『抽象的思考』を鍛えれば勉強の質が向上する?水平思考テスト
皆さんは『抽象的思考』という言葉はご存じでしょうか???
抽象的思考とは辞書的に説明すると、
「重要なポイントだけを抜き出し、不要な部分は捨てて物事を把握する、すなわち物事の本質を捉える能力」
です。
これを読んでくれている読者の方は受験や勉強に興味があって読んでいると思うのでそれに即して言い換えると、
「日々の勉強の中で掘り下げて理解を深めるべきポイントを見極めて実際に理解して自分のものにする力」
ということになります。
というわけで今回はそうした『抽象的思考力』を鍛えるには、というテーマでお話をさせていただきたいと思います!
『抽象的思考力』を身に付けるための方法
『水平思考』トレーニングをしてみよう!!
はい、思考思考ばかりですみません。
いわゆる「ウミガメのスープ」とよばれるゲームです。
このゲームは出題者一人と回答者何人かでやるゲームなのですが、必要なものは特になく己の頭をフル回転させて取り組むものです。
早速例題を見てみましょう!
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文した。
スープを一口飲んだ男は、それが本物の「ウミガメのスープ」であることを確認し、勘定を済ませて帰宅した後、自殺した。一体、なぜ?
そして答えがこちら!
男はかつて数人の仲間と海で遭難し、とある島に漂着した。食料はなく、仲間たちは生き延びるために力尽きて死んだ者の肉を食べ始めたが、男はかたくなに拒否していた。見かねた仲間の一人が、「これはウミガメのスープだから」と嘘をつき、男に人肉のスープを飲ませ、救助が来るまで生き延びさせた。男はレストランで飲んだ「本物のウミガメのスープ」とかつて自分が飲んだスープの味が違うことから真相を悟り、絶望のあまり自ら命を絶った。
さて、いかがでしょうか?
これを初見でスラっと答えられてしまう人はきっとピカソのフルネームも生まれた時点で言える天才だと思います。
(ちなみにピカソのフルネームはパブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソです。)
これだけではしょうもない悪問なんですが、実はこのゲームはあらかじめ出題者が答えを知っており、回答者が出題者に対してイエスかノーで答えられる質問をしていく中で答えに近づけていくゲームなのです。
例えばこの問題であれば、
質問1:男がウミガメのスープをレストランで注文するのは初めてでしたか?
回答1:YES、初めてです。
質問2:自殺の理由は金銭的な問題ですか?
回答2:NO、男はお金には困っていませんでした。
質問3:男は、ウミガメのスープを飲んだことがきっかけでなにかを知りましたか?
回答3:YES!
こんな感じで進めていく推理ゲーム的なものです。
例題だけだとあれなので良問をいくつかピックアップして載せておきますね
第一問 理想のタマゴサンド
問題
タマゴサンドは、タクロウさんの大好物。中でも一番好きなタマゴサンドを出すパン屋へ向かったタクロウさんは、売り切れの札を見て喜んでいる。一体、なぜ?
答え
タクロウさんが向かった店とは、理想のタマゴサンドを提供する自分の店だったのだ。
第二問 500円弁当の謎
問題
ある男は500円弁当を買いました。彼は車の中でビニール袋から弁当を取り出し、それをじっと見て製造元を訴えようか考えました。見た目や匂いに異常はないのに何故でしょう。
答え
男は弁当を買って車に放置していました。その日は熱く、無添加で保存料未使用だった為腐っていると思って取り出したにも関わらず、見た目も匂いも変化がなく、食品表示が嘘と分かった為です。
第三問 葬式で笑う男
問題
若くして亡くなってしまった女性の葬式で多くの人が悲しみにくれているなか一人だけずっとニコニコしている男がいました。なぜでしょうか。
答え
男は亡くなった女性の赤ん坊。自分の母親が亡くなったことを理解できないので普段どおり笑ったり声を出している。
無料受験相談随時受付中!
武田塾では随時無料受験相談を行っております。
志望校に関しての相談はもちろん、
勉強方法や受験に対する様々なことについて
アドバイスを行っております。
お気軽に武田塾に相談にお越しください!
杉田周辺でオススメの個別指導塾をお探しの
中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓
高校受験、大学受験の
悩み・不安を解決します!