皆さん、こんにちは!
武田塾住道校の松本です。
そろそろ今まで「志望校」としていた大学を
本当の「受験校」とする時期になってきました。
あなたは、当初「志望」していたまま、第1志望校に受験できそうですか?
そうでない人、このままじゃ不安な人いませんか?
特に関関同立などの難関校を目指しているあなた、
当初は、あまり考えずブランドで「関関同立」と言っていたけど、
いざ目指してみるとそう簡単ではない、と痛感していませんか?
でも、そう簡単ではないからと言って諦められますか?
諦められる人はもうこの時点で諦めてしまいましょう。
逆転合格はそんな甘いものではありません。
しかし、現実を直視すればするほど、
「でも○○大学に行きたい!」とより強く思えてきている人もいると思います。
そんな人のために、今回は、
関関同立の入りやすい穴場学部ランキングを紹介します!
「どうしても関関同立に入りたい!」
「関関同立という大学名がほしい!」という人は、
必ず最後まで読んで、有利な受験をしましょう!
前提:穴場学部は「大学名」にこだわりたい人限定!
私は、生徒には1人1人に人生があると思っています。
そしてそこには1人1人の意志や考えがあります。
価値観も全く同じという人は存在しないでしょう。
例えば、浪人をする意志があるか、
通うキャンパスの場所を重視するか、学部を重視するか、
など1人1人大事にしたい受験における「条件」があると思います。
この記事は、その中でも、
学部やキャンパスよりも○○大学という名前にこだわりたい!
という価値観を持つ人におすすめです。
逆にいうと、やりたいことが決まっている人、
通いたいキャンパスが決まっている人にはあまりおすすめできません。
とはいっても、いかにやりたいことが決まっている人も、
受験後半期になり、本当に合格できるか不安になったとき、
「学部はどうでもいいから何としてでも合格したい!」
という思いが突如として現れることも受験にはつきものです。
この記事で紹介するのは、あくまでも「目安」です。
関関同立の中で比較的受かりやすい学部を知って、
出願の1つの参考にしていただければと思います!
👇それぞれの価値観に合わせた受験戦略についてはこちらの記事がおすすめ!
優先したい条件に合わせて、合格率を最大化する戦略を紹介しています!
「入りやすい」「穴場」とは?ランキング選出基準紹介!
この記事では、「入りやすい」「穴場」という定義を
関関同立の中では比較的「偏差値が低い」+「倍率が低い」
または、他大の同系統の学部より「偏差値・倍率が低い」学部・学科
としています。
この定義に則って「関関同立の中で入りやすい」学部をランキング形式で紹介します!
5位~1位まで順に紹介していますので、関関同立志望の人は最後までごらんください。
その他の大学の穴場学部が気になる人は、
👇こちらの記事で、自分で志望大学の穴場学部を探す方法を紹介しています。
5位 同志社大学 経済学部
さて、最初は関関同立の中でも最高峰、同志社大学からランクイン!
同志社大学経済学部 です!
関関同立の中で最も難易度が高い同志社がなぜこの位置にランクインしたのか、
いくつか理由がありますので詳しく紹介します!
他大では人気の経済学部が穴場!
「経済学部」と聞くと人気学部のイメージないですか?
その通りで、文理両方で受験可能な学部があったり、
文系の中でもかなり人気の集まる学部です!
しかし、その経済学部が、同志社では文系の中でも
合格最低点と倍率が低めです!
募集人数も多く、同志社に行きたい人はぜひ出願しておきたい学部です!
メインキャンパスで穴場という貴重な学部!
関関同立など大きな大学はいくつかのキャンパスを持っています。
その中でも、多くの学部が集まるメインキャンパスと、
比較的入っている学部の少ないサブキャンパスがあります。
例えば、同志社でいうと今出川キャンパスがメインキャンパスで
(画像は大学HPより)
京田辺キャンパスが比較的学部の少ないキャンパスとなっています。
傾向としては、どうしてもメインキャンパスが人気で、
サブキャンパスは比較的倍率が低いということが多くなっています。
しかし、
その中で、今回紹介した経済学部は、メインの今出川キャンパスに属しています!
