吹田の塾・予備校 武田塾 吹田校
JR「吹田」駅から徒歩3分!!
本日は
関関同立の推薦入試事情について
紹介させて頂きます
関関同立の各大学には
それぞれ付属校が存在しています
学校によって方針はそれぞれですが
基本的には
エスカレーターで
そのまま上の大学に進学する
というのが一般的な流れになっています
また、近年では
指定校推薦やAO推薦などの
推薦型の入試も増えてきています
どの位推薦入試で進学しているの?
一般入試は不利?
倍率ってどの位違うの?
そんな疑問に答えていきます!
【穴場番外編】関関同立って推薦入試が有利?推薦合格入学率公開!
関西大学
入学者内訳
一般入試 51.1%
一般入試以外 48.9%
指定校推薦 | 付属・系列校からの進学 | AO入試 | 公募推薦 | その他 |
2,194人 | 692人 | 109人 | 71人 | 227人 |
32.6% | 10.3% | 1.6% | 1.1% | 3.4% |
付属・系列校について
関西大学第一高等学校からは341人
で在校生の85%
関西大学北陽高等学校からは260人
で在校生の62%
関西大学高等部からは91人
で在校生の62%
が関西大学へ進学し
入学者全体の1割を付属・系列校が占めています
一般・センター入試よりAO入試倍率の低さが目立つ学部ベスト3
1.総合情報学部
一般入試倍率 8.9倍
↓
AO入試倍率 2.3倍
出願資格
評定平均3.5以上など
選考方法
【活動実績評価型】
第一次選考(志願理由書などによる書類審査)
第二次選考(面接)
【情報リテラシー評価型】
第一次選考(課題レポート1500字程度や志望理由書などによる書類選考)
第二次選考(プレゼンテーション5分、グループディスカッション60分程度)
2.商学部
一般入試倍率 7.4倍
↓
AO入試倍率 3.2倍
出願資格
評定平均3.5以上及び高校卒業以前に
①ビジネスプラン・コンペティションで
優れた実績を上げたもの
または
②高度な資格を持つ者(英語や簿記など)
選考方法
指定した出願書類で選考後
提出資料に基づき面接を行う
3.経済学部
一般入試倍率 5.5倍
↓
AO入試倍率 2.4倍
出願資格
評定平均3.5以上など
選考方法
「自由エッセイ」(2000字程度)
「将来設計書」(2000字程度)
などの出願書類で第一次選考後
第二次選考では選考日に作成する
「課題エッセイ」(800字程度)の評価
及び「課題エッセイ」と「自由エッセイ」
を素材に行う面接の評価を総合判断
関西学院大学
入学者内訳
一般入試 36.6.%
一般入試以外 63.4%
推薦入試 | 外国人留学生入試 | スポーツ選抜入試 | AO入試 | グローバル入試 | 帰国子女入試 |
2761人 | 205人 | 200人 | 189人 | 134人 | 17人 |
50.0% | 3.7% | 3.6% | 3.4% | 2.4% |
0.3% |
推薦入試には学院・系列校の内部推薦、指定校推薦、スーパーグローバルハイスクール(SGH)及びスーパーサイエンスハイスクール(SSH)対象公募推薦公募入試などが含まれる
付属・系列校について
関西学院高等部からは
在校生の93%
啓明学院高等学校からは
在校生の94%
関西学院千里国際高等部からは
在校生の42%
帝塚山学院高等学校からは
在校生の51%
が関西学院大学に進学しています
一般・センター入試よりAO入試倍率の低さが目立つ学部ベスト3
1.神学部
一般入試倍率 6.9倍
↓
AO入試倍率 1.1倍
出願資格
キリスト者(出願時までにバプテスマ〈洗礼〉を受けている者)で、将来、伝道者またはクリスチャンワーカーとなる志を持つ者
選考方法
出願書類の審査及び面接
小論文テーマは
徳善義和著
「マルティン・ルター ことばに生きた改革者」
(岩波新書)
を読んでルターの生涯をまとめなさい(1400字)
そして、その思想について論じなさい(800字)
