こんにちは!
逆転合格の武田塾 吹田校です🌻
本日は24年度合格体験記をご紹介します!
今回は、一般入試で
立命館大学 映像学部
関西大学 社会学部
に合格した生徒さんのご紹介です🌸
渡邊さんのプロフィール
名前:渡邊 大翔さん
出身高校:追手門学院高校
合格校:立命館大学 映像学部
関西大学 社会学部
渡邊さんの合格体験記
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高2 12月
当時の成績:偏差値55(進研)
入塾した時は自主的に英語・数学に取り組んでいました。
国語は古典単語と文法(助動詞・接続など)はやっていましたが現代文・日本史は全く勉強していませんでした。
学校の定期テストは比較的頑張っていましたが模試などでは思い通りの成績を出せない状態でいました。
武田塾に入ったきっかけは?
予備校と違って武田塾は自分のペースで自学自習ができるので「これは自分に合っている!」と思い自分で武田塾の無料相談に行きました。
クラスの人は皆、S台やT進に通っていてクラスで武田塾は僕一人だけで少しさみしかったです。
武田塾は高田先生と山火先生がいなかったら恐らくずっと知らないままでいたいと思います。とても感謝しています。
武田塾に入塾してから勉強法や成績はどのように変わりましたか?
授業を受けないと、何日までに予習・復習をしないといけない、というのが無いのでとてもストレスフリーに勉強できました。
武田塾は4日やって2日戻る方法で有名ですが、私はあまり気にしませんでした。それよりも週に一回ある「特訓」と呼ばれれる担当の先生との意識交換の場で自分が一週間学んだことをしっかりと識化できるように意識しながら取り組みました!
特に私は最初英語が一番苦手で学校の中間テストで5点を取ってしまうほどでしたが、武田塾の参考書ルートを参照しながら取り組むと一つ一つできることが確実に増えてきて、成績もそれに伴って上がりました!
担当講師はどうでしたか?
私は自分が相談したい教科が変わるたびに先生を変えてもらったのですが、そのほとんどが良い先生たちで、とても愉快で優しい人ばかりでした!
夏まで担当してもらった先生は主に数学と英語を担当していて、自分が考えてこの参考書をしたいと言えばすべて肯定して自由にやらしてくれる先生でした!
秋から国語を担当してもらった先生は少し謎めいていて不思議な人でしたがとても論理的な人で私の中でどこかふわっとしていた国語がその先生のアドバイスや、その時期にやった演習を通じて固まった気がします!
最後に立命館の社会で苦戦し、もがいているときに担当になった先生が、もともと立命館を志望していて、なおかつ社会が得意な先生でした。これは運命に違いないと思いました。その先生との特訓が楽しみで一週間ワクワクしていたくらいです!
武田塾での思い出を教えてください!
本当に私の受験はいろいろありました。夏に毎日塾が開いたら一番に教室に入りそこから20時までずっと自習したのは今でも覚えています。夏休みはずっと共テの数学をしていました。しかし夏終わりの模試で数学19点を取って塾長に数学をやめて日本史をはじめ、私立を第一志望にする事を伝えました。それと同時期に武田塾のYoutube shortで第一志望の立命館映像学部の存在を知り、そこから本当の受験が始まったと言えると思います。
しかし、現時点での立命館の判定が良いのと夏の勉強の反動で9月から11月の半ばまでは少しサボってしまいました。そのせいで冬には進研・河合の模試の判定がほとんどD判定でした。11月後半から本格的に社会を始めました。過去問演習を11月から始めました。しかし12月に入って立命館の英語で3割を取った時はさすがに落ち込みました。しかしすぐに問題点などをしっかり洗い出しなんとか7割まで上げる事ができました。
直前期はほとんど勉強しませんでした。不安から来る勉強よりもメンタルの安定の方が本番に直結すると思ったからです。僕はすごく緊張する性格で模試などもずっと緊張していましたが直前期のメンタル強化期間を経て、試験当日は万全のコンディションで挑むことができました。いろいとな人に支えられて最高の形で受験を終える事ができました!
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:英語長文読解の王道 パラグラフリーディングのストラテジー 1. 読み方・解き方編
この神書は英語の文書の読み方を教えてくれて、国語力もついでに上げてくれた最高の一冊。
私は12月くらいからやり始めたがすぐ終わるので直前期で過去問の点数伸び悩んでいる人にオススメ!
※1
第2位:古文単語ゴロゴ
表紙がゴリラなので嫌う人が多いが覚えやすいし定着しやすい、古文単語は全く困らなかった。
私が学校でゴロゴを布教した、本当にゴロゴが大好きです!
※2
第3位:日本史の勉強法をはじめから丁寧に
私は本当に近代分野が苦手で政党、組織、誰が何の藩などが本当に覚えられなかったので、この本の近代部分のマンガをひたすら読みました。そこから金谷で固めたら強くなります。
※3
参考URL
※1:https://www.kawai-publishing.jp/book/?isbn=978-4-7772-0304-8
※2:https://gorogo.net/ref_kobuntango_aka/
※3:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890856730/wwwtoshinbooc-22/ref=nosim
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
試験当日「結果を出す」よりか「結果が出る」のマインドで挑んだ方が良いです。
とにかくそれ以外の受験票、腕時計、トイレなどにも気を付けましょう。
それともう一つ、学校などで受ける模試などで一喜一憂しすぎない方が良いです。
私は直前の進研・河合の模試はほとんど立命館も関大もD判定でした。A判定はとったことなんてないです。
それよりも過去問の分析などをして、作戦などを立てる方がよっぽど賢明です!
校舎長よりメッセージ
大翔くん、合格おめでとうございます!!!
大翔くんは、自分の課題をしっかり分析し、
克服するために必要なことをとてもよく考えられていました。
大翔くんの納得できるまで考え抜く姿勢から、
私もたくさんのことを学ばせてもらいました!
思うようにいかず苦労した時期もありましたが、自分の限界を決めず、
努力を続けた結果が合格につながったのだと思います!!
大学に入るとさらに深い学びが得られるようになります。
大翔くんが学びたいものを極めてください!
これからも応援しています。本当にお疲れ様でした!
勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
□ 難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?
□ 勉強のやり方が分からない...
□ 模試でいい結果を出すためには何が必要?
□ 志望校が定まらない...
□ 滑り止めはどこがいいの?
など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します!!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
06-6105-8330(武田塾 吹田校)までお気軽にお問合せください!!