つまり、メインキャンパスにあるにも関わらず、入りやすい穴場学部なのです!!
関関同立最難関の同志社大学がこの順位に入っているのはそれが理由です。
「同志社大学」にどうしても入りたい人は、出願を検討してみるのがおススメです!
同志社でその他穴場学部を挙げるなら...
少しでも大学でやりたいことに近いことをやりたい人向けに、
ランキングには入りませんでしたが、同志社大学のその他の穴場学部を紹介するなら、
文学部英文学科
文化情報学部
がおススメです。
文学部英文学科は、人気の今出川キャンパスの中でも倍率は控えめ
メインキャンパスにこだわりたい人にはおススメできます。
文化情報学部は、文理融合の学部で、入学後に自分が深めたい学問を選べます。
数学・社会の中高教員免許もとれるため、幅広い人にマッチするかもしれません。
第4位 立命館大学 経済学部(経済専攻)
第4位は京都・大阪・滋賀に加え、東京にまでキャンパスをもつ立命館大学から!
立命館大学経済学部の中で特に経済専攻です!
こちらに関して、なぜ経済学部の中でも経済専攻なのか、理由を詳しく説明します!
サブキャンパス その名も「BKC」!
立命館大学も複数キャンパスをもつ大学です。
京都にあるメインの衣笠キャンパス
大阪いばらきキャンパス
滋賀にあるびわこ・くさつキャンパス(通称BKC)
の3つが主なキャンパスです!
その中でこの経済学部は、びわこ・くさつキャンパスに属しています。
一人暮らしをしたい人にとってはかなり魅力的なキャンパスですが、
大阪の都心とのアクセスもそれほど良くないため人気は控えめ!
そこが狙い目ポイントです!
同学部国際専攻に人気が集まりがち!
立命館大学経済学部は、経済専攻と国際専攻の2つに分かれています。
入試段階から分かれており、出願の際に決めることになります。
このうち、海外フィールドワークや留学のある国際専攻に
受験生の人気が集まる傾向があります。
その分、経済専攻は倍率も低く、穴場になりやすくなっています!
しかも、1年生の終了時で一定の条件を満たせば、選考間移動も可能!
なので、留学などに興味がある人でも、併願で出願しておくのもアリです!
第5位と同様、受験生に人気の経済学部が穴場になっているということもあり、
「立命館大学」に絶対入りたい人にはかなりおススメの学部学科です!
立命館大学でその他の穴場学部を挙げるなら...
加えて、ランキング外の学部学科を挙げるなら、
産業社会学部人間福祉専攻
がおススメです。
産業社会学部自体はずっと穴場学部として有名なのですが、
近年どの専攻も倍率・最低点が上がっています。
その中でも人間福祉専攻は合格最低点が比較的落ち着いています。
ピンポイントにはなりますが、調べてみる価値はアリです!
第3位 関西学院大学 総合政策学部
さて、5位の同志社、4位の立命館とくれば、
そう、次は関西学院大学からのランクインです!
関学志望の人、お待たせしました!
関学にも穴場学部しっかりありますよーー!
関西学院大学から3位にランクインしたのは、総合政策学部です。
理由とともに詳しく紹介していきます!
神戸三田キャンパスはサブだが魅力あり!?
さて、この総合政策学部がこの順位にランクインした1番の理由は、
もうあなたも想像できるでしょうか?
そう、この総合政策学部がサブキャンパスに属しているからです!
関西学院大学は、「これぞ関学!」という教会風の建物を持つ
西宮の上ヶ原キャンパスと
同じく西宮の聖和キャンパスがメインキャンパスとなっています。
総合政策学部のある神戸三田キャンパスは、アクセスが少々しづらく、
メインキャンパスより人気は落ちる点で、倍率が低く狙い目です!
しかしながら、2021年4月から理系4学部が新設され、再編が進んでいることもあり、
今後より大きくなったりキレイになる可能性もあります。
また、通う人も増えることになり、メインキャンパスに負けないくらい
魅力的になる未来の可能性を秘めたキャンパスと言えるかもしれません!
中でも総合政策学部はかなり狙い目!
神戸三田キャンパスには他にも学部が入っていますが、
文系の中でも倍率・偏差値が低く、特に入りやすいのがこの学部です!
法学・政治学・経済学・経営学・社会学・社会福祉学・工学・理学・言語文化など、
文理両方の学問を組み合わせた、従来の学問の枠にとらわれない学びができ、
国際舞台で活躍するために欠かせない高い英語運用能力教育にも力を入れています。
独自の留学制度なども整っていて、興味の持てる人も多いんじゃないでしょうか?
ぜひ、「関学」に絶対に入りたい、という人におススメしたい学部です!
第4位 関西大学 人間健康学部
さあ、第4位はこちらもお待ちかねの人はいるんじゃないでしょうか?
関西大学から、人間健康学部がランクインです!
このあと紹介しますが、第5位も含め、関西大学は比較的
「逆転合格が生まれやすい」大学です!
なんとか関関同立に滑り込みたい人は関大に絞って対策しましょう!
理由も含めて、詳しく紹介しますので、最後までご覧ください。
関大は逆転合格しやすい!?
今、学力的に関関同立合格がまだまだ厳しい人は、
関西大学に絞って対策することをおススメします!
それはやはり、関関同立の中で最も逆転合格が生まれやすい大学だから!
理由としては、問題傾向にかなり特徴があるからです!
「え、それって対策しにくいんじゃないの?」と思った人、
それは間違いです!
関西大学の問題は確かにクセがありますが、
裏を返せば、関大に特化して形式に慣れてしまえば比較的楽になる問題が多いです!
例えば、英語の大問1の会話や段落整序問題も関大特有のものがありますが、
対策次第で満点が確実に狙える問題です!
また、国語も傍線部のない特徴的な問題ですが、慣れれば
「関大が一番解きやすい」をいう状態を作ることが容易です!
社会も日大レベルの知識で戦える語群付きの問題ですし、
数学も典型問題を分かりやすく記述で解答する力が求められ、
パッと見何したらいいかわからない、という問題はかなり少ないです!
なので、できる限り多くの過去問を演習して、傾向の解き方を身体に叩き込みましょう!
関西大の英語や、古い過去問を入手して演習回数を増やすのが有効です!
独特の解き方などに不安があれば、「黄色本」と呼ばれるこちらの参考書や、
関西大学の英語で合格点をとる方法は?1【武田塾住道校】【配点】
関西大学の英語で合格点をとる方法は?2【武田塾住道校】【配点】
関西大学の国語で合格点をとる方法とは?【武田塾住道校】【過去問】
👆こちらの記事も参考にしてみてください!
どこよりも詳しくまとめている自信があります!!
人間健康学部はサブキャンパス!
関西大学はメインの千里山キャンパスをはじめ、
高槻キャンパス、
高槻ミューズキャンパス、
堺キャンパス、
梅田キャンパスなど
数々のキャンパスを持っています。(画像は大学HPより)
その中でも、人間健康学部は、倍率が低くなりがちな堺キャンパスに属しています。
メインの千里山キャンパスや、近年人気の情報系の学部をもつ高槻キャンパスと比べても、
偏差値が低く、入りやすい傾向があります!
第1位 関西大学 社会安全学部
第1位は、やはり安定の関西大学から、社会安全学部です!
ここまで読んでいただいたあなたなら、もう理由は明らかかもしれませんが、
穴場の理由を詳しく紹介します!
また、穴場とはいえ、一点注意点もあるので必ず最後までご覧下さい!
