塾生の声

藤嶺学園藤沢高校から神奈川大経済に逆転合格!2ヶ月で偏差値40→47にUP!

こんにちは

武田塾湘南台校の渡邉といいます。

今回は武田塾湘南台校の実際の塾生の合格体験を紹介していこうと思います。

ぜひ、これから受験の人や勉強を頑張ろうとしている人は参考にしてみてください。

 

合格体験記

合格されたO.Hくんについて

神奈川大学経済学部 合格体験記2025

出身校:藤嶺学園藤沢

合格校:神奈川大学 経済学部

武田塾に入ったきっかけは?

集団ではなく、個別で学習したいと思った時に、youtubeを見て、入りたいと思った。

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えて下さい。

ルート通りの勉強法を取り組んで一か月で偏差値が7上がった。

変化の推移

7月模試 総合偏差値 40.2 → 9月模試 総合偏差値 47.3

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

自分にあったペースで、調整してくれたので、効率的に勉強できて自分で妥協しそうなところを妥協しないで取り組めた。

個別指導はどうでしたか?

全体授業ではついていけないと思ったのが、個別指導だと自分だけに合わせてくれるので、勉強しやすかった。

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

授業だと自分の分からない部分で止まることはできないが、参考書だと分かるまで続けられてやりやすかった。

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

習慣コーチングで、分からないことを的確にアドバイスしてくれたり、特訓で赤本の解説をしてくれたので、弱点が見つかりやすかったので他の塾の友達よりもうまく赤本を使えた。

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

日本史の漢字が覚えられなくて悩んでいた時に講師の人に覚え方を教えてもらって克服できた

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

夏から勉強を始めて五か月後に大学の過去問で合格点に届くようになって、勉強に手ごたえを感じ始めた。

特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。

岡本梨奈の一冊読むだけで読み方、解き方が面白いほど身につく本

古文の読み方が全く分からなかった時にこの教材を使って主語が分かるようになった。

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

今までは、これくらいで良いと妥協していたが、もう少しやってみようと思えるようになった。

合格が分かったときの気持ちを教えてください。

自分の学校では年内入試が多く、自分の選択した道があっているか不安になっていたが、合格したときに選択した進路で良かったと安心した。

大学合格後の目標や夢を教えてください!

勉強だけでなく、サークル活動等も充実して過ごしたい。

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどうのような点ですか?

おすすめできる。

基礎固めからやりたい人はしっかりと基礎を固めることが出来るから。

 

一冊の参考書を完璧に。目指せ逆転合格!!

◆武田塾湘南台校舎長 齋藤直哉

◇mail:shonandai@takeda.tv
◇TEL:0466-53-9803
◇FAX:0466-53-9804
◇住所:〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-7-4 綴ビル 2階

無料受験相談

【公式】武田塾湘南台校 Instagram

【公式】武田塾湘南台校 HPはこちら