こんにちは、武田塾巣鴨校です!
今回は、文教大学教育学部に合格した生徒の合格体験記を紹介します!
報告の日には、担当の講師も来てくれて、受験生活のことや、大学に入ってからのことについていろいろと話しました。
こちらの生徒は、将来教育関係の仕事をしたいということで、教育系に定評のある文教大学を目指して努力してきました。
そして見事、合格! 本当によかったです!
おめでとうございます!
武田塾に入ったきっかけは?
受験対策(入る前に参考書学習をしていたから)
武田塾に通って、成績はどう変化しましたか?特に伸びた科目などあれば教えてください。
国語:元々あいまいだった古典文法や、正確な現代文の読み方、解き方をマスターできるようになった。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
自分で学習内容を考える時間を勉強に使えるようになったので、効率が良いと思った。
個別指導はどうでしたか?
日頃の学習でできたところ、できなかったところが明確になったので、特に後半は充実度が上がった。
「授業を受けずに参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
基礎となる内容を確実に自分のものにできることが評価できると感じた。
武田塾の校舎長・講師はどうでしたか?
校舎長:厳しい印象が強かったが、時に頑張るモチベーションにもつながった。
講師:自分の考え等を素直に話すことのできる先生で、様々な考えやテクニックを明確に教えてくれた。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
模試等の成績のアップダウンが激しく、安定させることが難しかった。
→基本的な内容(ルートでいう日大レベル)のやり直しをして、背伸びせずに感覚を取り戻す。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
今まで分からなかったり、迷っていたりした問題に対して、解き方を実際に使って、その考えで得点できたとき。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
国語『新 現代文レベル別問題集1,2』
これまで意識がなかった言い換えや脳内活動を知り、字面読みがなくなったから。
武田塾に通って変わったことを教えてください。
中途半端だった知識を、「1冊を完璧に」の考えで、自分に身に付ける習慣がついた。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
自分のこれまでの努力が報われたことに大きな喜びを感じた。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
教育に関係する仕事をして、将来を支える子供たちが立派な大人になれるように手伝いをする。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
参考書での正しい勉強法を使った学習管理ができる点がおすすめです。
武田塾巣鴨校「無料受験相談」について 内容とお申込み方法をご紹介!
武田塾巣鴨校では、無料受験相談を実施しています!
日々の勉強の悩みから、受験校選びまで、勉強・受験に関するあらゆるお悩みの相談を受け付けています。
親子でのご来校はもちろん、ご本人、もしくは保護者の方のみのご相談でも可能です。
今抱えている悩みや不安が少しでも解消できればと思いますので、是非お気軽にお問い合わせください。
お悩み相談がメイン!
ズバリ、武田塾の無料受験相談の目的は、皆さんのお悩みをお聞きし、解決策を一緒に考えることです!
「受験勉強を始めようと思っているけど、何から手をつけたら良いのかわからない」
「勉強習慣が身に付かない」
「苦手科目の勉強方法がわからない」
「受験校を迷っている」
……などなど、漠然とした不安から具体的な悩みまで、相談内容は何でもOKです!(お申込み時、メッセージ欄に特に相談したいことをご記入いただけますと、より詳しくお答えすることが可能です)
ここからは「無料受験相談」の流れについてご説明していきます。
まずは現状についてヒアリング
まずは皆さんの現状――たとえば、通っている(通っていた)学校、部活動、現在の成績(学校の成績や模試の結果等)、志望校・将来の目標など――についてこちらからお聞きします。
そしてそれらを踏まえた上で、みなさんのお悩みや疑問にお答えしていきます。
武田塾のやり方についても教えます!
お悩みに答えていく中で、武田塾の基本的な方針についてもご説明していきます。
「参考書を完璧にするとはどういうことか」「具体的なスケジュールの組み方」といったお話は、実際に武田塾に入塾するかどうかにかかわらず、日ごろ勉強を進めていく上で役に立つと考えられるからです。
もちろん、「武田塾がどういう塾なのかを細かく知りたい」という方もいらっしゃいます。その場合も、気になることは何でも聞いていただいて大丈夫です!
「ルート」をお渡しします!
武田塾には、「ルート」と呼ばれる、受験校別のカリキュラムが存在しています。たとえば「早稲田の理系に合格するための数学の参考書ルート」「高校入門レベルの英語のルート」といった感じです。
無料受験相談にお越しいただければ、こちらの個別カリキュラムもその場でお渡しできます!
明日からやるべきことが決まる!
お悩み相談では、ただ漠然と方針を提案するのではなく、「明日から具体的に何をやっていくか」を決めることを心がけています。
もちろん入塾される場合は、こちらで一週間ごとの宿題を設定し、管理していきますが、上記のルートや勉強方法を参考に、自分で進めてみることも可能です!
無理な勧誘等は行いません!
ここまでお話してきた通り、武田塾の「無料受験相談」は、入塾説明会ではなく、現在お困りになっている学習のお悩みや、進路に関することなどについてお話しし、今後の参考にしていただく場となっておりますので、無理な勧誘等は一切行いません。
お申込みの方法
下記のバナーから、巣鴨校の無料受験相談のお問い合わせフォームに飛ぶことができます。
お名前・ご住所等の必要事項をご記入の上、お申込みいただきますと、こちらから無料受験相談の候補日をメールにてお知らせいたしますので、ご希望の日程をお選びください。
当日は、志望校のレベルに合わせたカリキュラムをお渡しいたしますので、もし可能であれば、現在考えている志望校をフォームにご入力いただけますと幸いです。
↓お申込みはこちらから↓
MAIL:sugamo@takeda.tv
(※メールの受付は終日)