ブログ

【部活引退】部活引退後に勉強時間を増やしていくには?

こんにちは、武田塾新百合ヶ丘校です。新百合ヶ丘駅から徒歩3分です。

6月とは思えないような暑い日が続いていますが、体調を崩すことなく勉強ができているでしょうか。

高校3年生は5月から7月にかけて部活の引退となることが多いです。

これまで部活で忙しくて思うように勉強ができていなかったという人も部活を引退したら勉強時間が確保できるはずと考えていると思います。

しかし、これまでの部活時間をそのまま勉強時間に変えるのは思っているより難しいです。

そこで、今回は部活引退後に気持ちを切り替えて勉強時間を確保する方法を紹介したいと思います。

部活の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

勉強に集中できる環境を準備する

集中して勉強するには勉強に適した環境作りが一番大事です。

まず初めに勉強の邪魔をするものがない場所を準備しましょう。

特に家で勉強しているけど集中力が続かないという人は自習室や図書館、カフェなど自分に合った勉強場所を探してみましょう。

勉強場所を変えるだけで一瞬で勉強時間を大幅に増やすことができたというのはよくあることです。

他にも、勉強中についスマホを触ってしまう人は勉強時間中はスマホに利用制限をかけることやほかの人にスマホを預かってもらうことも勉強に集中できる環境作りにつながっていきます。

 

習慣化する

日によって勉強時間に大きな差ができてしまう人の特徴としてその日のモチベーションに頼ってしまうということが挙げられます。

毎日勉強のモチベーションを高く維持することは難しく、やる気を失ってしまうと勉強が続かなくなってしまいます。

モチベーションに頼るのではなく、別のものを軸に持っておくことが大切です。

それが「習慣化」です。

勉強を習慣として当たり前にしておくことでその日の気分にかかわらず、勉強を始めることができるようになります。

では、勉強を習慣化するための方法をいくつか紹介します。

 

勉強を始める時間を決める

一つ目は、「勉強の開始時間を決める」です。

学校がある日は始業時間が決まっているので、いつ起きて、家を出て、学校に着くというのが習慣化されていると思います。

これと同じように勉強にも開始時間を決めてしまいましょう。

開始時間を決めてしまえば、それに合わせて就寝時間や起床時間も一定になってくるはずです。

勉強の開始時間を日によって変えてしまうと習慣化の実現は難しくなってしまうので、一度時間を決めたら毎日継続していくことが重要です。

 

前日にやることを決める

二つ目は、「前日のうちに次の日やることを決める」です。

何時に何を勉強するかは当日ではなく、前日に決めてしまいましょう。

その日に勉強することを当日の朝に決めようとすると、「今から何をやろうか」と考えているだけで時間が過ぎてしまい、今日は少しでいいかなとなってしまうわけです。

前日のうちに、例えば明日9時から英語の長文を読んで、10時から数学の問題を解くというように計画を立てておき、計画を実現するために生活リズムを合わせていくと習慣になっていきます。

次の日に勉強することを整理してから寝るようにしていきましょう。

 

勉強を始めるきっかけを決める

勉強の開始時間を決めて、何を勉強するのかも前日のうちに決めていたとしても、いざ勉強しようとすると気が進まないということがあると思います。

そこでおすすめするのは「勉強のきっかけを決めておく」ことです。

例えば、一番簡単な例だと先ほど紹介した自分の勉強場所を決めておくことです。

休みの日は自習室や図書館の椅子に座ることがきっかけとなり、自然と勉強を始める環境を作ります。

これが普段スマホを触っている自宅の椅子だと勉強を始めるきっかけとはなりにくいです。

他にも、温かいコーヒーを一杯飲んでから勉強を始めることや電車に乗ったら単語帳を見ることもきっかけになります。

 

目標と期限を設定する

勉強を続けることは簡単な話ではないので、目標がなければ頑張ることができませんし、期限がなければ先延ばしにしてしまいます。

勉強が大変だと思いながらも頑張れている人は目標を持っています。

まずは自分が行きたい大学を決める、そしてなぜ行きたいのか理由も自分の中で明確にしておくことでこの大学に合格するために頑張ろうと思えるわけです。

しかし、目標があっても受験が1年後とか先になってしまうと現実感を持つことが難しいです。

なので、1か月や2か月といった短期的な期限を決めることが有効になってきます。

1か月後にどの参考書を終わらせて、このレベルに到達するといった期限をハッキリとさせておくことで、今日は何をしなくてはいけないかがより具体的に見えてきます。

人は夏休みの終了間近や定期試験直前のように期限があると普段以上の力を出すことができます。

 

目標や期限を設定したら積極的に他の人に宣言していきましょう。

自分の中だけで目標や期限を決めてしまうと、仮にサボってしまっても誰にもバレないので後回しにしやすくなってしまいます。

なるべく自分の勉強が人に見られているような状況をつくると、危機感を持って勉強に臨めると思います。

 

まとめ

ここまで勉強時間を確保する方法を紹介してきましたが、なかなかうまくいかない日もでてきます。

誰にでも思い通りにできない日はあるので、今日うまくできなかったからもうダメだと落ち込んでしまうのではなく、明日からまた頑張ろうと切り替えることがポイントです。

計画を立てた最初から完璧を求めていくのではなく、まずは80%でもいいので、改善点を見つけて繰り返していくうちに徐々により高いパーセントでクリアできるように気持ちを作ることが大切です。

 

目標の志望校にたどり着くためには何か大きなことを実行するのではなくて、1日1日の地味な努力の積み重ねです。

自分が可能な範囲内で小さなタスクをこなしていった結果が1日の勉強として表れてきます。

部活引退からの切り替えは受験勉強において重要なターニングポイントになるので、すでに部活を引退した人もこれからの人も今自分にできることを積み重ねて、合格につなげていきましょう。

 

今回の内容は以下の動画でも紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

この記事を読んで、

「部活引退後の計画を相談したい」

「勉強に集中できる環境が欲しい」

という方は、是非武田塾新百合ヶ丘校で
無料の受験相談を行っているので、
ぜひ相談してみてください!

無料受験相談

そんな無料の受験相談では、
1)学力を上げるための正しい勉強法
2)効率よく知識を定着させるための勉強法
を教えています!

受験を有利に進めたいけど、どうしたらいいかわからない。
志望校が決まっていないです、一緒に考えて欲しい。
でもOK!

あなたのお悩みにこたえていきます‼

 

新百合ヶ丘 塾 (2)

 

新百合ヶ丘 塾

 

 

■ 少しでも迷っていたり、気になっている方

コチラのお電話からお問い合わせください!すぐに対応させていただきます。

TEL:044-322-9434

 

新百合ヶ丘校地図

開校時間: 13:00~22:00(日曜日のみ13:00~18:00)

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日本初!授業をしない
【武田塾新百合ヶ丘校】

〒214-0014
神奈川県川崎市
麻生区上麻生1-3-4 

WAKAビル3F
(新百合ヶ丘駅より徒歩3分!)

TEL:044-322-9434
MAIL:shinyurigaoka@takeda.tv

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる