JR「吹田」駅から徒歩3分!!
“逆転合格”の「武田塾 吹田校」です!
本日は共通テストの得点率別に、合格可能な国公立大学をまとめようと思います。
近畿圏の24大学について調査しました。
得点率6割5分、7割、7割5分、8割、8割5分、9割に分けてご紹介します。
今回は理系の前期試験編です!
(※文理分けは、西北出版/大学入試研究会の学科系統別難易度ランキングを参照しています)
ちなみに去年の共通テスト平均点は6割前後でした。
それでは行ってみましょう!
共通テスト得点率別、合格可能な大学
共通テスト得点率6割5分
最初は6割5分で受かる大学を紹介します!
<和歌山県立医科大学>
保健看護学部 前期 65
<和歌山大学>
システム工学部 前期 65
<滋賀県立大学>
工学部 前期 63
<兵庫県立大学>
工学部 前期 63
ここまでが6割5分!
共通テストで平均点より少し高い点数が取れると手が届きそうな大学です。
共通テスト得点率7割
続いて7割で受かる大学を紹介します!
<大阪公立大学>
看護学部 前期 70
<滋賀大学>
データサイエンス学部 前期 70
<奈良女子大学>
理学部 前期 69
工学部 前期 69
<滋賀県立大学>
人間看護学部 前期 67
環境科学部 前期 66
<兵庫県立大学>
看護学部 前期 68
社会情報科学部 前期 68
<神戸市看護大学>
看護学部 前期 67
以上が7割!
大阪公立大学の看護学部のみが7割で大阪の国公立大学の中では比較的入りやすい傾向にあるようです。
共通テスト得点率7割5分
続いて7割5分で受かる大学を紹介します!
<大阪公立大学>
理学部 前期 75
農学部 前期 74
現代システム科学域 前期 75
生活科学部 前期 71
<奈良女子大学>
生活環境学部 前期 75
<京都工芸繊維大学>
工芸科学学部 前期 74
<滋賀県立大学>
人間文化学部 前期 74
<和歌山県立医科大学>
薬学部 前期 71
<京都府立大学>
生命環境学部 前期 71
以上が7割5分!
大阪公立大学の学部の選択肢も増え、少しずつレベルが上がってきていますね。
共通テスト得点率8割
続いて8割で受かる大学を紹介します!
<大阪大学>
歯学部 前期 79
<大阪公立大学>
工学部 前期 76
<神戸大学>
農学部 前期 80
工学部 前期 79
理学部 前期 78
海洋政策科学部 前期 76
以上が8割!
この辺りから得点率とともに大学の難易度も上がってきた感じがしますね!
共通テスト得点率8割5分
続いて8割5分で受かる大学を紹介!
<大阪大学>
薬学部 前期 84
基礎工学部 前期 82
理学部 前期 81
工学部 前期 81
<大阪公立大学>
獣医学部 前期 84
<京都大学>
薬学部 前期 85
農学部 前期 85
<京都府立医科大学>
医学部 (医) 前期 82
<滋賀医科大学>
医学部 (医) 前期 82
<奈良県立医科大学>
医学部 (医) 前期 83
<和歌山県立医科大学>
医学部 (医) 前期 82
以上が8割5分!
医学部、獣医学部、旧帝大が並んでいます。
関西の医学部は最低でもこのくらい必要なようです。
共通テスト得点率9割
最後に9割で受かる大学を紹介!
<京都大学>
医学部 (医) 前期 90
工学部 前期 88
理学部 前期 86
<大阪大学>
医学部 (医) 前期 88
<大阪公立大学>
医学部 (医) 前期 86
<神戸大学>
医学部 (医) 前期 87
以上が9割です!
難関大学の医学部と京大は9割をとる心意気で臨みましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
一般的に難関と言われる大学は8割を超えていることが多いようです。
ただし、学部や日程によって得点率に差があり、配点等も異なるため、
一概に大学名のみで志望校を決めるのはおすすめしません。
また、今回は記載していませんが、学科によっても若干の差があるようです。
志望校選びは、
まず自分が学びたい分野を決め、その分野が学べる大学について調べましょう。
偏差値や得点率は、その分野をどのレベルで学べるかの一つの指標になります。
今回の記事が皆様の受験校選びのお役にたてば幸いです!
どうしたら目標点が取れるようになるの?
と思っているそこのあなた!
まずは武田塾 吹田校での無料受験相談にお越しください!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
06-6105-8330(武田塾 吹田校)までお気軽にお問合せください!!
吹田校は、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都工芸繊維大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
目指す大学は関関同立・産近甲龍・国立大学!
皆さんの行きたい!をまずは教えてください!