2023年合格者インタビュー!②
K.Kさん
国士館大学体育学部合格
帝京平成大学健康医療スポーツ学部
受験直前!絶対に行きたい大学学部のために入塾を決意
―――武田塾で受験相談を受けたきっかけは?
将来救急救命士になりたいという夢があり、入りたい大学と学部がはっきりと有ったので、絶対にそこに合格するために相談に行きました。
また学校の仲の良い友達が武田塾に通っていて、よさそうだなと感じて近所に武田塾があったので受験相談を受けました。
―――入塾にあたって決め手となったものはありますか?
入塾時期が3年生の10月頃だったので、時間がなかったことが最大のポイントでした。
参考書を使って最短時間で合格を目指せると聞いて、ここしかないと決めました。
―――なるほど。武田塾に来る前の成績はどんな感じだったの?
平均して偏差値50くらいってところでしたね。
武田塾に入ってからの意識改革
―――入塾前に困っていたこととかはあった?
それまでは完全に独学でやっていたので、参考書の進め方に迷いました。
志望校に合格するためにはこの参考書でよいのか?このレベルで合っているのか?
完成度はどの程度までやればよいのか?
そういったことが曖昧だったことが不安でした。
―――それは一人だとなかなか不安だったね。ちなみに入塾前は一日どれくらい勉強していたの?
部活を引退してからは平日4時間、休日6時間くらいですね。
―――独学でも頑張っていたんだね!それが入塾後はどれくらいになった??
平日8~9時間、休日は10~12時間はやるようになりました。
学校が終わってから、塾が閉まるまでの時間はほぼ毎日のように自習室で勉強していました。
―――確かに毎日自習室に来てたよね!つぎに入塾前に勉強で意識していたことがあれば教えてください。
意識していたことですか?難しいですね。
とりあえず何度も復習して回数を重ねることは意識していたかな。
―――それが入塾後はどんなふうに変わっていきましたか?
回数にもこだわりつつ、中身の質にもこだわって勉強するようになりました。
ただ確認テストで合格点を取るだけだはなく、その解答根拠まで聞かれるので、
表面的に勉強をするのではなく、理解の深度を問われているようでした。
もし入塾していなかったらあまり集中もできずに、参考書の練度も甘いまま受験に臨んでいたと思います。
―――勉強時間も増えて、勉強に対する意識も変わっていく中で、苦しかった時期とかはあった??
ありました。
周りの友達が指定校推薦で決まっていった時期には焦りも出てきて苦しかったです。
―――その苦しかった時期をどのようにして乗り越えましたか?
一般受験組の友達と問題を出し合ったり、教えあったりして鼓舞しあいました。
―――毎日来ていた武田塾杉田校の自習室の環境は、雰囲気などはどんな感じだった?
とても静かで集中出来ました。
ブースもゆったり使えるし、自分用に置き勉もできたので、席がないこともなかったですし、
比較的やりやすい位置を確保できたので助かりました。
―――受験をともに乗り越えた講師の良かったところがあれば教えてください。
自分の成長に合わせて、その時その時に必要な参考書で指導してくれたことです。
おかげで着実にレベルアップできたと思います。
―――思い出の参考書とその理由があれば教えてください。
システム英単語ですね。
単語帳一冊をしっかりと完璧に覚えてから、長文の理解度が全く変わってきました。
―――第一志望合格、本当におめでとうございます!今一番、何がしたい?
大好きなバンドのライブに行きたいです。
勉強事は忘れて思いっきり楽しみたいですね。
―――思いっきり楽しんでください!!来年度の受験生に対してアドバイスがあればどうぞ。
とにかく基礎を大事に!!
―――武田塾杉田校のPRを出来るだけ全力でお願いします!!
自分にとっては家からも近く、駅からも近く、自習室の環境も最高!
これ以上の環境は自分にとってはなかったと思います。
―――ありがとうございます。大学生活も楽しんでください!
無料受験相談随時受付中!!
武田塾では毎日無料受験相談を行っております。
志望校に関しての相談はもちろん、
勉強方法や受験に対する様々なことについて
アドバイスいたします。
お気軽に武田塾に相談にお越しください!
↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓
自学自習を推薦する武田塾の仕組み
①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。
勉強の3ステップは
「わかる・やってみる・できる」
今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!
重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。
何度も実践を繰り返してやっと
「できる」=テストで点が取れる
ようになります。
武田塾は「わかる」ことよりも
「やってみる」「できる」
を重視したシステムになっています。
②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。
上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。
スタートラインをみると
早慶コースは春の段階で偏差値60
となっています。
現状の偏差値が60より低い場合は
最初から授業について行けない
ことがほとんどです。
偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。
ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法
「自学自習」
で勉強を進めることが必要です。
③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!
一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。
こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。
そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。
さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック。
それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。
①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…
この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
武田塾杉田校講師紹介
(その他多数講師在籍しています)
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。
他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!
こちらでお世話になる事にしました。
無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。
無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。
校舎もきれいでした。
お問い合わせ方法
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
公式LINEやお電話での
お問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!
磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの
中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