【8月記述模試対策】日本史で覚えていた方がいい用語10
こんにちは!武田塾巣鴨校です。
記述模試直前ということで、
今回、【日本史で覚えた方がいい用語10】を紹介します。
【8月記述模試対策】日本史で覚えた方がいい用語10!
検見法と定免法
検見法:その年の米の収穫量を見てから年貢を決める。
定免法:豊作、凶作に関わらず、一定の年貢を納めさせる。
正徳の治
新井白石による、儒学思想に基づいた文治政治。
・海舶互市新例
・朝鮮通信使の待遇の簡素化
・閑院宮家の創設
・武家諸法度改定(宝永令)
・生類憐みの令の廃止
本山末寺の制
本山末寺の制:一宗派は一本山とし本山が全ての末寺を統制するようにした制度。
※寺請精度と区別
寺請制度:どの家も仏教のいずれかの宗派に属させ寺院の檀家とした制度。
寄進地系荘園
土地を開発した荘園領主が有力貴族や寺社に差し出した荘園を寄進地系荘園という。
寄進地系荘園については、初期荘園からの流れや荘園に関する関係性を確認しましょう。
抽分銭
室町時代の輸入税。日明貿易の際に用いられた。
班田収授法
6年ごとに戸籍に基づいて、6歳以上の男女に口分田を与える法。
足高の制
江戸時代の役職は石高により決められていました。つまり、優秀でも石高が低いと上の役職に就けないということです。足高の制は、石高を足して役職と石高の釣り合いをとり、石高の低い役人を登用する制度です。
蔭位の制
高位者の子孫を父祖である高位者の位階に応じて一定以上の位階に叙位する制度である。
三世一身法
墾田の奨励のため、開墾者から三世代までの墾田私有を認めた法。
土倉
鎌倉時代および室町時代の金融業者。
日本史で覚えた方がいい用語10を紹介しましたが、
模試直前ということなので資料集などで文化史を確認し、
講義系の参考書(例、金谷の日本史シリーズ、石川の実況中継)などで通史をおさらいすることをおすすめします。
「無料受験相談のお申し込みはこちらをクリック」またはお電話でご連絡ください。
・2018年5月マーク式河合塾模試結果シリーズ
【模試結果④】高2模試からの主要科目で約偏差値10以上UP⤴
【模試結果①】入塾時偏差値40!2ヵ月で偏差値60まで急上昇!
New!!【新規開校】武田塾神保町校はこちら
武田塾巣鴨校の成績UP紹介ブログ
・2017年度合格体験記
【巣鴨校合格体験記】浪人8月に大手予備校から転塾!超ハイペースで基礎からやり直して早稲田大学文学部合格 青木みなみさん
【巣鴨校合格体験記】現役時全滅!1年間で0からやり直して国立山形大学医学部医学科へ逆転合格 喜多澄美さん
・2018年度合格体験記
【巣鴨校合格体験記】文武両道!偏差値38から立教大学合格!!新町悠くん
【巣鴨校合格体験記】偏差値40から明治大学経営学部合格!井上寛人くん
【巣鴨校合格体験記】早稲田大学文学部合格 青木みなみさん(既卒生)
【塾生センター結果①】京大志望!現役時から大幅UPで7科目90%!
【塾生のセンター結果②】「早稲田志望」5月から30%以上UPし合計得点率88%到達!
【塾生センター結果③】英語が現役時から90点UP!入塾時偏差値38からの大進撃!
なんで私が偏差値73!?偏差値40台都立高出身の生徒の大進撃!
【塾生の模試結果】9月から偏差値14UP!(英語)他の科目も大幅UP!
早稲田の過去問で7割突破しました!~偏差値30台で入塾した塾生の嬉しい報告~
現役生私立文系志望!3ヵ月で偏差値67.3にUP!英語は20近く上昇!
【武田塾巣鴨校実績シリーズ】入塾2ヶ月で英語の偏差値18UP!!
【武田塾巣鴨校実績シリーズ】現役生でも1か月で日本史の偏差値が飛躍的にUP~武田塾って本当に偏差値上がるの!?~
【塾生の模試結果】9月から偏差値14UP!(英語)他の科目も大幅UP!
巣鴨校から医学部へ逆転合格した生徒の合格体験談です↓
【塾生センター結果第1弾】医学部志望・既卒生の逆転合格への第1歩!!
巣鴨校の早慶理系志望の生徒の成績UP実証ブログです↓
巣鴨校生徒の早慶への逆転合格体験談です↓
【巣鴨校合格体験記】早稲田大学文学部合格 青木みなみさん(既卒生)
巣鴨校の文系受験生の成績UP実証ブログです↓
現役生私立文系志望!3ヵ月で偏差値67.3にUP!英語は20近く上昇!
高校1年生の数学の成績UP実証ブログです↓
■受験相談受付中!
武田塾巣鴨校では、月~土までいつでも受験相談を受け付けております。
志望校の話、文系理系、選択科目、何でも悩みや相談にお応えします!!
ぜひ、受験相談にお越しください!
TEL 03-6912-1441
MAIL sugamo@takeda.tv