安定のサブキャンパス!
この社会安全学部は、上記で紹介したキャンパスの中でも最も倍率が低めの、
高槻ミューズキャンパスに属しています!
サブキャンパスといえど、JRの高槻駅そばで、
かつ総合情報学部を持つ高槻キャンパスも程近くにあり、
付属の小中高も併設されているので、
大きくはないですが、それほど人が少ないという印象はありません!
倍率も低く、偏差値も関西大学の中では低いので、
関関同立の中でも1番受かりやすい学部はここ!と言えます!
後期試験は注意!?
この学部は、関関同立の穴場学部としてかなり有名になりつつあります。
それくらい穴場だからこそ受けてほしい学部ではあるのですが、
それゆえに生まれる危険性も潜んでいます。
それは、入試が後半になればなるほど倍率が上がるという点です!
一般入試の前期に不合格だったことを想像してみてください...
「関西大学にどうしても入りたい」、「後期では必ず合格したい」、
そう思ったら、キャンパスの位置や学部にこだわらず「受かるところ」を受けたくなりませんか?
世の中の受験生も考え方は同じです。
なので、入試が後半期になればなるほど出願が集まりやすくなります。
現在は後期の一般入試はありませんが、後期の共通テスト入試には注意です!
かなり出願が集まり、ボーダーが跳ね上がる可能性大です!
関関同立 穴場学部【最新版】 まとめ
いかがだったでしょうか?
関関同立の中で受かりやすい「穴場学部」を紹介しました!
ランキングを振り替えると、
第1位 関西大学 社会安全学部
第2位 関西大学 人間健康学部
第3位 関西学院大学 総合政策学部
第4位 立命館大学 経済学部(経済専攻)
第5位 同志社大学 経済学部
でした!
どの学部も様々な理由で穴場になっていますが、
それでも関関同立!素晴らしい学部が揃っています!
志望大学にどうしても入りたい、
少しでも受かりやすい学部に出願したい人は、
ぜひ自分の出願の参考にしてください!
👇各大学の学生やキャンパスの雰囲気が知りたい人はこちらをチェック!
👇実際の生徒の合格体験記はこちら!
さいごに「大学の選択は自分の人生の通過点でしかない」by.校舎長松本
本記事で穴場学部を紹介してきましたが、
最初にも言った通り、受験生1人1人にはそれぞれ人生があり、
浪人に対してや、学部・キャンパスへのこだわりなどそれぞれ価値観があります。
私は、何と言っても、その価値観に基づいて大学選びをしてほしいと思っています。
浪人を覚悟しているから第1志望学部しか受けたくない、
将来なりたい像のために、○○の勉強が必要、
絶対に下宿はできないから通えるキャンパスがいい、
など理由はなんであれ、あなたの価値観を大切にしてください!
その上で、「どうしても○○大学に入りたい!!!」
という思いが芽生えた人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
そういうあなたを救いたくて、私は今このブログを書いています。
大学の選択は、1人1人が自分の将来と向き合って、行うべきです。
しかし、17~8歳ほどの年齢で全員が全員それを自分でできるか、というと
それほど簡単なことではないと思います。
だからこそ、私は、1人でも多くの受験生の話を聞き、自分と向き合う機会を作り、
1人でも多くの人が将来損をしない選択ができるよう、サポートしたいと思っています。
もし少しでも迷っている人がいれば、
ぜひ、住道校の無料受験相談へ来てください。
必ず何かスッキリして帰ってもらえるハズです!
お会いできるのを楽しみに待っています!
武田塾住道校の無料受験相談が気になる人は、こちらもチェック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大学・学部選びに困っている人へ!
武田塾住道校は、
あなたの人生を「確実に」変える塾です。
↓住道校の強みを知りたいあなたは、こちらをチェック!
今だけ、入会金無料の季節講習生受付中!
たった1ヶ月で勉強の質を劇変させる
武田塾住道校 の 夏期講習 「夏だけタケダ」が今だけ受付中!
