こんにちは!武田塾巣鴨校です。
今回、慶應義塾大学法学部の英語の対策法を紹介していきます。
↓あわせてこちらも↓
【志望校対策】慶應義塾大学法学部の英語
慶應義塾大学法学部の英語 難易度と傾向
慶應法学部の英語と聞けば、すごく難しいイメージを持つと思います。
難易度的に言えば、難しいです。さらに、問題の出題傾向がころっと変わりやすいです。
例年、大問5問で構成されていて、大問3~5は毎年同じような問題形式での出題となっています。
大問1、2についてはアクセント、文法など年度によって異なる出題となります。
長文は700~1000 words程度で比較的短めの英文ですが、その分難易度は高め。
また、文法問題は年度により出題形式が異なり、細かい知識が要求されます。
対策
(1)語彙
慶應法学部の英語を突破するために必要となるのは高い語彙力です。
基礎的な語彙はもちろんのこと、ハイレベルな英単語もおさえなくてはなりません。
対策としては、システム英単語を完璧にしたのちにリンガメタリカをやることをおすすめします。
リンガメタリカはテーマごとに普通の単語帳には載っていないが、
知っていたら役に立つような英単語が掲載されています。
慶應法学部対策だけではなく、早慶上智などを含めた難関大学の対策にもおすすめです。
(2)発音・アクセント
発音・アクセントは年度によって出題される場合があります。
2017年、2018年度の入試は出題されています。
今後、出題されるかどうかはわからないため、一応対策をしておくことをおすすめします。
(3)会話表現
会話問題では、単なる会話表現の他にハイレベルな熟語表現が出題される傾向になります。
そのため、会話表現に加えて熟語もきっちりと暗記することを強くおすすめします。
また、動詞を用いた熟語表現には要注意です。学習する際に意識的に取り組むとよいと思います。
(4)過去問をやり込む
冒頭でもお話ししたように、慶應法学部の英語は年度により出題形式が変わる場合があります。
また、過去の出題形式が復活することが稀にあるため、
過去問を徹底的にやりこみ、もし出題形式が復活したり変更になったりした場合に対応できるように
演習をするとよいでしょう。
まとめ
慶應法学部の英語は、発音・アクセントが年度によっては出題されます。
また、英語長文は長くないものの、単語自体の難易度が高いです。
そのため、しっかりと参考書を用いて各分野対策をしていくことがベストかと思います。
武田塾巣鴨校の成績UP紹介ブログ
・2017年度合格体験記
【巣鴨校合格体験記】浪人8月に大手予備校から転塾!超ハイペースで基礎からやり直して早稲田大学文学部合格 青木みなみさん
【巣鴨校合格体験記】現役時全滅!1年間で0からやり直して国立山形大学医学部医学科へ逆転合格 喜多澄美さん
・2018年度合格体験記
【巣鴨校合格体験記】文武両道!偏差値38から立教大学合格!!新町悠くん
【巣鴨校合格体験記】偏差値40から明治大学経営学部合格!井上寛人くん
【巣鴨校合格体験記】早稲田大学文学部合格 青木みなみさん(既卒生)
【塾生センター結果①】京大志望!現役時から大幅UPで7科目90%!
【塾生のセンター結果②】「早稲田志望」5月から30%以上UPし合計得点率88%到達!
【塾生センター結果③】英語が現役時から90点UP!入塾時偏差値38からの大進撃!
なんで私が偏差値73!?偏差値40台都立高出身の生徒の大進撃!
【塾生の模試結果】9月から偏差値14UP!(英語)他の科目も大幅UP!
早稲田の過去問で7割突破しました!~偏差値30台で入塾した塾生の嬉しい報告~
現役生私立文系志望!3ヵ月で偏差値67.3にUP!英語は20近く上昇!
【武田塾巣鴨校実績シリーズ】入塾2ヶ月で英語の偏差値18UP!!
【新高3生】3ヶ月で英語の偏差値が50→65に急激UP【武田塾巣鴨校実績シリーズ】現役生でも1か月で日本史の偏差値が飛躍的にUP~武田塾って本当に偏差値上がるの!?~
【塾生の模試結果】9月から偏差値14UP!(英語)他の科目も大幅UP!
巣鴨校から医学部へ逆転合格した生徒の合格体験談です↓
【塾生センター結果第1弾】医学部志望・既卒生の逆転合格への第1歩!!
巣鴨校の早慶理系志望の生徒の成績UP実証ブログです↓
巣鴨校生徒の早慶への逆転合格体験談です↓
【巣鴨校合格体験記】早稲田大学文学部合格 青木みなみさん(既卒生)
巣鴨校の文系受験生の成績UP実証ブログです↓
現役生私立文系志望!3ヵ月で偏差値67.3にUP!英語は20近く上昇!
高校1年生の数学の成績UP実証ブログです↓