みなさんこんにちは!
JR静岡駅から徒歩7分、
新静岡セノバから徒歩4分
静岡県静岡市の大学受験生向け学習塾
日本初、授業をしない塾
武田塾静岡校です!!
4月も終わりに近づいていますが、皆さん受験勉強は順調に進んでいるでしょうか?
もうすぐ来るイベントと言えば、ゴールデンウイーク?
いいえ、第1回全統共通テスト模試です!
学校で受けるよう言われている人もいると思いますが、
模試をまだ受けた事がない人、既卒生も含め、
受験生の皆さんにはぜひ受けて頂きたい模試です。
今回はそんな全統共通テスト模試について、ご紹介していきたいと思います。
なお、内容は変更されることもありますので、最新の情報は河合塾HPにてご自身でご確認ください。
全統共通テスト模試とは?
全統模試とは?
全統模試とは、河合塾が実施する、
高校生・高卒生を対象とした、大学入試対策の模試です。
♦日本で最も受験者数が多い模試
多い年では年間約280万名もの受験者が参加しており、日本で最も受験者数が多い模試です。
長年の豊富なデータを元に、独自の合格可能性評価システムを採用しており、
全国規模だからこそ、信頼性の高い判定結果が得られます。
♦共通テスト模試と記述模試がある
全統模試は、目的や学年、志望する大学に応じていくつか種類が分かれていますが、
多くの受験生が受ける模試は大きく二つに分かれます。
それは
大学入学共通テスト突破に向けた
全統共通テスト模試
と
国公立大の二次試験や私立大入試に要求される記述・論述力を養う
全統記述模試
です。
同じ回の記述模試と共通テスト模試とのドッキング総合評価で、実際の入試と同様に「共通テスト+二次試験」の総合評価をだすこともできます。
全統共通テスト模試の難易度は?
実際の共通テストのレベルにとても近いものとなっています。
他の予備校の模試と比べると、
進研模試よりは難しく、駿台模試よりは易しいといったところでしょうか。
志望校は、日東駒専や地方国公立~早慶MARCHや旧帝大辺りになります。
♦志望大学によって受験型が選べる
全統共通テスト模試は受験科目の選択によって6パターン(1型から6型)あります。
全統共通テスト模試を受ける前に、自分の志望する大学・学科の入試にはどのような科目が必要なのか、事前に調べておきましょう。
【文系】
文1型 |
国公立・私立文系・理系(地・公2)英語リーディング、英語リスニング、数学、国語、地歴・公民(1科目選択)、理科※2、情報 |
文2型 |
国公立・私立文系・理系(地・公1) |
文3型 |
私立文系(地・公1) |
文4型 |
国公立・私立文系 |
※1:「公共,倫理」+「公共,政治・経済」/「旧倫理」+「旧倫理,政治・経済」/「旧政治・経済」+「旧倫理,政治・経済」の組み合わせは選択できない。新課程科目と旧課程科目を組み合わせて受験もできない。
※2:文1、文2、文4型の理科は「基礎を付した科目」2科目か「基礎を付していない科目」1科目のいずれかのみ。
※3:情報は含まないため、情報を受験する場合は文2型を選択。
【理系】
理5型 |
国公立・私立理系 |
理6型 |
国公立・私立理系 |
※理系の理科の3科目選択は「基礎を付した科目」2科目と「基礎を付していない科目」1科目の組み合わせのみ。
全統共通テスト模試の受験方法は?
受験方法は、個人や学校、河合塾生など所属により異なります。
在籍している学校から模試受験の案内がある場合、学校の指示に従うと良いでしょう。
学校で案内がなく、河合塾生でもない場合、個人で受験申し込みをする必要があります。
♦(個人申込)会場受験と自宅受験を選べる
全ての都道府県で開催されているわけではありませんが、多くの地域に公開会場が設置されています。
回によっても会場が違うことがありますので、河合塾HPで確認するといいでしょう。
会場受験では、実際の試験会場のような雰囲気で受けることができるため
近くの会場で実施がある場合は、会場受験をお勧めします。
公開会場が遠いなど、会場受験が難しい場合は自宅受験も可能です。
自宅受験では、紙の問題冊子による受験とWeb受験を選ぶことができます。
第1回 全統共通テスト模試について
第1回 全統共通テスト模試はいつ?
※以下は個人申し込み向けですので学校申し込みの場合学校の案内を確認しましょう。
第1回 全統共通テスト模試(マーク式)
(実施日)
会場受験:5/5(日)
自宅受験:5月11日(土)~5月12日(日)
※会場によって異なります。
♦定員になり次第申し込み終了
申込期間は4/1(月)からすでに始まっていますが、
目前に迫ってきている為すでに定員に達している会場が多いです。
しかし、まだ空きがある会場もありますし、
自宅受験であれば5月2日(木)15:00までですのでまだ間に合います。
今からでも駆け込みで申し込みましょう!