🌻全く勉強習慣のないところから毎日8時間以上勉強できるようになった!
🌻ゼロから1ヵ月で受験英単語・英文法を完璧に!英語への苦手意識がなくなった!
🌻夏だけ1ヵ月と正規入塾後の1ヵ月で数学IA・IIBの基礎すべて終了!
🌻夏の基礎の徹底だけで夏休み明けの模試で偏差値アップ!
など多数の声を頂いています!
短期間でも成果を感じたい人、 ぜひ⇩の予約ボタンから無料受験相談へお越しください!
【申込期間】
6月1日(土)〜8月31日(土)
※受講期間:6/1〜9/30の間で1ヶ月間
定員が埋まり次第、締め切る場合がありますのでご了承ください。
【対象学年】
中学生・高校生・大学受験生
【キャンペーン内容】
入会金無料で1ヶ月受講できます!
【今からでも間に合う!】
受験生はこの時期からでも奇跡の逆転合格 が可能!
高2以下は勉強法を身につけて苦手科目を得意にして、周りに差をつけるチャンス!
気になる人はぜひ無料受験相談へ! 夏だけタケダのお申込みは⇩こちらをタップ!
今の勉強が不安な人は今すぐ受験相談へ!
武田塾住道校での合格に、皆さんの現状は関係ありません。
高校の偏差値、今までの成績、今まで勉強していたかどうか、
武田塾住道校では入塾時点でそんなものは気にしていません!
持っていてほしいのは、
大学に行きたい気持ちと
頑張りたいという思いだけです。
それさえ持っていてくれればあとは全て私たちがサポートします!
1日のやるべきこと、受験までのスケジューリング、
本当にできているかのチェック、できていない原因の分析、
どうすればできるようになるか改善点の提示、
もし挫折しそうになってもマンツーマンの講師・校舎長が
徹底的にカウンセリングし、生徒の気持ちに寄り添いサポートします!
少しでも現状の勉強が不安な人は、ぜひ一度無料受験相談へお越しください!
何度も言いますが、現状は全く気にしなくて大丈夫!!
私、松本が徹底的に現状をカウンセリングし、今持っている不安を解消します!
どなたでも参加可能ですが、ご予約の方優先とさせていただいております。
👇こちらのフォームをご利用ください!
武田塾の受験相談ってどんなの?
武田塾の概要を簡単に知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。
①授業をしない!
武田塾の一番の特徴です!
一般的な個別指導塾や予備校では、
新たに勉強する部分の説明を受けたり
分からなかった問題や単元の解説を受けたり、
「わかりやすい授業を受ける」のがメインになります。
しかし、学校や塾・予備校などで経験のある方もいるかもしれませんが
「分かりやすい!」と感動して、テストの結果を期待したのに
思うように点数に繋がらなかったことはありませんか?
実はこれは、当然なのです。
塾の授業が悪いわけでも、あなたの授業態度が悪いわけでもありません。
授業では「わかる」ようになることしか助けてくれないのです。
授業を受けるだけでなく、
自分で考えてやってみないと点数がとれるようにはなりません。
そこで、武田塾では授業を行わず
自分に合った参考書を使用した自学自習の徹底管理を行うことで
「わかる」から「やってみて」「できる」状態に持っていきます!
武田塾では「わかる」「やってみる」「できる」
の学習の三段階の「できる」ところまで徹底的に指導します。
勉強のやり方を教えて
自分でできるようになってもらう
これが武田塾の勉強なんです!
②本当に「できる」のか徹底的に確認!
1日ごとの宿題
武田塾の宿題は、一日単位で出ます!
