
範囲が膨大になります。
また、難易度や傾向に関しても
自分の志望校に合わせた勉強を行っていかなければならないため
いきなりうまく勉強が進められる方が少ないのです。
受験勉強に関して
・参考書のルートをとりあえずなぞり、復習せず進めている
・志望校レベルの参考書からいきなり解いている
これらの勉強はNGな勉強になります。
まず受験勉強で重要なことは
”復習日を設けること”になります。
武田塾鈴鹿白子校でも
”4日2日ペース”という勉強法で進めています。
4日参考書の範囲を進めて2日はその進めた分を復習する
という勉強になります。
この勉強法が必ず正しいという事ではないですが、
どうやって進めたら良いか分からないという方は参考にしてください。
自分が忘れてしまうタイミングで
復習日を設けることで定着させることが出来ます。
無計画な勉強法で勉強するだけでなく
復習日をきちんと設けて”定着させる”という意識を持って
進めていきましょう。
高2の秋!絶対にやっておくべき勉強②:志望校を決めておき、傾向を把握する
高校2年生の段階で
志望校を1つに絞れとは言いませんが
志望校をある程度固めておけると
入試傾向を把握したうえで対策を具体的に取れるため
受験勉強を最効率で進めることが出来ます。
勿論、志望校が絞れなかったとしても
例えば国公立を志望するのか私立を志望するのか
日東駒専レベルの大学かMARCHレベルの大学か
などある程度のレベル帯を決めておくだけでも
ゴール地点がある程度確定するため
受験勉強の段取りも明確に決めておくことが出来ます。
明確な目標が出来ることにより
勉強のモチベーションを大幅に上げることも出来ます。
明確に決める手段として
OCや秋に開催する大学際に参加し
大学の雰囲気を実感することで
”絶対にこの大学に行きたい!”という思いを強くすることが出来ます。
高2である程度時間がある時に志望校を確定させましょう。
高2の秋!絶対にやっておくべき勉強③:勉強の習慣を作る
上記でも述べましたが
勉強習慣がついていないと
いつから受験勉強をしようと思っても
その勉強を”継続”させることが出来ません。
勉強習慣をつけるためには
少なくとも3週間~1ヶ月は
期間を要してしまうのです。
勉強習慣をつけるコツとしては
つかれている日でもきちんと
最低限行うべき勉強を行うようにして
”勉強を行わない日を作らない”ようにしましょう。
受験学年になると
高校2年生の今よりも勉強を行わなければなりません。
更に勉強時間も増やしていかなければいけないため
”集中して勉強できるようにする”ことが重要です。
自分に負けそうな日は
例えば英単語や古文単語などの暗記物を行なうなど
軽めの勉強でもいいので
とにかく継続していくようにしましょう。
志望校に合格するためには…
志望校に合格するためには
”基礎からの積み上げていく勉強”が重要になります。
そこで受験勉強をしている方によく見られがちですが、
・先輩に紹介された参考書をとりあえず使ってみる
・終わらせることを意識して、ペースに注意して進める
・いきなり入試標準レベルから解いて勉強していく
これらは基本的にNGになります!
まずは
自分のレベルに合った参考書を使って
勉強することが大切になります!
しかし、自分のレベルに合った参考書を使っても
なかなか成績は伸びていきません。
そして勉強は
“人によって勉強のスタートラインが異なる”ため、
どこから取り組むか、どこに注意して取り組むか
は人によって異なります。
そのため
最短で成績を上げるためには
自分のレベルに合った参考書を
“正しい勉強法で取り組んでいくこと”が
大切になります。
そのため、
正しい勉強法が分かっていない方は
“正しい勉強法”を身に付ける必要があります。
武田塾鈴鹿白子校は
志望校に合格する正しい勉強法をお伝えしており、
生徒のレベルに合ったカリキュラムを作成し、
学習内容がきちんと定着しているかを
毎週マンツーマンで確認しています!
自分で進めていくのは難しい…
絶対に志望校に合格したい!
そんな方はぜひ
武田塾鈴鹿白子校にお問い合わせください!
武田塾鈴鹿白子校では
受験相談・勉強相談を行なっています。
そこでは、あなたの現状のレベルに合わせて
志望校に合格できる勉強法を
直接お伝えしています!
また、それ以外にも
・受験勉強の進め方が分からない…
・今の自分に必要な勉強が分からない…
・何から始めればいいかわからない…
など、多くのお悩みにお答えしています!
お気軽にお電話ください!
★お電話はこちら!
TEL:059-392-9500
(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)
下のフォームからでもお問い合わせいただくことが可能です!