2.教育学部
一般入試倍率 5.5倍
↓
AO入試倍率 1.8倍
出願資格
将来
幼稚園教員もしくは保育士となる強い意志を有する
また、学術・芸術活動の優れた実績や
高度な技術、資格(語学検定、簿記検定など)を有し
その実績・経験等を入学後の学びに生かす意欲があるもの
選考方法
【幼児教育コース】
1次審査⇒書類・筆記審査
2次審査
⇒適正評価型:グループ遊び、個人面接、実績
⇒体験評価型:グループディスカッション、個人面接
3.経済学部
一般入試倍率 4.5倍
↓
AO入試倍率 1.5倍
出願資格
【自己推薦型】
高校の生徒会活動やクラブ活動などを
「入学後どう生かせるか」自己推薦できる者
【数学能力重視型】
出願時までに数学全体の評定平均が
5段階評価で4.5以上であることなど
選考方法
第1次審査:筆記試験
第2次審査:個人面接を行い、書類審査
および第1字審査の結果を合わせて評価
同志社大学
入学者内訳
一般入試 51.6%
一般入試以外 48.4%
指定校推薦 | 法人内学校推薦 | 公募制推薦入試 | キリスト教主義学校連携ネットワーク推薦 | AO入試 |
その他 |
1406人 | 1044人 | 163人 | 73人 | 23人 | 272人 |
22.8% | 17.0% | 2.6% | 1.2% | 0.4% |
4.4% |
キリスト教主義学校連携ネットワーク推薦とは
キリスト教系高校7校(広島女学院高等学校、北陸学院高等学校、九州学院高等学校、名古屋高等学校、新島学園高等学校、近江兄弟社高等学校、東北学院高等学校)と協定を結び
同志社大学に受け入れる推薦入学制度を持っている学校
付属・系列校について
同志社高等学校からは
在校生の86%
同志社香里高等学校からは
在校生の92%
同志社女子高等学校からは
在校生の80%
同志社国際高等学校からは
在校生の86%
が同志社大学へ進学しています
一般・センター入試より公募入試倍率の低さが目立つ学部ベスト3
1.法学部
一般入試倍率 5.1倍
↓
公募推薦入試倍率 1.1倍
出願資格
【自己推薦】
評定平均4.0以上および指定の外国語検定試験のいずれの基準を満たしていることなど(TOEIC Listening and Readingテスト700点以上、TOEFL iBTテスト72点以上、実用英語技術検定準1級など)
選考方法
1次:書類選考
2次:小論文・面接
2.心理学部
一般入試倍率 5.1倍
↓
公募推薦入試倍率 1.5倍
出願資格
【自己推薦】
高等学校の課外活動(スポーツ活動、文化活動、その他)や社会活動、個人的研さんなどの活動へ熱心に取り組んだ者
顕著な受賞歴を持たずとも、心理学部への志望動機と結び付くなら出願資格を満たせる
3.スポーツ健康学部
一般入試倍率 4.2倍
↓
公募推薦入試倍率 1.4倍
出願資格
【スポーツ能力に優れた者を対象とする特別入学試験】
各種競技スポーツで高校入学以降に全国大会や国際大会に正選手として出場し、優秀な協議成績を有する
また、評定平均が3.2以上である者
立命館大学
入学者内訳
一般入試 61.0%
一般入試以外 39.0%
学内推薦 | 指定校推薦 | 提携校 | AO入試 | 高大連携 |
その他 |
892人 | 782人 | 299人 | 267人 | 121人 | 537人 |
12.0% | 10.5% | 4.0% | 3.6% | 1.6% |
7.2% |
付属・系列校について
立命館高等学校からは247人
で在校生の71%
立命館宇治高等学校からは279人
で在校生の80%
立命館守山高等学校からは269人
で在校生の90%
初芝立命館高等学校から
在校生の34%
平安女学院高等学校からは
在校生の37%
立命館慶祥高等学校からは97人
が立命館大学へ進学しています
一般・センター入試よりAO入試倍率の低さが目立つ学部ベスト3
1.生命科学部
一般入試倍率 2.6倍
↓
AO入試倍率 1.0倍
出願資格
評定平均3.5以上および数学と理科の高校履修科目の習得単位数について、出願資格に定める科目・単位数の履修要件を満たす者
選考方法
書類選考(エントリーシート、志望理由書、活動実績報告書など)後、プレゼンテーションと質疑応答(10分プレゼン後、1人15分程度で受験者同士が質疑を行う)
2.経営学部
一般入試倍率 3.6倍
↓
AO入試倍率 1.5倍
出願資格
実用英語技能検定2級以上かつCSEスコア2250点以上または準1級以上、TOEFL iBTテスト57点以上など指定の英語スコアを習得している者
選考方法
書類選考(志望理由書や出願者申告書など)を行った後、個人面接(約20~30分)
高校在学中の活動経験や志望動機などについて日本語と英語で質疑応答を行う
3.情報理工学部
一般入試倍率 2.7倍
↓
AO入試倍率 1.4倍
出願資格
【総合評価方式】
数学もしくは理数数学など指定単位の履修および単位取得、物理・化学・生物基礎など指定単位の履修および単位取得
選考方法
書類選考、自作ソフトウエアの審査、小論文(90分)
面接および口頭試問(プログラミングに関する知識や提出されたソフトウエアについて問う内容、25分)
【グローバル・ICTリーダー方式】
実用英語技能検定(CBTも可)
TOEIC Listening and Readingテストなどのスコアを証明できる者
選考方法
書類選考(出願書類)および個人面接(英語)を行い
総合評価で合否を決定
個人面接では
論理的思考能力やコミュニケーション能力、リーダーシップなどを評価
参考)週刊ダイヤモンド 2020/03/14
最後に
今回は関関同立の推薦事情について紹介しました
特に目立ったのが
関西学院大学ですね
関西学院大学に関しては
約6割の生徒が推薦で合格している
大学になります
また、逆のところでいくと
立命館大学です
こちらは関西学院大学とは真逆で
約6割の生徒が一般での合格
をしています
推薦入試に関しては
留年率や退学率が高くなる傾向にあります
推薦で合格した後も
一般入試で合格してくる人達に
負けないくらい学力をつけて
万全の準備をして4月を迎えましょう!
本日の名言
小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道
イチロー
勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
□ 難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?
□ 勉強のやり方が分からない...
□ 模試でいい結果を出すためには何が必要?
□ 志望校が定まらない...
□ 滑り止めはどこがいいの?
など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します!!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
06-6105-8330(武田塾 吹田)までお気軽にお問合せください!!
吹田校には以下の高校の生徒さんに通塾頂いております。
私立高校:大阪高等学校・追手門学院高等学校・履正社高等学校・早稲田摂陵高等学校・関西大学高等学校・関西大学第一高等学校・関西大学北陽高等学校・関西大倉高等学校・金光大阪高等学校・金襴千里高等学校・関西学院千里国際学園高等部・向陽台高等学校・大阪青凌高等学校・常翔学園高等学校・大阪学院高等学校・大阪薫英女学院高等学校・大阪女学院高等学校・高槻高等学校・大阪成蹊女子高等学校 その他多数
公立高校:茨木高等学校・桜塚高等学校・三島高等学校・山田高等学校・春日丘高等学校・吹田東高等学校・摂津高等学校・千里高等学校・千里青雲高等学校・北千里高等学校・池田高等学校・槻の木高等学校・豊中高等学校・北摂つばさ高等学校・箕面高等学校・吹田高等学校 その他多数