みなさんこんにちは!
JR静岡駅から徒歩7分、
新静岡セノバから徒歩4分
静岡県静岡市の大学受験生向け学習塾
日本初、授業をしない塾
武田塾静岡校です!!
みなさん共通テストはいかがでしたか?
残すは国公立二次試験や私大の試験ですね。
やはり試験は緊張のせいか「普段通りに」というのはなかなか難しいと思います。
普段通りにいかない、ということはトラブルも多く発生してしまうということ。
落ち着いて試験に臨むためにも事前の準備をしっかりしておく必要があります。
そこで今回は
受験前日に準備しておくべきこと
について紹介していきます!
試験当日焦らず実力を発揮するためにもぜひチェックしてください🔥
①持ち物の確認
あれ!忘れてしまった!!と当日パニックにならないために確認しておきましょう!
受験票
一番忘れてはいけないもの!なのですが、毎年忘れてしまったという声をききます…。
コピーを取ってカバンや財布、ペンケースなど複数の場所にいれておくと良いでしょう◎
筆記用具
鉛筆の本数の目安は受験する科目×3本!10本程度持っていれば安心です。
消しゴムも落ちてしまった時のことを考えて、2,3個持っていると◎
他にも鉛筆削りや計算などでシャープペン、ボールペンを使用したい人は複数本いれておくと良いですね。
腕時計
これも無いと非常に困るのですが、忘れがちな持ち物。
試験会場には時計がないことがほとんどですから、忘れないようにしましょう!(試験会場近くのコンビニでは時計が売り切れていた…なんてこともあるようです😓)
デジタル時計は持ち込み不可が多いため、アナログ時計を持っていきましょう。
万が一時計が止まってしまった!ということが無いように2つ持っていくと安心です。アラーム機能がついているものはOFFにしておいてくださいね。
防寒着やカイロ
試験会場は寒かったり暑かったりと色々あるようです😅
体温調節のため着脱可能な防寒着を持っていくことをオススメします。
ICカード・現金
交通機関で試験会場に向かう人が多いと思いますので、忘れないようにしてください(残高もチェックしてくださいね!)。
また、何かあった時(忘れ物をしてしまってやむを得ずコンビニで購入する、タクシーを利用することになった…などなど)に備えて現金も持っていきましょう。1~3万円程持っていれば安心でしょう。
参考書
休み時間が長い場合もあるため、1教科1冊程度で持っていくと良いでしょう。
あまり多く持っていくと疲れてしまいますし、何よりどこを確認するべきかわからなくなって焦る…なんてことになってしまいます。
いつも使っている参考書で見直すべきポイントも印をつけるなどして見返しやすいようにしておきましょう!
昼食・飲み物
こちらも無いと困りますね。食べ過ぎると眠たくなってしまうので、適度な量を持っていきましょう。
チョコレートやラムネなどのちょっとしたおやつを持っていくのもおススメですよ🍫
常備薬
急に腹痛や頭痛に襲われた!なんてこともあるかもしれません。
お守り程度にも痛み止めなどいつも服用している薬を持っていきましょう💊
学生証や健康保険証
何かあった時に身分証明書として使用できます。
万が一忘れ物をしてしまった時には
近くのコンビニなどで購入するか、試験監督やスタッフに相談しましょう。
一番NGなのは家に取りに帰ること。とにかく試験会場に向かってください。
受験票の場合は再発行に時間がかかるので、時間に余裕を持って会場に向かいましょうね。
②受験会場までの行き方確認
慣れない場所に普段使わない交通手段で向かう人が多いと思います。しっかりチェックしましょう!
かかる時間は?
自宅から会場までどのくらい時間がかかるのか確認しましょう。
乗り換えに余裕があるのか?駅から会場までは徒歩で何分かかるのか?など細かく確認しておくと良いでしょう。
アプリで乗り換え案内等を調べると案外乗り換えに時間の余裕がなかったりするので、これで行けばいいや!とするのは危険かもしれません。
目安としては試験開始1時間~30分前には到着しておくと良いですね。万が一に備えて早め早めの行動を心がけましょう!
電車?バス?徒歩?何を使う?
どのような方法で試験会場まで向かうか確認しましょう。
普段使わない路線であったり、交通手段であったりという人が多いと思います。特に路線が複雑な場合もありますので事前にチェックしておくことが大切です。
また、普段通らない道を使い試験会場に向かう場合は事前にわかりやすい道(大通りや建物等目印がある道)を調べておくと良いでしょう。
当日は公共交通機関の遅延に注意!
冬ということもあり、電車やバスの遅延が発生する場合があります。
まず当日は早めに起床し、自分の利用する交通手段が遅延・運休していないかを確認しましょう。
早い段階で遅延・運休がわかっている場合は受験先から試験開始時間の変更等の情報が出ていることもありますので、そちらもあわせてチェックしてください。
そして、時間に余裕を持って家をでること。それでも出先で電車が止まってしまった、ということもあると思います。
万が一試験開始に間に合わないかもしれない!ということがあれば、落ち着いて試験当日の緊急連絡先に連絡をいれましょう。
(次項で詳しく説明します👇👇👇)
③緊急連絡先の確認
「電車が遅延してしまって…」「急に体調を崩してしまって…」「道に迷ってしまって…」
などなど、もしかしたら試験時間に間に合わない!などのトラブルが発生する事もあるかもしれません。
そんな時パニックにならないように、試験当日の緊急連絡先を確認しておきましょう。
受験票などに記載されていますので、写真を撮って当日いつでも確認できるようにしておきましょう。
何かあった時には、受験先に早めに連絡を入れ指示を仰いでください。(交通機関の遅延の場合は試験時間が変わることもあるため、情報をしっかりチェックすることも大切。)
また、トラブルがあった際には自分の学校にも連絡をいれること。学校の連絡先もしっかりチェックしておきましょう📞
④体調管理
試験前日は、リラックスして過ごしましょう。最後に体調を崩してしまったら元も子もないですからね。
ゆっくりお風呂に浸かって、消化の良い食事を摂り、早めに眠る!
ただ、なかなか緊張して眠れないという人も多いと思います。そのような時は起きて勉強をするのではなく、横になって目を閉じているだけでもOK。
眠れない!どうしよう!となるのではなく、とりあえず目を閉じておこう!くらいの気持ちでいてくださいね!
(食事についてはこちらの記事でも紹介しています♪→https://www.takeda.tv/shizuoka/blog/post-240088/)
今日のまとめ
いかがでしたでしょうか。
試験前日にチェックするべきことは
①持ち物の確認
②受験会場までの行き方確認
③緊急連絡先の確認
④体調管理
この4つをしっかり確認して試験当日に臨みましょう!!
応援しています🔥🔥🔥
受験に関するお悩みを抱えているみなさん!
武田塾静岡校の無料受験相談を利用してみませんか?
あなたにぴったりのアドバイスを差し上げます!
相談は無料ですので、ぜひお気軽に武田塾静岡校へお越しください♪
受験学年に向けてスタートしたい! ~高2向け「冬だけタケダ」
夏を逃してしまった、直前期追い込みたい! 受験生・既卒生向け「かけこみタケダ」も申し込み受付中です🔥
👇詳しくはこちら👇
冬だけタケダ https://www.takeda.tv/fuyu/
かけこみタケダ https://www.takeda.tv/kakekomi/