皆さんこんにちは。
武田塾湘南台校の般若です。
今回は武田塾湘南台校の塾生の実際の合格体験を紹介していきたいと思います!
ぜひみなさんの先輩の合格への道のりを参考にしてみてくださいね。
- 合格体験記
- 合格されたK.Uくんについて
- 武田塾に入ったきっかけは?
- 武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えて下さい。
- 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- 個別指導はどうでしたか?
- 「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- 武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- 受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
- 受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- 特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。
- 武田塾に通って、変わったことを教えてください。
- 合格が分かったときの気持ちを教えてください。
- 大学合格後の目標や夢を教えてください!
- 後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどうのような点ですか?
合格体験記
合格されたK.Uくんについて
出身校:茅ヶ崎高校
合格校:日本大学 文理学部
武田塾に入ったきっかけは?
自分から勉強するのが苦手で、自分を管理してくれる塾がいいなと思い、入塾しました。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えて下さい。
最初はどの教科もほぼわからない状態から始めたので、全教科大きく伸びたと思います。
変化の推移
偏差値不明 → 11月武田塾模試 総合偏差値 47.7
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
一日にやることがしっかり決まっていたので、何をやろうか迷うことなく、スムーズに勉強できました。
個別指導はどうでしたか?
英語で、問題を作成してもらったりなどして、自分の苦手な英文法を重点的に指導してもらったのが助かりました。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
自分のペースで勉強できるので良かったです。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
勉強や、出願の時の相談に乗ってくれて助かりました。そのおかげで受験の不安も少し楽になりました。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
英語の文法で苦戦しました。一旦基礎の参考書に戻ってから、もう一度演習をして、数をこなしました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
段階突破テストや過去問で良い点を取った時や、間違えたところを復習でしっかり理解できた時です。
特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。
政治・経済一問一答 畠山の政治経済 英文法ポラリス
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
苦手だった勉強が長時間できるようになりました。
合格が分かったときの気持ちを教えてください。
ほっとした気持ちと、応援してくれたり、支えてくれた人への感謝の気持ちでいっぱいでした。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
大学生活を心から楽しむのと、メディア・マスコミ関係に就職できるように勉強したいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどうのような点ですか?
自分でやるより管理されたい人、授業より参考書で勉強したい人は特におすすめです!!
一冊の参考書を完璧に。目指せ逆転合格!!
◆武田塾湘南台校舎長 齋藤直哉
- ◇mail:shonandai@takeda.tv
- ◇TEL:0466-53-9803
- ◇FAX:0466-53-9804
- ◇住所:〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-7-4 綴ビル 2階