みなさんこんにちは!
JR静岡駅から徒歩7分、
新静岡セノバから徒歩4分
静岡県静岡市の大学受験生向け学習塾
日本初、授業をしない塾
武田塾静岡校です!!
今日はクリスマスイブ🎄
早いもので今年ももう終わってしまいます。
冬休みに入っている人は多いと思いますが、みなさんどのように過ごしていますか?
こたつでゲームや好きな動画を見てダラダラする!!
毎日遊ぶ予定がある!!
など様々だと思います。
ですが、高校2年生のみなさん本当にそれでいいのでしょうか?
高校2年生の冬は受験勉強においてとても差がつく期間です。
高2の冬は高3の0学期!なんていう風にも言われています。
いつもの長期休みのようにダラダラと過ごすのか
今から受験勉強をスタートさせて、周りと差をつけるのか
どちらが本当に充実しているでしょうか?
1年後、自分の行きたい大学に入学するためには、今から動くしかありません。
ということで今回は
差がつく高校2年生の冬休みの過ごし方
について紹介していきます!
高校2年生のみなさん、必見です!
是非今回の冬休みの過ごし方に取り入れてみてください⛄
なぜ高2の冬休みが重要なのか?
なぜ、受験勉強において高2の冬休みが重要なのか。
それは、
頑張る人と頑張らない人で二極化するから
です。
高3の春や、夏休みは受験生全員が頑張ります。
ですが、高2の冬休みは
クリスマス、年越し、お正月と楽しいイベントが盛りだくさんな上
「高2だし、まだ受験まで時間があるからいいか。」と受験勉強に取り掛からない人は多くいます。
そのため、ここで受験勉強を始めてコツコツ続ける人とでは差がついてしまうのです。
まだ冬休みは始まったばかり。
1年後憧れの大学に入学したいのなら、冬休みから受験勉強を始めてみましょう🔥
冬休みは何をすればいいの?
受験勉強始めるといっても冬休みの間は何をすればいいのでしょうか。
特にやって欲しいことは
・高3までの基礎固め
・勉強習慣をつける です。
高校3年生になって、いざ受験勉強を始めるぞとなっても
基礎が固まっていない、長時間の勉強に慣れていない状態だと
まずそこから勉強を始める・慣れないといけない。
つまり、本格的なスタートに時間を要してしまうということになります。
ですので、今の冬休みに基礎固めと勉強習慣をしっかり身につけておくことで
よいスタートダッシュをきれるというわけです。
英語と数学の基礎を固めるべし!
基礎固めのなかでも特にやって欲しい科目は
英語と数学です。
なぜこの2科目かというと、
受験科目の中で圧倒的に負担が大きく、仕上がるのに時間がかかる科目であるためです。
知識科目であれば、ある程度追い込みが可能ですが
英語と数学は積み重ねがものを言います。
この2科目が高校3年生の時点でゼロスタートだと、かなり大変です。
逆に言えば、今から対策を始めていればこれからの負担は少なく、他科目に時間を割くこともできるようになります。
ですので、英語と数学の基礎固めは高2のうちに終わらせておくことをオススメします。
具体的に何を勉強すればいいの?
ここから、具体的に何を勉強すればよいのか紹介していきます。
英語
英単語をやりましょう!
共通テストに必要な英単語は、小学校から高校レベルまでの4000~5000語程度といわれています。
(難関大学を目指すのであれば、必要な単語数はもっと多いです😅)
膨大な量があり、これを高3から暗記し始めるのは難しいです。
ですので、今から正しい暗記の方法で確実に量を覚えていかなければなりません。
そこで、参考にしてほしいのは「4日2日復習法」。
4日新しい範囲を勉強して、2日間で新しく勉強した範囲を復習するというものです。
この勉強方法を身につけておくことで、他の科目にも役立てることができますので是非動画も参考にしてください。
👇武田塾の「4日2日復習法」を詳しく知りたい人はこちら👇
具体的には
『システム英単語』を冬休みの2週間で基礎レベル1~1200まで完璧にすることを目標にします。
150個×4日間新しい範囲+600語×2日間復習で1週間で600語、2週間で1200語のペースで進めましょう。
そうすることで、冬休みの間に1200語を1周できてしまうのです!
1200語といわれると膨大な量に思えてしまいますが、
1日150語なら頑張れそうではありませんか?
是非実践してみてください!
数学
数学は、『数学Ⅰ・A基礎問題精講』に取り組むのがオススメ。基礎固めにはもってこいの1冊です。
これも、「4日2日復習法」で進めていき、2週間で1~80問まで完璧に解けるようにしましょう!
全問で149題収録されているため、2週間で約半分まですすめることができます。
10題×4日間新しい問題+40題×2日間復習で1週間40題、2週間で80題のペースで進めましょう。
今のうちに勉強の習慣をつけよう
2点目の勉強習慣をつけることがなぜ重要かというと、これをしていないと
毎日継続して勉強することができない、
長時間机に向かって勉強することができない という状態に陥ってしまうからです。
受験勉強は基本的に毎日、時間にして8時間程度、もしくはそれ以上勉強することになります。
いきなり8時間勉強するというのは難しくて、集中力・体力・精神力がないと続けることができません。
しかも1日2日ではなく、受験本番まで続けていかなければなりません。
ですので、今から少しずつ勉強時間を伸ばし、毎日勉強する習慣を身につけていくことで
高3の春にはしっかりとした勉強サイクルで臨むことができるということです。
冬休みからいきなり何時間も勉強するのは難しいので、
とにかく毎日1時間でもいいので継続して勉強をしましょう。
そして、慣れてきたら勉強時間を増やしていってください📚
継続は力なり!です!!
いかがでしたでしょうか。
冬休みが始まり、暖かい部屋でだらだら過ごすのはとても魅力的ですが
ここで受験勉強を始めて、もっと充実した冬休みにしませんか?
この冬休みで、高校3年生の春から周りと差をつけることができますよ🔥
だけど…
「家だとどうしてもだらけてしまう」
「1人で勉強を進められる自信がない」
「受験勉強のことがよくわからないので手を付けられない」
という方!
武田塾では、高校1、2年生向けの冬期講習「冬だけタケダ」が開講されています!
入会金無料で武田塾の特訓コースを受講することができます。
もちろん、お試しで武田塾に入塾してみたい!という人も大歓迎です♪
詳しくはこちら
また、受験や勉強方法に関して相談をしたい!といった方は
武田塾静岡校の無料受験相談にお越しください!
あなたにピッタリのアドバイスをお伝えします♪
お気軽にお申込みください!!
◇◇受験相談のお申込みはこちら◇◇