ブログ

【武田塾湘南台校】非受験生必見!今すぐ勉強しよう!

こんにちは!武田塾湘南台校です。今回は高校一年生、二年生に受験に向けた後悔しない過ごし方を紹介したいと思います

「いやまだ受験生になるまで一年あるし!」「受験勉強は春からでいいかな」って思っている人はいませんか?そうしているうちに受験生になって「あの時もっと勉強しておけばよかった」と後悔する前に今のうちから行動しましょう!!

予習」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや

高校一年生の勉強法

高1の勉強が高2に繋がりますので受験まで時間があるかもしれませんが勉強するようにしましょう

先取りをしよう!

高校一年生の人は「いや受験生まで全然時間あるし」と思うかもしれませんが有名な中高一貫校に通っている人は高校一年生の時点で高2の範囲を勉強していたりします。特に受験生になってから勉強して時間が足りなくなりがちな英語と数学を勉強しましょう!

「高校これで分かる数学Ⅱ+B」
流石に一年生の時から数Ⅱを勉強するのはハードだと思いますので「高校これで分かる数学Ⅰ+A」でも大丈夫です!授業でやるところを先に予習したり復習しておくことによって授業内容の定着を目指します。そこでは授業で習うより先に学ぶので分からない問題もあると思いますがとにかく手を動かしてみましょう!参考書を眺めているだけでは内容が頭に入ってこないと思います。なので説明と解き方を手を動かして学びつつ図形は実際に書いて理解するまで勉強してみましょう!

「システム英単語」

受験で英語の文章を読むにあたって単語が分からなければ読むことができませんよね。今から少しずつでいいので覚えておくことによって学校の授業で分からない読めないなんてことがなくなります

ある程度大学情報を調べておこう

高校二年生からでもいいのですが時間があるうちにどの分野の学部に進学するのか、どの大学に行きたいのかなどの情報を調べ、目標を明確にしておくと受験までのプランを練りやすくなります。そして目標があるとモチベーションが高いまま勉強をすることができます
志望校を決めたり将来やりたいことがまだ分からない人もたくさんいると思うのでまずは「学校のテストで学年20番以内に入る」「英検2級に合格する」などのちょっとした目標でもいいので何かしらモチベになるような目標を作ってみましょう!!

 

高校二年生の勉強計画

高校二年生の秋にやってほしいことが3つあるので紹介したいと思います

①勉強法の確立 

正しい勉強法を今確立しておくことで受験生になった時にスムーズに受験勉強を行うことができます
武田塾でいう4日進んで2日戻るやり方だったり一冊を完璧にするやり方を身につけましょう
秋が終わったらもう受験生になります。「まだ高2なんだけど」と思っているうちに時がたち春が来て受験生になってしまいます。今勉強法を確立して勉強習慣を身につけられるかが一年後に受験で合格できるかどうかを決めてしまいます。ぜひ今のうちから勉強習慣や正しい勉強法を身につけておきましょう!

②志望校を決めよう

どこの大学を受験するかによって入試方式や科目などがだいぶ異なります。受験様式が複雑化したため志望校を決めて戦略を立てないと受験の前に勝負が決まってしまうこともあります。実力も大事ですが戦略を練ることもある程度重要です。受験戦略をしっかりと決め、それに向かって最適な受験勉強をすることが必要です

③勉強習慣を作る

これが今回一番重要なことです
「明日から高校三年生だ!一日8時間勉強するぞ!」と思ってもそんなすぐに勉強できる体になる人はいません。

勉強の習慣というのは今から試行錯誤して何回も失敗を積み重ねた先にようやく出来上がってきます。最初は三日坊主で終わってしまうかもしれませんが何がダメだったのかをもう一回振り返ってどんどん勉強習慣を作っていきます。受験生になってから勉強習慣作りに一生懸命あたふたしていられません。今のうちから正しい自分の勉強習慣を作っていくようにしましょう!

そして安定的に勉強を着実に積みかさねていくということが難関大の合格には重要です。まだ高2かもしれませんがすでに受験勉強を始めている人はたくさんいます。勉強は毎日するものという感覚にいかに早く持っていくかが勝負だと思います。自宅だと思うように勉強出来なくてだらだらしてしまう人は「必ずここで勉強するんだ」という場所をちゃんと作るようにしましょう。

まずは環境作りから

頑張ろうと思ってもなかなか習慣的に勉強出来なくてダラダラしてしまう人、少ししてからまた頑張ろうと思うけど頑張れない人はすごくもったいないです。気づいたら受験生になってしまいますよ!
今のうちから勉強習慣を作るためにを勉強場所を探して強制的に勉強する環境を作りましょう!
この記事を読んでくれているということは受験勉強のやる気があるという人がほとんどだと思います。しっかりそれを行動に移していきましょう!!

