みなさんこんにちは!
JR静岡駅から徒歩7分、
静岡県静岡市の大学受験生向け学習塾
日本初、授業をしない塾
武田塾静岡校です。
みなさま、明けましておめでとうございます。
2021年も武田塾静岡校をどうぞよろしくお願い致します。
さて、受験生の皆さんは、いよいよ受験日直前のカウントダウンがスタートしたという感じですね
この年末年始は家の外で勉強することが難しかったと思います。
家の中にいると、家族はグダグダしているし、面白いTV番組はやっているしで…
やる気がなくなってしまった!!と言う人もいるのではないでしょうか?
そうでなくても、終わりが見えてくると、
色々な理由でやる気が減ってきてしまうことってありますよね…
今日はそんな悩める受験生のために!この記事では受験直前でやる気が出ない時の対策を紹介しています。
どれもすぐできる方法ばかりなので、ぜひ実践してみてください。
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
受験勉強に対するやる気が出ない!モチベーション低下の原因
勉強しなくてはいけないのに
なぜやる気が出ないのでしょうか?
まずは、受験勉強のやる気が出ない原因を明らかにしていきましょう!
何かがうまくいかないときには、
原因を解明する事が解決への第一歩です!!
結果が出ない
例えば…
勉強を何日か続けて、「よし!だいたい知識はついただろう」と思って問題集を解いてみたら、
全然解けなかったというパターンはこれに当てはまります。
「やっているのになんで!?泣」
と言う気持ちになってしまい、激しくやる気が無くなります。
この場合は理解が足りていないケースが多いので、
もう一度復習する事などが必要になってくると考えられます。
先延ばし癖がある
まだ大丈夫だろうと勉強を先延ばししてしまうタイプの人も多いです。
しかし、受験勉強は計画的にやることが重要です。
先延ばしにしていくと…
結果としてどんどん勉強を始めることが億劫になってきてしまいます!
どんどん先延ばしにすると、取り返しがつかないことになってしまいます。
先延ばしにしたい気持ちはすごくよくわかるのですが、
未来の自分の負担を軽減する気持ちで頑張って取り組んでみましょう!
寝不足
寝不足だと、やる気や意欲が低下します。
睡眠は生活の質をあげるためにとても重要ですので、しっかり取りましょう!
具体的な時間としては、1日7時間は睡眠時間を取ることをおすすめします。
ただし、短い睡眠時間で平気な人も長く睡眠時間が必要な人もいるので、
自分のコンディションの負担にならない睡眠時間を見極めて確保するようにしてみてください!
燃え尽き症候群
今まで勉強を計画的にがんばってきた人ほど、
受験直前期に燃え尽きてやる気がなくなるケースが見受けられます。
このような方はすでに合格レベルにまで到達していることも多く、
一種の安心感からやる気が喪失した可能性も考えられます。
そうはいっても、
最後までやり抜けた方が、悔いなく受験を迎えられますよね
どうやってやる気を取り戻す?モチベーションの上げ方
原因がわかったら、今度は対策!!
受験直前、勉強しなくちゃいけないのにどうしてもやる気が出ない時に、
すぐさまやる気を取り戻す方法をお教えします!
自分にできそうなことから挑戦してみてくださいね。
机の上を片付ける
机の上を片付けると、集中力が上がります。
視界にテキスト以外のものが入るとどうしても気が逸れてしまいます…
それがゲームや漫画などだと、
誘惑に負け手を出してしまい、気が付くと時間が経ってしまったということにもなりかねません!!
部屋の全てを片付ける必要はありませんから、
机の上だけでもキレイにしましょう。
(好きなアイドルの写真を飾っておくと頑張れる、など、やる気につながっている場合はもちろんそのままで良いと思います!)
勉強する場所を変える
自分の部屋ではどうしても集中できない場合、
場所を変えるのがおすすめです。
図書館やスタバなどのカフェなら、
自分以外にも勉強している人が沢山いるでしょう。
と言ってもこのコロナ禍で外に出るのはなかなか難しいです…
その場合、家族に協力してもらって
家の中で勉強する部屋を変えたり、机の向きを変えてみたりするのがおすすめです!
息抜きをする
長時間、勉強で気を張っているとどうしても集中力が途切れてしまいます。
そんな時は、思い切って息抜きをしましょう。
息抜きの方法は自分の好きなことならなんでもいいです!
友達と(オンラインで)話す、家の周りを歩く、ゲームをする、音楽を聴く…
といったものがよくある方法だと思います!
息抜きの間はとにかく思いっきり楽しんでください!
勉強でたまったストレスを発散させましょう。
そうするとまた、頑張れるようになりますよ。
スマホの電源を切る
やる気が出ないからといって、スマホをいじりながら勉強すると能率が著しく悪くなります。
そのため、勉強時はスマホの電源を思い切って切ってみると良いかもしれません。
最初は落ち着かないかもしれませんが、
何日か続けていると気にならなくなってきます!
(私もやってみた事があるのですが、使えないと自然と諦めて気にならなくなりました)
スマホから遠ざかると、不思議と集中できますよ!
勉強後のご褒美を用意する
受験は短距離走ではなく、長距離走です。
合格するために勉強しているわけですが、
合格するためには1年、2年など、長期間にわたる勉強が必要です。
その間ひたすら勉強し続けるだけでは、多くの方が挫折してしまうと思います。
というか、挫折しちゃいます!
そこで、この長旅を乗り切るために、自分自身へのご褒美を用意するのが効果的だと思います。
例えば、「今日勉強を頑張ったら好きなケーキを食べよう」という具合です。
私の場合は、2020年は「鬼〇の刃」にハマっていまして…
「このレポート書き終わったら鬼〇の刃△巻を買うぞ!」と決めて頑張っていました。
食べ物でも物でも、こまめに自分の好きなご褒美を用意すれば、集中力が持続しやすいと思いますよ!
それでも勉強する
きつければ5分だけでもいいんですよ。
とにかくまず手を動かしてみる事が大切です。
少しづつでも毎日積み重ねれば、それが大きな力になります。
世の中の大部分の人が、エジソンやアインシュタインのような天才…ではありません。残念ながら。
でも、「努力の天才」には誰だってなれるのです。
努力は日々の積み重ねです。
少しずつでもいいので、前に進んでいきましょう!!