ブログ

【高1,2生向け】共通テスト同日模試っていつ?目標は?受けるべき?

「共通テスト同日模試」知ってますか?

高1、2年生の皆さんは、

『共通テスト同日模試』

というものをご存知でしょうか?

名前の通り共通テストと同じ日に、同じ問題を解く試験です。

今年度の共通テストは1月15日(土)・16日(日)に実施されます。

この模試を受けておくとその後の受験に対する意識が変わるので是非受けてみましょう!

現在杉田校に通っている高1・高2生も受験を推奨しています!

 

共通テスト同日模試について

 

「共通テスト同日模試」は先述の通り、共通テスト同日に同じ問題を解く模試になります。

高2生にとっては約1年後、に迫る『共通テスト』

これだけ見るとまだまだ先のように感じるかもしれません。

 

でも実際受験勉強を始めてみると、意外と忘れてしまっていることや適当に済ませていたことが多く、時間ばかり進みがちな生徒が非常に多いです。

だからこそ、共通テストがどういったものか事前に知っておくことで

今後の勉強の目安として非常に有効な手段となります。

 

 

 

申し込みの方法と過去問

 

申込は通常の模試と同じ方法なので、学校単位で受験申込をする場合もあれば、個人で申し込みをしなければならない場合もあります。

これは、各学校によって対応が違いますので、先生に確認してみてくださいね!

また共通テスト(センター試験)の過去問が大学入試センターの公式HPに載っているので、

時間に余裕があれば自分の実力が現時点でどこまで通用するか一度試してみるのも良いですね。

 

受験するメリット

 

・同じ日に同じ問題を解くことで、受験に対しての意識を高めることができる。

・受験の一年前の時点での自分の学力を知る、全受験者中の位置を知る。

受験はみんな同じように頑張るため、同日模試の偏差値から共通テスト本番の偏差値があまり大きく変わらないということがよくあります。

だからこそ同日模試を受けっぱなしにするのではなく、それをきっかけに他の受験生よりも早くから勉強を始めていくことで差をつけることが出来ます!!

 

 

〈各予備校ごとのセンター試験同日模試の比較〉

①東進

 

・全科目受けられる

高校二年生は文理も分かれて、受験科目も固まっている人が多いはず。

理科・社会の学力を確認できるのはありがたいですね。

・返却が早い

出来た喜び、できなかった悔しさ、またどのような問題だったかという記憶は模試の当日や直後なら覚えていますよね。

とはいえ時間がたつにつれてせっかく解いた模試もどんどん過去のものになっていってしまいます。

成績の返却が早いと自分の思いが冷めないうちに自分の学力を確認することができるので

モチベーション維持をするうえできっと役に立つでしょう。

事前に希望しておけば解説授業を受ける事もできるので、必要に応じて使うのもアリですね。

 

②河合塾

 

・英数国の3科目

まずは自分の学力がどのくらいなのかを知りたい高校一年生などにオススメです。

・解説講義が受けられる

ほとんどの人が受験本番の1・2年前に共通テスト本番の問題でいい点を取るのは難しいですよね。

もしかすると解説を読んでも分からないということもあるかも……。

そこで解説の講義をネットで見られるというのは非常にありがたいですね。

 

③駿台

 

・英数国の3科目

・解説講義が受けられる

こちらはネットではなく校舎に行って受けるスタイル。

授業形式の方が肌に合う、聞いたその場で実践できるというタイプの人にオススメです。

 

 

 

共通テスト同日模試を受けただけでは成績は上がらない!

自分に合っていそうな所で受けてもらうのがベストです。

しかし解き直しまでちゃんとやるからこそ模試の価値も出てきます!

 

もちろん勉強していないことはできなくてもしょうがないです。

ただ受験生でなくても習っている単語や文法、用語や公式などありますよね?

それが模試の時にもできましたか?

 

できなかったらそこがあなたが勉強するべきところです!

しっかり復習をして学力をあげましょう!

 

それでもこんな方はいませんか?

「そもそもどこを復習したらいいかわからない…」

「復習をしたいけど部活が忙しい!」

「自分一人でやり切れる自信がない!!」

 

そんなあなたこそ武田塾杉田校にお越しください!

無料受験相談勉強のやり方、ペースの管理、合格までのスケジュール、モチベーションの維持といった受験の全てを伝授します!

 

おわりに

 

今回の記事では、高校二年生の冬がどれほど大切なのか、

取るべき5つの具体的行動について紹介していきました。

高校生から受験生へと変わるのは今です。

快適な学習に向けて、着実に準備していきましょう!

 

ではまた!

 

無料受験相談随時受付中!

武田塾では随時無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスを行っております。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

無料受験相談

高校受験、大学受験の

悩み・不安を解決します!

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校講師紹介

 

(その他多数講師在籍しています)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾杉田校の口コミ

 

はじめは授業をしないって?どゆこと? と思いながら1ヶ月体験行きました。

他の塾も体験し、結果こちらが凄く覚えやすくて、親切で分かるまで教えてくれます、よき!

こちらでお世話になる事にしました。

 

無料の受験相談に息子と一緒に行かせていただきました。

無理な勧誘などはなく親身になって息子の進路の相談に乗ってもらえました。

校舎もきれいでした。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

杉田校直通電話

杉田校公式ライン

お気軽にお問い合わせ下さい!

磯子区杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【高2生向け】受験と部活の両立は無理??解決策教えます!

受験と部活の両立は無理??解決策教えます! 今回は最近の受験相談で出たお悩みを取り上げていきたいと思います!! 特にこの時期は受験学年の方たちよりも、高校2年生からのお問い合わせが多い印象です。 その ..

【杉田の高1、高2、保護者の方へ】受験勉強はいつから始める?

受験勉強はいつから始める? 目次 受験勉強いつからはじめる? 受験勉強にフライングはありません!!! 早慶に合格するまでの必要勉強時間は約3000時間 難関大、国公立志望なら今から始めても早くはない! ..

まだ二年生?いつから受験勉強を始めるの?【2022年受験生に向けた心構え】

まだ二年生?いつから受験勉強を始めるの? 入試まで半年切ってしまったと焦る、高校3年生。思うように成績が伸びず、浪人生。 今回は、 2022年の受験生に向けた心構えをお話したいと思います。 その1、い ..

【入会金不要】中学生、高校生!短期間で成績爆上げ!【武田塾の冬期講習2021】

中学生、高1生、高2生の皆さん! 勉強習慣はついてますか? 受験のスケジュールは立てられていますか? 志望校合格できそうですか?   上記の質問に少しでも「やばい…」となった方 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる