こんにちは!武田塾巣鴨校です!
高校1・2年生のみなさん!
少しずつ大学受験を意識し始めている人が増えているのではないでしょうか?
勉強しようと思っても、何をどう勉強したら良いのか分からない……という人のために、今回は武田塾チャンネルの動画を元に、非受験学年向け、各教科の最初に取り組むべき参考書と学習のポイントをご説明します!
受験勉強の基本(非受験学年向け)
基礎を徹底すべし!
受験勉強で大切なのは何と言っても基礎です!
基礎が徹底されていないと、徐々に上がっていく難易度の問題に対応できなくなっていきます。
高校受験で苦手にしていた教科がある人は今のうちに復習しておきましょう。
勉強を習慣化すべし!
受験勉強は複数の教科の解き方を長期間覚える必要があり、そのためには問題を解き慣れていく必要があります。
学校の定期テストは範囲が決まっており、テスト前の勉強で乗り切れましたが、受験は高校3年間の知識が必要になります。
そのため、付け焼刃の勉強では太刀打ちできません!
受験までの間、勉強を習慣化させていくことが大切になります!
毎日勉強することを当たり前にしましょう!
全科目ではなく英・数・国から始めるべし
私立であれば3~4科目、国公立であれば5~6教科7~8科目必要になりますが、非受験学年の今は理科・社会・情報は学校の授業をしっかり理解する程度で大丈夫です。
定着に時間がかかる英・数・国(古文)のいずれか1教科、時間に余裕がありモチベーションが高いのであれば2教科から始めて、3年生になったときに効率よくその他の科目を勉強できるようにしておきましょう!
教科別!はじめの参考書と勉強法
英語
英語のルート動画はこちらです!
英単語→『システム英単語』・『ターゲット1900』・『必携英単語LEAP』のいずれかがおススメ!(学校で配られているものでも可)
英文法→『大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎編』
単語と文法だけ?と思われるかもしれませんが、英語は
単語・熟語→文法→構文解釈(1文がしっかり訳せるか)→長文読解 とレベルを踏んでいくことが大切です。
英文を確実に読んでいくために、まずは単語と文法をマスターしていきましょう!
中学レベルの内容から不安!という人は、
英単語→『システム英単語 中学版 改訂版』
英文法→『中学英語をひとつひとつわかりやすく。』
から始めて、基礎の基礎から徹底していきましょう。
数学
数学のルート動画はこちらです!!!
『数ⅠA入門問題精講』
入門と聞くと簡単じゃん!と思ってしまいそうですが、基礎の徹底にはうってつけの参考書です。
各分野の考え方が詳しく記載されているので、分からない問題も解説を読めば理解できるようになっています。
高校受験の時に7割行かなかった、評定もそこまで……という人は、
『やさしい中学数学』→『やさしい高校数学』から始めるのも良いでしょう◎
数学に大切なのは各分野の問題に対しての解法の暗記です!
たくさん問題に触れて、解き方の傾向を掴んでいきましょう。
国語
現代文・古文ルートはこちらです!
古文
古文単語→『読んで見て覚える重要古文単語315』『新・ゴロゴ古文単語』『古文単語330』のいずれか一つ
講義系の参考書(どちらか選択)
『富井の古典文法をはじめからていねいに』
『岡本梨奈の1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本』
問題集系の参考書(どちらか選択)
『ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル』
『やさしくわかりやすい古典文法』
古典文法に関しては、学校では高1のときに文法を習って、あとはひたすら文章を読んでいくというスタイルで授業を行っているところが多いですが、古典文法の知識が定着しないまま文章を読んでも、初見の文章への対応力は身につきません。まずは用言の活用表、意味、助詞の意味、識別など、基礎を完璧にしてから読解に入っていきましょう。
現代文
現代文は、
・入試現代文とはどういうものなのかを知り、正しい読み方を学ぶこと
・「対比」など、文章読解のカギとなるポイントを見抜く練習をすること
・文章中に出てくる言葉の意味を知っておくこと
これらが重要です。
まずは、『田村のやさしく語る現代文』で入試現代文の特徴を知り、『国語力を伸ばす語彙1700』で、知らない言葉を減らしていきましょう。
『田村のやさしく語る現代文』
『国語力を伸ばす語彙1700』
まとめ 高1、高2のみんなも今から始めよう
武田塾では、もちろん理科や社会についても、ひとりひとりのレベル・志望校に合わせたカリキュラムルートを用意しています。
志望校のレベルがどんなに高くても、基礎から始めて最終的に受験校のレベルまで無理なく到達できる順番でカリキュラムを組んでいるため、正しいやり方で、時間をかけて丁寧に勉強していけば、着実にステップアップしていけます!
