みなさんこんにちは!
JR静岡駅から徒歩7分、
新静岡セノバから徒歩4分
静岡県静岡市の大学受験生向け学習塾
日本初、授業をしない塾
武田塾静岡校です!!
さて、10月も後半。
実は共通テスト本番まであと99日なのです(10月17日)。
残り約3か月。100日をきって2ケタになるとなんだか焦りますよね。
みなさんは「共通テスト」に向けて勉強をしているでしょうか?
志望大学の勉強はしているけど共通テスト専用の勉強はしていないです!
という人も中にはいるのではないでしょうか。
そこで今回は
共通テストNG勉強法5選
について紹介していきます!
自分の勉強法は大丈夫?一緒に見直していきましょう!
共通テストNG勉強法5選!
結構やりがち…なNG勉強法を5つ挙げています。
勉強法の見直しに役立てていただけると嬉しいです📚
①対策せずに挑む
まず1つ目は、基本的な参考書のみやって対策をせずに共通テストに挑んでしまうこと。
共通テストは基礎的な問題が多いはずだから、本命の勉強をしていればそこまで対策はいらないだろう!と思っていませんか?
入試はどの試験を受けるかで癖が違います。その試験専用の対策をするのは、私立大学も国公立大学も一緒です📚
中でも共通テストは癖が強め。
日本大学の傾向であれば英語は長文が読めるレベルなら過去問で点数を出すことができます。が共通テストはそうもいきません。
共通テストのレベルは日大に近いのですが、暗記だけして即本番状態で受けるのはNGです✘
②専用の参考書をやらない
先ほども書きましたが入試はどの試験を受けるかで癖が違います。その試験専用の対策をしなければなりません。
特に英語・国語・数学の場合解き方が大事になってきます。
オススメの参考書はこちら👇
・英語 『1ヵ月で攻略!大学入学共通テスト英語』シリーズ
(リーディング)大問ごとの読み方(初めにどこに着目するのかなど)や解き方を詳しく解説してくれる参考書です!
・数学 『大学入学共通テスト 予想問題集』シリーズ
・現代文 『きめる!共通テスト』シリーズ
共通テストのポイントが全部凝縮されている1冊です!
理科基礎では『きめる!共通テスト』シリーズ、公民系では『蔭山の共通テスト』シリーズがオススメですよ♪
共通テストの特殊な傾向を出来る人や予備校講師はどのように考えて解いているのか、考え方を学べる参考書です✨
プロが好悪案した共通テストの解き方を知識として取り入れて演習をすることが攻略への近道です。
共通テストでは、教科書を使わずに先に参考書で対策。参考書で学習を進め学校の授業の代わりになる知識を学ぶことで、授業を履修していなくても学習することができます。
また、共通テスト専用の参考書は共通テストで狙われるポイントを意識した教え方をする構成となっています。紛らわしいポイントも押さえてくれているため、詳しく対策することが可能です📚
教科書は共通テストに対して知識が多すぎる・深すぎるのに対して、『きめる!』シリーズは共通テストに出るポイントを厳選して押さえてくれている良書。
共通テスト専用の参考書を必ずやった上で対策をしてください!
③暗記に偏った勉強をしている
学校のワークやプリントを使って共通テストの科目の暗記を頑張っている人。実は暗記は最小限で良いのです。
学校の定期テストとは違い、NOヒントで用語を問われる問題はありません。
どちらかというと正誤問題が多く出題されます。例えば4択正誤問題であれば、4つの選択肢から本文と合致(不一致)する内容を選ぶというもの。これらの問題は与えられた文章を見極める力が必要です。
また、センター試験から共通テストになって資料の読み取りが増え、全教科必須の問題形式となりました。
これらのことからもわかるように、用語の暗記よりも科目の内容理解のほうが重視されます。共通テストは用語の中身や仕組みなど理解していることを問われるということです。
1個ずつ用語だけを覚える暗記に偏った勉強だと、共通テストは意外と上手くいきません。
早めにアウトプットして足りない箇所を適宜インプットするようにしましょう!
④なんとなく選択肢を選ぶ
これは私もやってしまっていましたが、みなさんはどうでしょうか?😅
練習の段階からなんとなく、雰囲気で解いてしまうのはNGです。選択肢だよりの勉強をやめましょう。
自信アリorなとなくで解いた問題は印を分けておきましょう。なんとなくで解いてしまった問題は絶対に復習する事が必要です。
なんとなくで解くやり方を練習の段階ではやめるという勇気を持ちましょう🔥
⑤時間を計らない勉強
初期は慣れるために時間をかけて各科目ゆっくり進めて正解を導き出すのはOKなのですが、遅くとも12月1日には時間を計測して勉強をする習慣を始めましょう。出来る人は模試を見据えて11月から開始することをオススメします⏰
共通テストは時間との勝負です。1問1問は易しいのですが、ボリュームが多いので高得点を取るのが難しい…。
特に英語のリーディング・国語・数学は時間配分や時間戦略が大事になります。
時間計測から捨て問や解く順番など短縮するための戦略が決まります。その対策をしていないと、時間配分で取れる問題も落としてしまいます。
②の参考書で省ける部分を明確化していくとスムーズに進めることができると思います!!過去問と正面衝突ではなく、専用の参考書を駆使して最短の回答方法を見出していきましょう🔥
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか。
共通テストNG勉強法
①対策せずに挑む
②専用の参考書をやらない
③暗記に偏った勉強をしている
④なんとなく選択肢を選ぶ
⑤時間を計らない勉強
今日から勉強法を見直して残り99日間頑張っていきましょう🔥
「予備校に通っているけれどこのままの勉強法で良いのかわからない」
「直前期に入るのに成績が上がらない」
「受験勉強が間に合いそうにない!!!」
などなど受験に関するお悩みを抱えているみなさん!
武田塾静岡校の無料受験相談を利用してみませんか?
あなたにぴったりのアドバイスを差し上げます!
相談は無料ですので、ぜひお気軽に武田塾静岡校へお越しください♪