第1回 全統共通テスト模試の範囲は?
第1回 全統共通テスト模試の範囲は以下の通りです。
教科 |
配点 |
時間 |
範囲 |
---|---|---|---|
英語 リーディング |
100点 |
80分 |
[英語コミュニケーションⅠ][英語コミュニケーションⅡ]及び[論理・表現 I ] |
英語 リスニング |
100点 |
30分 |
[英語コミュニケーションⅠ][英語コミュニケーションⅡ]及び[論理・表現 I ] |
数学Ⅰ |
100点 |
70分 |
全範囲 |
数学Ⅰ・A |
100点 |
70分 |
全範囲 |
数学Ⅱ・B・C |
100点 |
70分 |
数学Ⅱ・B・C範囲 |
国語 |
200点 |
90分 |
現代文・古文・漢文 |
物理基礎 |
各50点 |
2科目60分 |
全範囲 |
化学基礎 |
各50点 |
2科目60分 |
全範囲 |
生物基礎 |
各50点 |
2科目60分 |
全範囲 |
地学基礎 |
各50点 |
2科目60分 |
全範囲 |
物理 |
各100点 |
各60分 |
物理(電磁気・原始分野を除く) |
化学 |
各100点 |
各60分 |
化学(反応速度と化学平衡、有機化合物、高分子化合物、高分子化合物を除く) |
生物 |
各100点 |
各60分 |
生物(生物の進化、生命現象と物質、遺伝情報の発言と発生) |
地学 |
各100点 |
各60分 |
全範囲 |
歴史総合・世界史探究 |
各100点 |
各60分 |
[歴史総合]全範囲 |
歴史総合・日本史探究 |
各100点 |
各60分 |
[歴史総合]全範囲 |
地理総合・地理探究 |
各100点 |
各60分 |
[地理総合]全範囲 |
公共、倫理 |
各100点 |
各60分 |
[公共]全範囲 |
公共、政治・経済 |
各100点 |
各60分 |
[公共]全範囲 |
情報Ⅰ |
100点 |
60分 |
全範囲 |
受けたことのない人はまず受けてみよう
今までに模試を受けた事がない人は、
模試なんて、まだまだ受験勉強始めたばかりだし…
対策をしっかりしないと受けても無駄かも…
と思っている人もいるかもしれません。
しかし、模試は今の実力を計り、志望校合格に向けた現状の自分の位置を把握することが目的です。
自分の苦手や課題点を見つけ、今後の学習計画を立てるためにも非常に重要になってきます。
そして、模試の内容よりも、場慣れしておくという点で模試は大事です。
緊張や周りの受験生に惑わされず集中することは意外と難しいですし、時間配分や、一日中試験に取り組む体力的な面でもいい練習になります。
また大学入試共通テストでは回答を問題用紙にメモしておいて、自分で解答を見ながら自己採点し、その点数をもとに出願校を決めていきますよね。(国公立大学、私大の共通テスト利用)
本番のような雰囲気の中では慣れていないと難しいので、これも練習になります。
したがって、「まずは受けてみる」ことをお勧めします。
受けて終わりではない!
模試を受けたら受けっぱなしになってはいけません。
先ほど述べたように、
模試は今の実力を計り、志望校合格に向けた現状の自分の位置を把握することが目的です。
自分の苦手や課題点を見つけ、今後の学習計画を立てるために行います。
受けた模試を今後の勉強に役立てなければ、模試を受けてもあまり意味がありません。
その為に必要なのが模試の復習です。
そして、合格判定はあくまで目安ですので、必要以上に喜んだり落ち込んだりしないようにしましょう。
復習の仕方については武田塾チャンネルでも紹介していますので、模試を受けたら是非ご覧ください👇
全統共通テスト模試についてまとめ
今回は全統共通テスト模試についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
志望校との距離を把握し、今後の受験勉強を効率的に進めていくためには必須ですので、
是非受けてみましょう。
武田塾チャンネルでも紹介されていますので、他の模試とも合わせて知りたい方は是非ご覧ください。👇
武田塾 静岡校では無料受験相談を行っております。
志望校や勉強方法の相談など、なんでも受け付けております。
「模試を受けたけど、これからどうしたら志望校に受かるかわからない…」という方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。そんな時は、志望校合格に向けて何が必要なのか、今後の勉強方法などご一緒に考えさせていただきます。
ぜひお気軽に武田塾静岡校へお越しください。
◇◇受験相談のお申込みはこちら◇◇