共通テスト新課程

なぜこんなに「早く勉強を始めろ」というのか、それは新課程による共通テストの難化のためです

高校二年生の代から過程と共通テストが変わるため受験が本当に難しくなります!!

勉強が分からない女の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

数学での主な変更点

数学Bで統計的な推測が追加されました
文系志望であれば数学Cのベクトルが必須であったり理系志望であれば共通テストに複素数平面が出題されるようになります。また試験時間も70分に増え大問が6問になります。
数学だけ見てもかなり変わることが分かりますね。単純に内容のボリュームが増えていしまいました短い時間でどれだけ情報を処理できるかが重要です。その点で新課程・共通テスト変更により受験での難易度が上がったので高2生は今までの受験とは少し違うことを認識しましょう!

社会での主な変更点

社会でも日本史世界史選択の子は歴史総合が必須になり日本史を選択しても一部世界史の内容が入っていたりします。逆に世界史を選択しても一部日本史の内容が入っている場合があります。
現代社会などの楽な科目がなくなり公共倫理、公共政治経済のどちらかが必須となりました。このように社会の方も一筋縄ではいかなくなってしまいました。

国公立を目指すことが大変になる??

共通テストを必要とする国公立だけが大変なのでしょうか?そんなことはありません!私立大学も対象です。

例えば早稲田大学社会科学部や人間科学部は共通テストを導入、慶應義塾大学文学部は入試の改革をします。このようにいろいろな大学で入試の改革が始まっていて共通テストを必須とする大学や英検をはじめとした4技能検定のスコアが必要だったりと入試の複雑化が始まっています。

共通テストで情報が追加されたり国語も試験時間が増えました。共通テストの受験時間だけでも大幅に増えているということが分かります。共通テストの受験時間が増えたことにより高2生は学ぶ量・対策の量が増え入試難易度が上がります。やらなければいけないことが増えたので高3になってからの受験勉強ではなく今すぐ受験勉強をスタートさせましょう!不利にならないようにこの秋にそろそろ受験勉強を始めたいところです。変化が多く難易度も高くなった大学入試に高2生は今すぐ受験生だと覚悟を決めて突っ走りましょう

主体的に目標を決めて勉強できていますか?

学校の定期テストのため、学校の課題のためではなく「自分で目標を立てて」勉強をすることが出来ていますか?これからは受験に向けて主体的に受験勉強を組み立てるようにしましょう!
またしっかり勉強を習慣化出来ていますか?塾などの自習室に行くことが非日常化していませんか?

「行かなきゃいけないから塾に行く」「提出しなきゃいけないからワークをやる」などのやらされている勉強から脱して自分で主体的に動くようにしましょう。また塾の授業やスタサプなどを見ただけになってしまっていませんか?授業を受けて自分でやってみる、そして理解するところまでを行って初めて受験勉強をしたことになります。結果が付いてこないと受験勉強とは言えません

ゴールした人のイラスト(棒人間) | かわいいフリー素材集 いらすとや

どの科目から勉強するべき??

これだけ受験内容が複雑化すると「何をやったらいいのか分からなくて手を付けられない」という人がいると思います。今一番やるべき科目は英語と数学です。文系志望の子であれば数学は使わないと思いますが英語は必ず使いますよね?今やれることに全力で取り組むようにしましょう!英語で合否が決まる大学もありますので受験で確実に必要な英語を高2の今から勉強しておくことで受験生になった時に有利にスタートを切ることができます。英検の勉強なども効果的です。入試傾向の変更もある程度合否に影響するかもしれませんがどんな変化があったとしても実力がある子は合格できます。高2生が本気で今から英語と数学の学習を行えば高2のうちに日東駒専合格するレベルまで持ってくことができます。高2で頑張って貯金を作っておくと高3になった時に少し楽になります。すべての科目をできるようにするのではなく一科目だけでいいので得意科目を作っておくだけで見える路線や選べる志望校が大きく変わってくるので基本的には英語・数学、そして理科・社会の定期テストはしっかりやっておくようにしましょう

何か受験で不安なことや疑問に思うことがあったらぜひ武田塾湘南台校にお越しください!!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる