吹田の塾・予備校 武田塾 吹田校
JR「吹田」駅から徒歩3分!!
吹田校は、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都工芸繊維大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
龍谷大学の細かなところまで紹介します!
本日は龍谷大学のキャンパス事情についてご紹介させて頂きます。
龍谷大学の地域について
脈々と受け継がれてきた歴史と最先端の研究環境が同居!!
龍谷大学は3つのキャンパスを持つ学部割れ大学。
ただし、文学部は3、4回生のみ大宮キャンパスに通うので、文学部に関して言うと学年割れ大学でもあります。
深草キャンパス(文の1~2年次、経済・経営・法・政策・国際の全学年)
メインのキャンパス。
京阪電鉄深草駅から徒歩3分で、JR稲荷駅、地下鉄くいな橋駅から徒歩8分ほどかかる。
ただ、校舎前の信号待ちに引っかかると、プラス4~5分かかることもあるとか。
落ち着いたレンガ色の校舎で周囲の木々と芝生も美しい。
平山郁夫画伯の祇園精舎の巨大な銅版画が自慢で、夜になるとライトアップされて幻想的です。
キャンパス内の廊下や階段には、ありがたい仏教のお言葉が掲げてあり、チャイムが独特のメロディを奏でているとのこと。
芝生広場周辺にはオーロラビジョンが常設されているが、実は年に数回しか活用されていないのだとか。
周囲に学生街のようなものはないが、ラーメン屋や定食屋はチラホラある。
2015年にできた「和顔館」は白を基調にした先進的なデザインでセブンイレブンやスターバックスなども出店し、龍谷もだんだん今風になってきている。
キャンパス内には短大も同居している。
大宮キャンパス(文の3~4年次)
文学部の3、4年生が学ぶ大宮キャンパスは、「京都駅に最も近い大学」。
明治期に建造された洋風校舎は重要文化財に指定されている。
2009年竣工の清風館のように新しい外観の建物もあるが、全体的に京都らしいしっとりとした情緒があり、明治初期にはすでに大木だったという大イチョウの木も学生たちを見守っている。
世界文化遺産の「西本願寺」隣という立地ためか学食は観光客の利用も多いとのこと。
図書館は蔵書の質量が、さすが「歴史の龍谷」という感じで、国宝の平安末期写本、『解体新書』の初版本など、とんでもないレベルのコンテンツがいっぱい詰まっている。
文学部ということで女子学生が多いが、ひたすら「シブい」キャンパスです。
瀬田キャンパス(理工・社会・農)
3つの学部が配置されている瀬田キャンパスは、JR瀬田駅からバスで8~12分。
京阪電車中書島駅からの直行バスも運行している。
深草キャンパスとの間にはスクールバスもあり、所要約40分程度。
何もない田舎にインテリジェントビルがそびえ立ち、周りを山に囲まれているので、ときどき、方角がわからなくなるとか。
大津市の文化ゾーンにあるため、少し歩いて美術館や図書館に行こうと思えば行ける。
ドーム型の雨天練習場やイベントホールなどの施設が充実。2015年3月に国登録有形文化財に指定されたキャンパス内の礼拝堂「樹心館」は一見の価値があります。
龍谷大生の学生事情
サークルよりクラスで仲良く、適度にそこそこ盛り上がる。
ミッション系ならぬシャクソン(釈尊)系の龍谷大学。
特に自分の所属ややりたいことがはっきりしていなくても、クラス単位で和気あいあいとしているので、居心地はよいとのこと。
大きなお寺の息子や娘が、宗派の垣根を越えて総合的に仏教を勉強しに来たりしていて、そういう学生はひそかに裕福である。
ただ、経済観念は厳しくしつけられているとのこと。
ほとんどの学生は特段の宗教的背景を持たないフツーの若者で、背伸びをしなくても、そこそこ楽しく盛り上がることができ、気負ってハメをはずしたりする必要もなく、まあまあ講義に出て、淡々と卒業する感じだとか。
男子は気が小さい草食系が多数派。女子はギャル系のファッションもそこそこ多い。
文学部にはわが道を行く個性派が一定数混じっている。
男女比は、深草では文学部以外は男が圧倒的に多い。
部活やサークルは一通り揃っているが、活動している学生は半数ほど。
クラス内は仲が良いところが多く、グループで遊びに行ったり、飲み会をしたりするとのこと。
就職情報
キャリアプログラムは充実しており、女子は熱心に活動し内定を獲得している。
龍谷大学のキャリアセンターは非常に丁寧で、新入生相手のオリエンテーションから卒業後に向けた話をする。
「打ち込めるもの」を見つけようと1~2年生を促し、3年生の4月には就職ガイダンスを実施している。
就職活動中の学生サポートは、学内企業セミナーから個別相談まで、至れり尽くせりだ。
ただ瀬田キャンパスと深草キャンパスではサポート力に差があり、「瀬田の人は深草のセミナーや説明会の多さにやきもきしている」との声もあるようです。瀬田キャンパスには理系企業の求人情報やセミナーが多く集まるので、理工学部生には都合がいいとのこと。
また、「龍大就職ナビ」という学生専用のサイトがあり、求人情報をはじめ、インターンシップの募集や先輩の体験談などがチェックできるとのこと。
当の龍谷大生は、鼻息荒く大手総合職の内定ゲットに挑む、という感じではなく、特に男子は就活に対して積極的とは言い切れず、女子のほうが就活は熱心に見える。
関西エリア勤務の志向は強いが、各々のペースでいろんな会社に散っていく。
インターンシップの利用者は割と多く、公務員試験対策の講座も充実していて、そこで頑張り各種行政職に就く人もけっこういるとのこと。
企業からの食いつきは関関同立とはだいぶ違い、大学名が大きな武器にはならず、強烈な個性やキャラを出さないと戦えない。
女子は地元の銀行やホテルなどのサービス業が多く、理工学部には学校推薦や教授推薦による就職の話がそれなりにあるとのこと。
世間の印象
勉強ができるとはいい難いが悪くはなく、金持ちは少ないが貧乏人も少ない。
特に強い個性はなく、淡々としたマイペースな学生が多い。大学によく馴染んでいる。
お坊さんの学校。仏教。歴史が古い。地味。校舎がきれい。まじめそうな学生が多い。
おとなしい。居心地よさそう。関西圏では知名度の高い伝統校だが、全国的には無名。
龍谷大の気になる情報
映画やドラマ撮影も!?
大宮キャンパスの本館や正門などの歴史的建造物が立ち並ぶ景観は撮影にもよく使われています。
代表的なドラマは「科捜研の女」「必殺仕事人」「坂の上の雲」
映画は「るろうに剣心」「娚(おとこ)の一生」
最近では大河ドラマいだてんの撮影も行われていた。
学生数 19,804人 男女比率 62:38
※2019年5月時点
参考)大学図鑑!2020
本日の名言
Confidence is contagious. So is lack of confidence.
自信は伝染する。そして自信のなさも伝染する。
ヴィンス・ロンバルディ
勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
□ 難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?
□ 勉強のやり方が分からない...
□ 模試でいい結果を出すためには何が必要?
□ 志望校が定まらない...
□ 滑り止めはどこがいいの?
など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します!!
※枠に限りがあります。定員に達し次第受付を終了する場合があります。
ご興味がある方はお早めに!!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
06-6105-8330(武田塾 吹田)までお気軽にお問合せください!!