こんにちは!武田塾新百合ヶ丘校です。新百合ヶ丘駅から徒歩3分です。
受験生の皆さん、受験校選びは順調でしょうか?
受験校選びとなると、大学の名前優先で学部については後回しになってしまいがちなことが多いです。そのため、入学してから「こんな勉強をしたいとは思っていなかったのに…」ということも生じてしまいます。有意義な大学生活を送る上で、学部選びも重要になってきます。
そこで今回は、
経済学部・経営学部・商学部の各学部について比較します
どれも経済系について学ぶのはわかるけども、具体的にどう異なるのかがわからないという受験生も大勢いると思います。
それぞれどのようなことを学ぶ学部なのか認識してもらい、学部選びの参考に活用してください!
経済学部
経済学部はひとことで表すと、経済活動の仕組みを学ぶ学部です。
社会の中で生活する上での生産・消費・売買といった活動の現象や仕組みについて学びます。
それらを学ぶために様々な手法がありますが、よく知られているものとして一つ目に、企業や政府等の全体像を俯瞰視点を持って研究するマクロ経済学、二つ目に、企業や家計などの個々の経済事象を考えるミクロ経済学という学問があります。この二つは耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
これらには数学の知識を応用して学ぶ必要があり、実際外国においては理系学部として設置されることも多々あります。
そのため、数学が苦手で大学では数学はやりたくないと感じている方にとってはかなり苦しむことになってしまいます。
経営学部
経営学部はひとことで表すと、企業等の組織としての活動を学ぶ学部です。比較的新しい学問でもあるため、経営学部としてではなく学部の中で経営学科として設置されていることが多いことも特徴です。
経営とは、事業を営み、事業の運営のための仕組みを指すもので、企業や機関など様々な組織が利益を増加させるなどの目標に向けた、行動や戦略について学びます。
それらを学ぶために、人間の行動を経済学的な視点だけでなく、心理的的な視点からも分析する経営心理学という学問や、労働環境について学ぶ人事労務管理という学問があります。
また、近年注目されている社会問題に配慮しながら、どのように会社を発展・継続していくのかということについても扱うため、多くの視点を持つことが必要になります。
経営という名前だけを聞くと、起業・社長という言葉がイメージとして浮かびがちですが、実際に入るとそれら以外の道も選択する人も大勢います。各大学の経営学部の就職先一覧を見ても、卒業後の進路は非常に多岐にわたっていることがわかるので、参照してみてください!
商学部
商学部はひとことで表すと、具体的な経済活動の取引について学ぶ学部です。
経済学部が経済活動の仕組みを学ぶのに対して、商学部ではさらに実学的になり、日常的な財と商品・サービスの取引について学びます。
企業で商品やサービスを展開する上で、商品・サービスの開発、販売などといったものの戦略について学ぶことが主になり、企業のマーケティングについての知識を深めることができます。
また、企業の会計や税務などについても扱う授業もあり、公認会計士や税理士といった難関資格を目指す生徒もいます。
ゼミ活動でも企業のマーケティング部を招待し、ともに企業の商品・サービスの開発に携わることも多いため、企業でそのような仕事をしたいという方にとっては非常に魅力的な学部になっています!
各学問の関係性
各学部の大まかな紹介をしてきましたが、これらの学問がどのように関わり合っているのか紹介します。
各学問がビジネスや経済の異なる側面に焦点を当てた異なる学問だということが理解していただけたと思います。
経済学:資源の分配、生産、消費の仕組みを研究し、市場や政府の役割を俯瞰的な視点から分析。
経営学:組織の運営、戦略、リーダーシップに焦点を当てて、組織内での効率的な機能や意思決定を研究。
商学:ビジネス環境、マーケティング、販売、金融などの実務的な側面に注目し、実際のビジネス操作に関する知識を深める。
これらの違いがあるものの、経済学の理論が経営戦略や意思決定に影響を与え、経営学や商学が経済学の原則をもとにとって、実践的なアプローチをするというように、各学問が密接に関わりあっており、どれも重要な学問になっています。
どの学部でも基本的にそれぞれの学問の基礎的な授業が開講されているため、バランスよく学ぶことが重要になります。
各学部を設置する主な大学
では最後に各学部を設置している主な有名大学について紹介します。
また、現在学部改組によって学部ではなく、学科として各学問を扱う大学も存在しますが、今回は例外として記載していません。そのため、再度自身で確認を検討する必要がありますこと、ご了承ください。
(例:一橋大学 一橋大学は国際承認校として経営学科を設置していますが、今回経営学部の欄では記載しておりません。)
経済学部
国公立大学
・東京大学・京都大学・一橋大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学・神戸大学・横浜国立大学・東京都立大学(経済経営学部)岡山大学・広島大学・山口大学・長崎大学
私立大学
・早稲田大学(政治経済学部)・慶應義塾大学・上智大学・明治大学(政治経済学部)・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学・学習院大学・関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学・名古屋商科大学・西南学院大学
経営学部
国公立大学
・神戸大学・横浜国立大学・東京都立大学(経済経営学科)・名古屋商科大学・兵庫県立大学・公立鳥取環境大学・長崎県立大学
私立大学
・明治大学・青山学院大学・立教大学・法政大学・東京理科大学・立命館大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学・東京経済大学・神奈川大学・高千穂大学
商学部
国公立大学
・一橋大学・大阪公立大学・横浜市立大学(国際商学部)・小樽商科大学
私立大学
・早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・中央大学・関西大学・関西学院大学・同志社大学・日本大学・専修大学・高千穂大学・名古屋商科大学・西南学院大学
まとめ
今回は学部選びの際に迷うことの多い、経済学部・経営学部・商学部を比較し、それぞれの学部で学ぶ内容について簡潔に紹介しました。
各学部で重なる部分も多くあり、三つの学問が相互に関わり合っているために、どの学問も重要なものであることが理解していただけたかと思います。
この記事で自分の興味に最も近しい学びを、どの学部でなら得られるか認識し、受験校選びの参考にしていただければと思います!
という方は、是非武田塾新百合ヶ丘校で
無料の受験相談を行っているので、
ぜひ相談してみてください!
そんな無料の受験相談では、
1)学力を上げるための正しい勉強法
2)効率よく知識を定着させるための勉強法
を教えています!
受験を有利に進めたいけど、どうしたらいいかわからない。
志望校が決まっていないです、一緒に考えて欲しい。
でもOK!
あなたのお悩みにこたえていきます‼
■ 少しでも迷っていたり、気になっている方
コチラのお電話からお問い合わせください!すぐに対応させていただきます。
TEL:044-322-9434
開校時間: 13:00~22:00(日曜日のみ13:00~18:00)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日本初!授業をしない
【武田塾新百合ヶ丘校】
〒214-0014
神奈川県川崎市
麻生区上麻生1-3-4
WAKAビル3F
(新百合ヶ丘駅より徒歩3分!)
TEL:044-322-9434
MAIL:shinyurigaoka@takeda.tv
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★