ブログ

【受験生必見】難関大に合格した受験生に共通する勉強法3選!

こんにちは!

京急杉田駅から徒歩1分、

JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。

「日本初!授業をしない」

武田塾杉田校です。

298771888_1030912977578746_7214651400119533321_n

合格者の共通点とは?!

合格発表のイラスト「合格して喜ぶ学生」

今回のテーマは「合格者の勉強法共通点」です!

現在YouTubeの武田塾チャンネルでは、難関大学に合格した実例をインタビューした「合格者カレンダー」をどんどん投稿しています。

合格者の話を聞いてみると、今年難関大学に合格している武田塾の受験生には3つの共通点があることがわかりました。

今年の受験生はこの勉強法を取り入れて志望校合格を目指しましょう!

(合格者カレンダーだけでなく、武田塾チャンネルでは受験生・非受験生問わず受験に関する有益な情報を毎日投稿していますので、ぜひチャンネル登録をしておきましょう。)

https://www.youtube.com/@takedajuku

無料受験相談

 

①セルフレクチャーにこだわっている

本を読んで閃いた人のイラスト(男性)

難関大合格者の共通点1つ目は、「セルフレクチャーにこだわっている」です。

セルフレクチャーとは、自分で自分に説明することです。

説明するということを大事にしている受験生が合格していると感じます。

合格者は特に理系教科を、問題を見た瞬間に解き方が説明できるようになるまでやっている人が多いです。

また、参考書を読みこんで、どこに何が書いてあるかまで覚えているという武田塾生もいました。

脳に参考書を再現できるまで読みこんで、それを説明することができている状態です。

これは参考書を完璧に仕上げた証拠ですね。

合格者に共通しているのは、参考書を一冊完璧にできているということです。

それはつまり、参考書の全部の情報を説明できるということです。

そこまでやっている人は、逆転合格することができています。

山積みの本のイラスト

難関大に逆転合格する人たちは、かなり難しい参考書ばかり使っていたわけではありません。

基礎から中堅的な参考書をしっかりハイレベルに仕上げている人が多いです。

みなさんにも、参考書は問題を解いて満足するのではなく、

自分の言葉で解き方を説明できるくらいやってほしいです。

そこまでしっかり取り組めば、理解度はかなり深まるはずです。

どの科目でも、本質を理解することが今の大学受験においては大切です。

参考書を勉強する受験生ではなく、その参考書を使って教える塾講師になるような気持ちで取り組みましょう。

そうすれば応用力もつき、難関大学にも合格することができます!

 

②参考書に要点・ポイントを書き込んでいる

集中して勉強をする人のイラスト(男性)

難関大合格者の共通点2つ目は、「参考書に要点・ポイントを書き込んでいる」です。

文系の人は、「情報の一元化」にこだわっている人が多かった印象があります。

これは武田塾でも受験直前期によく用いられる勉強法です。

過去問で初めて知った知識や、参考書に載っていたのに間違えた問題の答えなどを

教科書や一問一答などのなにかしらの参考書1冊に書き込んでいき

情報を分厚くするというのが「情報の一元化」です。

今まで受けた模試や解いた過去問などの情報も併せて1冊にまとめると、

その1冊を復習すれば今までの全ミスを経験することができます。

文系の人はこのように参考書の要点・ポイントをまとめてそれを復習するというやり方をしている人が多かったです。

勉強好きな学生のイラスト(女子)

理系の人は数学や物理で「問題の要約」をやっている人が多くいました。

そのテーマ・問題で何を得なければいけなかったのかをしっかり言語化できるようになるということです。

問題の最重要事項を自分の言葉でまとめることができている人は、応用力が身につきます。

参考書はポイントが書いてあるのでそれを読めばいいと思っている人も多いとは思いますが、

「自分の言葉で書く」という作業がとても大事です。

問題には、その問題を作った人が伝えたいメッセージ・思いついてほしい解法があります。

それを見抜けるかどうかが鍵です。

そう言った意味では、問題を解くときの脳内の思考プロセスを書くのもおすすめです。

このように、実践的な方法で復習ができている人は、成績がとても伸びます。

ただその参考書をこなすのではなく、今やっている参考書を入試に使うんだ、次この問題と似た問題が出たら入試で使えるようにするんだ!という意識を強く持っている人が難関大学に受かっています!

その参考書や問題集自体をやることを目的にせず、それを活かして入試問題を解けるようにすることを目的にすれば、復習も実践的に徹底して行う必要が出てきます。

実践で使えるようになるために、文系科目は情報の一元化を、そして理系科目は問題の要約を行うようにしましょう。

 

 

③内職をしていた

机で勉強をする生徒のイラスト(制服女子)

難関大合格者の共通点2つ目は、「内職をしていた」です。

浪人生の人は時間もあるので1日12時間ほど勉強できるため、参考書もかなり進めることができます。

しかし、現役生で難関大学に現役合格したいとなると、時間が限られた中で参考書を進めていかなければいけません。

今年の合格者に話を聞いてみると、やはり現役生は学校で内職をして参考書をやる時間を作っていました。

確かに学校で内職をするのは気が引けるかもしれません。見つかれば先生に怒られたりもあるかもしれませんね。

しかし、志望校に合格することを最優先事項にしたとき内職が必要であるならば、やるしかないですよね。

やる気に燃える人のイラスト(女性)

内職をするということは色々な問題がありますが、「受かるためには内職もやるしかない」という判断ができる人は1年で国公立理系にも合格することができます。

国公立理系はたくさんの参考書をこなす必要があり、学校外の時間だけで終わらせることは難しいです。

武田塾で1年で国公立理系に受かる人は、ほぼ全員学校で内職をしていました。

内職をすれば、人によっては1日で10時間近く勉強時間を取ることもできます。

「内職を制する者は現役合格を制す!!」といっても過言ではありません。

みなさんも志望校に受かるという目的達成のために、内職という手段をとることも検討してみましょう。

 

 

まとめ

今回は、難関大に合格した受験生に共通する勉強法3選を紹介しました。

①セルフレクチャーを徹底しよう!

②参考書に要点・ポイントを書き込もう!

③やむを得なければ内職をしよう!

受験生は、今年の合格者の共通点を参考にして頑張りましょう!

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校講師紹介

 

(その他多数講師在籍しています)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校の口コミ

 

はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。

他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!

こちらでお世話になる事にしました。

 

無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。

無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。

校舎もきれいでした。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

お気軽にお問い合わせ下さい!

磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

時間の使い方を見直して乗り切れ!勉強時間の捻出法5選

こんにちは! 京急杉田駅から徒歩1分、 JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。 「日本初!授業をしない」 武田塾杉田校です。   無駄な時間は削ろう! 今回のテーマは、今回のテーマは 「時間の ..

【受験生必見】絶対に成績があがる超効率的な勉強法

こんにちは! 京急線 杉田駅より徒歩1分、JR新杉田駅より徒歩6分にある。 日本初!授業をしない。武田塾 杉田校です。   みなさん!成績が思うように上がらず困っていませんか?? 今回は10 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる