ブログ

【徹底比較】大学受験の塾・予備校を4タイプに分けて解説!

こんにちは!

京急杉田駅から徒歩1分、

JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。

「日本初!授業をしない」

武田塾杉田校です。

298771888_1030912977578746_7214651400119533321_n

 

塾・予備校選びで迷っているあなたへ!

アメリカのスクールバスのイラスト

今回のテーマは、「〜塾・予備校〜タイプ別の比較を徹底解説!」です!

「武田塾は、授業をしないで何をしているの?」と思っている人もいますよね。

現在は、いろいろなタイプの塾や予備校があります。

それが、「何がどう違うのか」を比較していくことによって、武田塾のことも相対的に理解してもらえたら嬉しいです。

今回は、塾・予備校のタイプを

①集団授業(予備校)

②映像授業

③個別指導塾

④武田塾(コーチング型)

に分けて解説していきます!

 

 

①集団授業(予備校)

中学・高校の授業のイラスト(女性教師)

集団授業は、一番スタンダードな教え方です。

予備校の方が塾よりも大きいというのが一番簡単な定義なのですが、とはいえ予備校もだんだんと縮小していっています。

昔は予備校も「何百人授業」が当たり前だったのが、だんだんとその人数は減っていっています。

予備校講師は大学生がなることはできず、大学院生か4年制大学を卒業した人などがなることができます。

予備校の集団授業の特徴は、先生が学校よりもわかりやすい授業をしてくれて、

その授業を聞いてノートをとり、その後自習室などで自分で勉強をするという点です。

集団授業のメリットは、

教え上手な先生の授業を受けることができる

②人から刺激を受けることができる

の2点です。

勉強が分からない女の子のイラスト

逆にデメリットは、

①予備校にもよるが、週1回ペースなどで進んでいくので進みが遅い

②1人1人に合わせているわけではないので、ついていけなくなる可能性がある

の2点です。

100人授業だったら100人100通りの差があるところを、授業は1つだけなのでなかなか難しいということ、

そして通う側の問題ではありますが、授業を受けて満足して

その後自分で自学自習をせずに復習をしないためついていけなくなるということが問題です。

これは、武田塾が授業をしない理由と通じる部分があると思います。

 

 

②映像授業

オンライン授業を受ける学生のイラスト(男性)

続いては、映像授業です。

映像授業は、衛星放送を通じて、いろいろなところに生配信をするというイメージです。

代々木ゼミナール・河合塾・駿台予備校・東進ハイスクールなどがこの形態をとっています。

生配信するだけでなく、それを録画して、好きなペースで見れるようにしたというのはとても革命的でした。

有名な先生の授業を、好きな場所/時間で視聴できるというのが特徴です。

映像授業のメリットは、

①有名な先生の授業を好きな場所/時間で視聴できる

②自分のペースでどんどん進められるので、進みが速い

学校と両立がしやすい

の3点です。

勉強中に値落ちした人のイラスト(女性)

逆にデメリットは、

①進みが速く、復習をおろそかにしてしまう人が多い

②緊張感がなく、集中できない

寝る人が多い

の3点です。

映像授業は、自分でもきちんと復習をするという強い意志が必要です。

また、内容を定着するためにはどれくらい授業が必要なのかということを意識してみると、

実は授業を受けすぎていたということもあるので注意しましょう。

 

 

③個別指導塾

塾の講師のイラスト

続いては、個別指導塾です。

個別指導塾は、歴史を追うと、割と新しいタイプの塾です。

昔は、集団授業でついていけない人たちを指導しており、教え方がそこまで上手くない先生が指導しても、1対1形式なので生徒は理解しやすいという利点がありました。

そこからだんだんと、集団授業ではついていけない人が増えてくることで、

現在のような生徒を分析して一人ひとりに合わせた指導をするということが今の個別指導塾の特徴となってきました。

個別指導塾の店舗は現在とても多く存在しています。

個別指導塾のメリットは、

①生徒を分析して一人ひとりに合わせた指導ができる

②家庭教師と自習室のいいとこ取りができる

③集団塾に個別指導がついている塾がある

自分のペースで進めることができる

⑤わからないところはすぐに確認できる

⑥一定の自習時間を確保できる

の6点があります。

焦って勉強をする学生イラスト(男子学生)

