こんにちは!
京急杉田駅から徒歩1分、
JR京浜東北線新杉田駅から徒歩6分。
「日本初!授業をしない」
武田塾杉田校です。
英単語帳を完璧に仕上げるためには?
みなさんは英単語帳の中の英単語を完璧に暗記できていますか?
英単語帳の中の単語を8〜9割ほど覚えている人は多いかもしれません。
しかし、そこから100%に仕上げるというハードルは意外と高いんです。
今回は、暗記で苦労しがちな英単語を簡単に覚えやすくするためのコツをご紹介します!
基本的に暗記は回数を重ねることが最重要になってきます。
武田塾流・英単語を一週間1000個覚える方法を徹底的に真似してみて、
それでも暗記できずに残った単語を覚えやすくするために、
これから紹介する方法を参考にしてみてくださいね!
よく使われる方法3選
①コロケーションで覚える
その単語単体で覚えられなくても、語と語の相性がよければ
単体で覚えずに別の単語とフレーズで覚えることで、
記憶に残りやすくすることができます。
例えば、dueを単体で覚えずに、due to〜で覚える、
そしてそれでも覚えられなければ、due to the weatherで覚えるなどすると、
意味が付与されることで記憶に残りやすくなります。
『システム英単語』では「ミニマルフレーズ」として扱われている部分ですね。
例文やフレーズを通して単語を覚えることで、
記憶への定着度が向上し覚えやすくなります。
英単語帳のフレーズを使って覚えることで、
実際の試験で出る形を知ることができるので、一石二鳥です。
②語源で覚える
わからない表現があっても、単語を区切って意味を調べると
一気に覚えられることがあります。
推測の観点でも知ってほしいのは、「〜tionで終われば基本は名詞」など。
品詞を見分けるのに役立つこともあるので、知っておくと便利です。
語源を理解すると暗記が楽しめたり、関連語の意味も自然に理解ができます。
③言い換え表現と一緒に覚える
別の言い換え表現と同時に暗記することで、
暗記力が向上し難しい単語も覚えることができます。
例えばpurchaseを単体で覚えることができない場合、
buyと同義であるということを意識すると簡単に覚えやすくなります。
『速読英熟語』の中には熟語の言い換えの表記があり、
いずれは熟語帳で覚える表現でもあるものなので先取りにも繋がっている上、
この場合情報を足して覚えやすくするという側面もあり、
とても理に適った学習法であると言えます。
覚え方を組み合わせることもできるため、
purchase=buyというふうに言い換え表現を頭に入れ、
語源の「〜chase(追いかける)」、そしてpurchase the itemと
コロケーションとしても覚えると、
さまざまな情報が混ざって記憶力も高まり、単語の印象も強まります。
他にもこんなやり方が!4選
④イラスト系単語帳を活用する
『鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁』などが
このイラスト系単語帳に含まれます。
例えば動詞のイメージが湧きにくいとき、描いてあるイラストを見たり
自分で絵を書き込んでみたりなどをして絵で覚えることで、
単語を印象付けたり絵から語源につなげることもできます。
⑤カタカナ語と合わせる
Initiativeなどはビジネス用語としても使われますが、
そのようにカタカナ語として日本語の中に入ってきてる単語であれば
すぐに覚えられることがあります。
ing形をつけるとカタカナ語になる単語もありますし、
他にも例えばinitiativeはinitial(イニシャル)とのつながりもあります。
知っている言葉と組み合わせることができれば、
一気にその単語が覚えやすくなるでしょう。
⑥発音をしっかり確認する
わからない単語を挙げてもらうように言うと、
発音が違うということがあります。
文字しか確認せずに発音をおろそかにすると、
頭の中に残らず印象が薄くなりやすいです。
発音記号が読めるかどうか、音声を使用して学習しているかどうかも大事です。
発音を気にしておくと、英単語も覚えやすくなりますし、
最終的にはそれ以外の基礎的な範囲の単語帳の
リスニングなどに使えることもあります。
⑦似ている単語をまとめて覚える
これはadaptとadoptなど、
似ている単語をまとめて覚えてしまうという方法です。
この2語はapt「適切な」とopt「選ぶ」を意識すると
わかりやすく覚えることができます。
類似点と相違点を意識して覚えると、
テストで出題される時も似た単語と間違えにくくなります。
成績が伸びにくい人は似た単語もなんとなく放置したままにしてしまいがちです。
自分の中でしっかりと区別ができるように意識して学習しましょう。
まとめ
今回は、覚えにくい英単語を覚えやすくする方法7選を紹介しました。
①コロケーションで覚える
②語源で覚える
③言い換え表現と一緒に覚える
④イラスト系単語帳を活用する
⑤カタカナ語と合わせる
⑥発音をしっかり確認する
⑦似ている単語とまとめて覚える
今回紹介した7つの中で、どれが一番覚えやすいかという正解はありません。
英単語のレベルやどんな単語であるかということによって
これらを使い分け、覚えにくい単語に対して追加情報を
インプットすることを意識することで、
記憶の定着度合いと速度を高めていきましょう。
無料受験相談随時受付中!!
武田塾では毎日無料受験相談を行っております。
志望校に関しての相談はもちろん、
勉強方法や受験に対する様々なことについて
アドバイスいたします。
お気軽に武田塾に相談にお越しください!
↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓
自学自習を推薦する武田塾の仕組み
①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。
勉強の3ステップは
「わかる・やってみる・できる」
今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!
重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。
何度も実践を繰り返してやっと
「できる」=テストで点が取れる
ようになります。
武田塾は「わかる」ことよりも
「やってみる」「できる」
を重視したシステムになっています。
②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。
上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。
スタートラインをみると
早慶コースは春の段階で偏差値60
となっています。
現状の偏差値が60より低い場合は
最初から授業について行けない
ことがほとんどです。
偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。
ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法
「自学自習」
で勉強を進めることが必要です。
③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!
一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。
こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。
そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。
さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック。
それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。
①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…
この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
武田塾杉田校講師紹介
(その他多数講師在籍しています)
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。
他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!
こちらでお世話になる事にしました。
無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。
無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。
校舎もきれいでした。
お問い合わせ方法
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
公式LINEやお電話での
お問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!
磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの
中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