こんにちは!
京急杉田駅から徒歩1分、
JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。
「日本初!授業をしない」
武田塾杉田校です。
いつから本気出す?!
今回のテーマは「勉強を始める最適なタイミング」です!
「受験生になったけど本気で勉強するのは部活終わってからでいいや」と思っていませんか?
短い時間の中でも計画的に勉強の質を高めて、志望校への合格可能性を少しでもあげましょう!
このブログでは、勉強を始める最適なタイミングや具体的な勉強計画の立て方、勉強の質を高くする方法について解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください!
今から勉強をやるべき理由
「いつから本気を出して勉強すればいいのか?」と思っている人もいるかもしれません。
本気を出すべき時期は、今です!
なぜならば、「○月○日から本気を出してやろう!」と具体的な日程を決めても、
その計画は大体間に合わないからです。
例えば、部活をしている人だと「夏に部活を引退してから頑張ろう!」と思っている人が多いと思います。
夏から何に取り組むのか、頭の中でなんとなく考えているかもしれませんが、
大抵その計画はちょっとずつ後にずれていきます。
そうすると結局12月や1月になっても、まだ10月にやる予定だったことをやっているというのはよくあることです。
そのため、やれるのであれば早めに本気で勉強に取り組んだほうが、後々余裕が持てます。
部活をやっている人は、部活が終わった頃にはクタクタに疲れてしまい、
勉強どころではないと感じるため「部活が終わったら本気を出す!」と考えることが多いです。
しかし、夏の終わりに部活が終わって本格的に勉強を始めようと思うと、
他の人よりもかなり遅れをとった状態からのスタートになってしまいます。
夏が終わってから成績を上げていく人は多いですが、成績が上がりきる前に受験本番を迎えてしまい
思ったような結果にならず「あと半年あれば結果も変わっていたはず」と後悔する人がとても多いです。
そうならないためにも、部活が忙しい時期でも、どのように時間を作って勉強を進めていくのか考えておくことが重要です。
具体的な計画の立て方
どうすれば部活などで時間が無いなかでも勉強を進めていけるのでしょうか。
時間が無いなかで勉強を進めるためには、
少ない時間でどれだけ質を上げられるかということが鍵になります。
質を上げるためには、計画をしっかり立てることが大切です。
勉強は量と質の掛け算です。
勉強量を増やすのが難しければ、質を上げていくしかありません。
質を上げるには、スケジュールをしっかり立てることが重要です。
例えば、いきなり「今から勉強してください!」と言われても、何をすればいいのかわからないですよね。
何をやるか迷う時間で5分10分と時間が過ぎていってしまいます。
迷っている5〜10分という時間が、短い勉強時間の中ではとても貴重になってきます。
何をやるか考えることに意識と時間を持って行かれてしまうのは無駄なことですよね。
そこで例えば前日に「明日はこれとこれをやろう!」と決めておけば、
すぐに勉強に取り掛かることができます。
スケジュールを立てるメリットとしては、上記で説明した
①迷っている時間をなくして、勉強時間を増やせる
ということの他にも、
②あらかじめ計画を立てておくことで、無駄な思考や判断の回数を減らせる
③場当たり的な勉強だと、ズレた勉強法をしてしまう可能性がある
というメリットがあります。
志望校合格から逆算してスケジュールを立てていけば、
自分にとっての最適な質の高い勉強ができます。
また、勉強の時間を決めるということももう一つ大切なポイントです。
部活終わりで疲れていて勉強に取り掛かるのが遅くなってしまい、
この後寝るだけなのでその分勉強時間を延長するという人もいると思います。
しかし時間をそこまで延ばしてしまうと、
「後で勉強時時間を延ばせるからもう少し休もう」と思ってしまいがちです。
反対に、「今日は22時まで勉強する」というように終わりを決めておけば、
締め切り効果によって「この時間でこれを終わらせなければいけない!」という焦りが生まれ、勉強の質が高まります。
毎日スマホを触って「明日から頑張ればいいや…」と考え、気づいたら受験が迫っている…ということもあるので、
計画を立てて、それに基づいて自分を律することが大事です。
まとめ
今回は、勉強を本気で始めるタイミングや計画の重要性について解説しました。
今この瞬間から本気を出して勉強しましょう。
そして、スケジュールを立てて勉強することが大切です。
締め切り効果を使って、メリハリのある勉強をしましょう!
無料受験相談随時受付中!!
武田塾では毎日無料受験相談を行っております。
志望校に関しての相談はもちろん、
勉強方法や受験に対する様々なことについて
アドバイスいたします。
お気軽に武田塾に相談にお越しください!
↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓
自学自習を推薦する武田塾の仕組み
①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。
勉強の3ステップは
「わかる・やってみる・できる」
今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!
重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。
何度も実践を繰り返してやっと
「できる」=テストで点が取れる
ようになります。
武田塾は「わかる」ことよりも
「やってみる」「できる」
を重視したシステムになっています。
②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。
上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。
スタートラインをみると
早慶コースは春の段階で偏差値60
となっています。
現状の偏差値が60より低い場合は
最初から授業について行けない
ことがほとんどです。
偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。
ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法
「自学自習」
で勉強を進めることが必要です。
③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!
一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。
こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。
そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。
さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック。
それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。
①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…
この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
武田塾杉田校講師紹介
(その他多数講師在籍しています)
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。
他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!
こちらでお世話になる事にしました。
無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。
無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。
校舎もきれいでした。
お問い合わせ方法
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
公式LINEやお電話での
お問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!
磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの
中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