逆にデメリットは、

①個別指導と謳っていても1対2や1対3で指導している塾が多い

②個別指導の時間の半分は自習時間になる

③個別に合わせすぎて無計画な指導になる

大学受験勉強が終わらない可能性がある

の4点です。

 

 

④武田塾(コーチング型)

学校での相談のイラスト(笑顔・男性x男性)

最後に解説するのは、武田塾をはじめとするコーチング型の塾です。

特徴としては、進むのが速く、大量の宿題が1日単位で出る点です。

メリットとしては、

①短期間で何度も復習するので忘れにくい

進みが速い(1週間の勉強量が多い)

分かりやすい参考書で進めることができる

④自分で説明できるかどうか確認される

⑤勉強の改善スピードが速くなる

の5点です。

他の塾では指導の時間(例えば1時間ほど)がメインですが、武田塾では指導と指導の間の6日間がメインとなります。

この6日間に宿題が出るので、1日90分勉強している人でも、武田塾に通えば他の塾よりも進む速さが約6倍速になりますし、

1日3時間ほど勉強時間を取れば約12倍速で進めることができます。

他の塾が1ヶ月かけて英語のto不定詞の勉強をしても、武田塾で自学自習をすれば、1日で終わります。

これが参考書学習のすごいところです。

勉強が好調な人のイラスト(女性)

また、メリットの4点目に書いてあるとおり、武田塾では個別指導の時間は授業をせず、

宿題の内容を自分で説明できるかどうかチェックをする時間をとります。

生徒側が説明するということは、その内容を理解している必要がありますよね。

すなわち、武田塾の個別指導の時間は、「1週間の勉強を評価する時間」とも言い換えることができます。

皆さんが今通おうとしている予備校や塾は、1週間勉強した内容をテストして「定着度はどのくらいか」数値化されて、

「どのくらい自分の口で説明できるか」逆に質問されて、徹底的にチェックされていますか?

そのチェックした内容を見て、なぜその完成度になったのかを「時間が足りなかったから?やり方がおかしかったから?」などと分析し、

来週までに改善する点を1時間かけてコンサルティングするのが、武田塾の個別指導中にやっている内容です。

勉強をしている人のイラスト(男性)

武田塾のデメリットとしては、宿題をサボってしまったら流石に成績は伸びない、という点です。

勉強法を聞いて、6日間の宿題を出してもらっても、それを放置してしまったら武田塾でも成績を伸ばすことはできません。

また、よく親御さんから「授業をしないということが最大のデメリットなのでは?」という質問を受けることがありますが、最近の参考書は質がとても上がっています。

予備校の先生が授業をしている動画がQRコードで参考書に載っているものもあります。

個別指導でも解説ができないというわけではなく、どうしてもわからなかった問題の解説などは必要に応じて行なっています。

ステディサプリやYouTubeなどどうしても授業が必要になれば活用し、メインは「参考書の自学自習」を行う、というのが武田塾の方針です。

 

 

まとめ

今回は、塾・予備校をタイプ別に分けて解説しました!

それぞれに特徴があり、メリット・デメリットも違うので、自分の課題に合ったスタイルの塾・予備校を選びましょう。

武田塾についてまだよくわからない、もっと知りたい、という人は、ぜひ武田塾の無料受験相談を活用してみてください!

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校講師紹介

 

(その他多数講師在籍しています)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校の口コミ

 

はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。

他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!

こちらでお世話になる事にしました。

 

無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。

無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。

校舎もきれいでした。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

お気軽にお問い合わせ下さい!

磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【受験生必見】難関大に合格した受験生に共通する勉強法3選!

合格者の話を聞いてみると、今年難関大学に合格している武田塾の受験生には3つの共通点があることがわかりました。

【高2生】これから受験勉強を始める受験生へメッセージ!

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。   高2生に告ぐ! 今回は、 「これから受験勉強を始める 高2生へ ..

【今すぐやめろ!】無駄な学校課題は捨てて勉強時間を作り出そう!

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。   学校で忙しい高2生!何を頑張るべき? 現在高1・2生の人たちは ..

華やかじゃない!?逆転合格者の”真”の姿とは【幻想を捨てよ】

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。   成績向上に【魔法】は無い!   逆転合格。 そのイン ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる