【2022合格体験記】英検準2級すらハードだった状態から法政大学に合格!
こんにちは、武田塾新浦安校(047-381-1633)です!
2022年度大学入試合格体験記です!
今回は、英検準2級すらハードだった状態から法政大学法学部に合格された、足立静希さんです!
是非参考にしてみてください!!
★新浦安校ってどんな校舎?塾にウォーターサーバー?!校舎内の設備を見たい方はクリック!
★新浦安校にはどんな先生がいる?大学ってどんなところ?【大学生活インタビューまとめ】
プロフィール
氏 名:足立静希
出身校:クラーク記念国際高等学校
合格大学:法政大学法学部
専修大学法学部
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高1の11月頃
当時の成績:具体的に偏差値などはわかりません
通信の高校に通っていて、入学当初の英語の授業はbe動詞から始まるようなカリキュラムに沿って学習をしていました。
しっかり大学受験につながる勉強は入塾するまで一切していませんでした。
武田塾に入ったきっかけは?
中学時代の不登校の頃に、母親が自分のペースで勉強できる塾を探していた中で知ったのがきっかけでした。
スタートラインを自分のレベルに合わせられる点が魅力的でした。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
一番初めに学力の伸びを感じたのは、入塾して半年頃、以前まで英検準二級すらハードだったのに、英単語帳を一冊完璧にしたことによって、二級の合格レベルまで達することができるようになったときでした。
武田塾のルートは、自分が目標までどのくらい距離があるのか目に見え、また毎回の確認テストで一歩ずつ進んでいることを実感できるので、先が見えない不安やそれによるストレスを感じずに勉強できるようになりました。
担当の先生はどうでしたか?
全日制に通う一般的な高校生とは違った環境で生活している私をよく理解して下さり、勉強の悩みももちろん、その他の悩みまで親身になって聞いて下さる優しい先生方でした。
特訓の前に実際に過去問を解いて、先生だったらどのようなプロセスで解いていくか考えてきて下さったことがあり、それは入試本番にも大きく活かせたと思います。
先生が受験生のときにつけていた過去問ノートや、世界史のまとめノートを、実際に持ってきて見せて下さったのもとても参考になりました。
武田塾での思い出を教えてください!
アットホームな雰囲気が、いろいろとストレスが溜まる受験期に大きな助けになったと思います。
受付に先生がいらっしゃるときには、よくストレスや弱音を吐いたり悩みを聞いてもらったりして、リフレッシュさせてもらっていました。
共通テストがうまくいかずモチベが下がっていたところ、岡野さんが長い時間話を聞いて背中を押して下さったのは本当に力になりました。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位 入門英文解釈の技術70
英文を単語と単語をつなぎ読んでいく感覚から、文構造を意識し、正確に読めるようになったきっかけの一冊です。
第2位 元祖世界史の年代暗記法
年号暗記は、はじめ全く触れていなかったのですが、年号を問う問題以外にも、年号を使ってうまいこと選択肢が切れるケースが意外と多いので、使って良かったです。
第3位 現代文読解力の開発講座
センスだと思われがちの現代文を「そうじゃないんだ!」って思えた参考書です。解説にある解答プロセスと頭の中の思考回路を一致させ、「なんとなく」ではなくきちんとした根拠をもって解答を選ぶ練習が過去問演習でも効果的でした。
受験生にメッセージをお願いします!
結果ももちろんこだわるべきですが、プレッシャーやストレスに負けずに最後までやり切る経験は貴重なものですし、自信につながると思います。
模試の結果などで落ち込むこともあるかと思いますが、受験本番では良くも悪くも何があるか本当に分からないので、最後まで絶対に諦めずに頑張ってください!
新浦安校の他の記事
★【出身大学別年収ランキング】将来は稼ぎたい!年収が高い大学は?
★【私立医学部学費ランキング】無料で通える医学部があるってほんと?
★【都道府県別・科目別】1科目で受験できる大学まとめ
★【大学生活インタビュー】新浦安校にはどんな先生がいる?大学ってどんなところ?
★【新浦安校設備紹介】塾にウォーターサーバー?!校舎内を全てお見せします!
武田塾新浦安校では無料受験相談を受付中
1時間で勉強の不安を解消します!
・英単語が覚えられない
・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない
など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!
武田塾新浦安校
受付時間 9:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅 JR京葉線 新浦安駅 徒歩1分
住所 〒279-0012
千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安6階
TEL, FAX 047-381-1633
Email takedajuku.shin.urayasu@gmail.com