毎日やることが明確に分かった状態で勉強を進められます。
しかも、やりっぱなしにならないように
「4日進んで2日戻る」の黄金サイクルで宿題を出します。
こうすることによって、しっかり宿題をこなせば、
一週間で同じ範囲を3周完璧にしたことになり、
確実に身についた知識となります。
確認テストと個別指導
さらに一週間の勉強が本当に身についたか確認するために
確認テストと個別指導を週一回行います。
宿題と同じ内容から確認テストを、80%を合格ラインとして
不合格の場合、次の内容に進めないようになっています。
つまり、サボりたくてもサボれないようになっています。
さらに確認テストで合格しても、
その後の個別指導で講師の先生が
「本当に理解」できているか、を確認します。
「なぜその答えになるのか」
「なぜその解法で解けるのか」
「どこを見たらそれが分かるのか」
など入試の初見問題で「できる」ように
なっているかどうかを徹底的に確認します。
それが出来ていなければ、点数がとれていても不合格になるのです!
武田塾では、「本当に入試で点数がとれる合格」を
確認テストの合格としています。
厳しいですよね?でも当然です。
入試で点数をとることを目指すなら、そこまでしなければダメなんです!
武田塾では、それが出来るように
個別指導での手厚いフォローがあります。
もし分かっていなければ、
「本質を理解する」勉強を指導し、
また、単語なども暗記が不十分な場合は、
「覚えられる」勉強法を指導します。
しかも武田塾ではすべて1対1で行います!
個別指導の60分間、キミだけの先生が常に横について
指導を行います。
また、基本的に個別指導の中で演習の時間はないので、
60分全てが生徒1人1人の「できる」ために費やされます。
「わかる」ための授業はしませんが、
「できる」ための指導ならどこまででもやります!
さっきの言葉をもう一度繰り返します。
勉強のやり方を教えて
自分でできるようになってもらう
これが武田塾の勉強なんです!
③カリキュラムは教室全体で管理!
武田塾の個別指導が普通の個別指導と違うのは、
指導の中身だけではありません。
武田塾の強みは
カリキュラムを教室全体で管理する!
ということです。
普通の個別指導は、基本的に講師の先生に任されています。
つまり講師の先生の力に依存しているのです。
教室長の科目や受験の知識が非常に優れている場合は、
教室長が全てのカリキュラムを管理していることもありますが、
基本的には、それぞれの講師の先生が作成していることがほとんどです。
私自身も約7年ほど個別指導で教えていた経験がありますが
やはり自分で全て作成していました。
今思えば、経験に頼った危険な進め方だったと思います。
もちろん先生がすごく頼りになる場合は
素晴らしいカリキュラムで進められることもありますが、
講師の先生も教科ごとで違うので各科目のバランスも難しくなります。
武田塾では、現状の実力と志望校ごとに
全科目のカリキュラムがあり、それをもとに
講師の先生が指導するので、一人の先生に依存することはありません。
また、その進捗は校舎長である私や、教務スタッフが徹底管理しています。
なので科目ごとの出来に合わせてバランスの調整も行います。
武田塾と他塾の違い まとめ
振り返ると、武田塾は
①授業をせず
②本当に「できる」かを徹底的確認し
③それを教室全体で管理しています
また、授業をしないため、季節講習が無いのも特徴です。
以下は普通の個別指導と武田塾の違いを紹介した参考動画です。
無料受験相談は予約制となっております。
お問い合わせはこちらの画像をクリックしてください。
電話、メール、Twitter、Instagram
各種お問い合わせ方法をご用意しております!
逆転合格【武田塾住道校】
JR学研都市線住道駅周辺(大東市・東大阪市・四條畷市近辺)で
塾・予備校をお探しなら武田塾住道校
〒574-0041
大阪府大東市浜町8番20号スミコ―駅前ビル2階
TEL:072-812-7880,
勉強に役立つ情報や日々のつぶやきはこちら
※DMでの質問、相談もお待ちしています!
日々の校舎の様子はこちら
受験勉強に役立つ情報はこちら!
個別のご質問、ご相談、ご連絡も可能です!
いつでも連絡お待ちしています!お気軽にどうぞ。
もちろん校舎での対応も可能です!