学校によっては、非受験学年から受験を意識して勉強している人もいれば、受験をあまり優先していない人もいて、自分はどうすればいいのか悩んでいたりしませんか?
高3から勉強して間に合った!という合格体験記を読んでまだいいや~と思ってしまいそうになりますが、不合格体験記のほとんどに「早く始めればよかった」という後悔の意見が見られます。
今は1科目だけでも良いので、受験に向けた勉強を始めてみましょう!
武田塾では、部活動や習い事に入っている非受験学年の生徒にも個別の勉強スケジュールを立ててサポートしていきます!
ぜひ一度武田塾の無料受験相談にいらしてください!
無理に入塾を勧めたりはしませんのでご安心ください。
心よりお待ちしております(^▽^)/
武田塾巣鴨校「無料受験相談」について 内容とお申込み方法をご紹介!
武田塾巣鴨校では、無料受験相談を実施しています!
日々の勉強の悩みから、受験校選びまで、勉強・受験に関するあらゆるお悩みの相談を受け付けています。
親子でのご来校はもちろん、ご本人、もしくは保護者の方のみのご相談でも可能です。
今抱えている悩みや不安が少しでも解消できればと思いますので、是非お気軽にお問い合わせください。
お悩み相談がメイン!
ズバリ、武田塾の無料受験相談の目的は、皆さんのお悩みをお聞きし、解決策を一緒に考えることです!
「受験勉強を始めようと思っているけど、何から手をつけたら良いのかわからない」
「勉強習慣が身に付かない」
「苦手科目の勉強方法がわからない」
「受験校を迷っている」
……などなど、漠然とした不安から具体的な悩みまで、相談内容は何でもOKです!(お申込み時、メッセージ欄に特に相談したいことをご記入いただけますと、より詳しくお答えすることが可能です)
ここからは「無料受験相談」の流れについてご説明していきます。
まずは現状についてヒアリング
まずは皆さんの現状――たとえば、通っている(通っていた)学校、部活動、現在の成績(学校の成績や模試の結果等)、志望校・将来の目標など――についてこちらからお聞きします。
そしてそれらを踏まえた上で、みなさんのお悩みや疑問にお答えしていきます。
武田塾のやり方についても教えます!
お悩みに答えていく中で、武田塾の基本的な方針についてもご説明していきます。
「参考書を完璧にするとはどういうことか」「具体的なスケジュールの組み方」といったお話は、実際に武田塾に入塾するかどうかにかかわらず、日ごろ勉強を進めていく上で役に立つと考えられるからです。
もちろん、「武田塾がどういう塾なのかを細かく知りたい」という方もいらっしゃいます。その場合も、気になることは何でも聞いていただいて大丈夫です!
「ルート」をお渡しします!
武田塾には、「ルート」と呼ばれる、受験校別のカリキュラムが存在しています。たとえば「早稲田の理系に合格するための数学の参考書ルート」「高校入門レベルの英語のルート」といった感じです。
無料受験相談にお越しいただければ、こちらの個別カリキュラムもその場でお渡しできます!
明日からやるべきことが決まる!
お悩み相談では、ただ漠然と方針を提案するのではなく、「明日から具体的に何をやっていくか」を決めることを心がけています。
もちろん入塾される場合は、こちらで一週間ごとの宿題を設定し、管理していきますが、上記のルートや勉強方法を参考に、自分で進めてみることも可能です!
無理な勧誘等は行いません!
ここまでお話してきた通り、武田塾の「無料受験相談」は、入塾説明会ではなく、現在お困りになっている学習のお悩みや、進路に関することなどについてお話しし、今後の参考にしていただく場となっておりますので、無理な勧誘等は一切行いません。
お申込みの方法
下記のバナーから、巣鴨校の無料受験相談のお問い合わせフォームに飛ぶことができます。
お名前・ご住所等の必要事項をご記入の上、お申込みいただきますと、こちらから無料受験相談の候補日をメールにてお知らせいたしますので、ご希望の日程をお選びください。
当日は、志望校のレベルに合わせたカリキュラムをお渡しいたしますので、もし可能であれば、現在考えている志望校をフォームにご入力いただけますと幸いです。
↓お申込みはこちらから↓
MAIL:sugamo@takeda.tv
(※メールの受付は終日)