隙間時間を有効に使おう!お風呂で効率的な勉強
みなさんこんにんちは!武田塾新浦安校です。
勉強時間の確保って出来ていますか?
上手く作れていない、そこの君!実は沢山隙間時間がありますよ!
【お風呂・自転車・電車・食事中(・夢の中)など】の勉強方法を紹介しています!「自転車で英単語の勉強?無理でしょ!」と思った方是非ご覧ください!
早稲田理工に現役合格した講師が実践していた隙間時間活用術を紹介しています↓
お風呂の時間も活用次第で学習効果がUPする!
受験生にとって毎日の疲れを取る場所がお風呂になります。
ゆっくりと湯船につかりリラックスモード全開は気持ちがよいものです。
今回は、のんびりお風呂も良いですが、少しでも学習時間を取りたい人の為に効果的なお風呂学習アイテムを紹介します。
自分の学年にあったアイテムを利用しましょう。
1.お風呂は生活習慣の一部だから受験に役立つ方法を探そう!
受験生の中には、少しでも学習時間を増やしたいと思っている人もいるのではないでしょうか?
大学受験はもちろん高校受験や中学受験までの日数を考えると不安になります。
ここでは、お風呂で学習効果のあるアイテムの紹介の前にお風呂で何故、学習効果を期待するのかという点を説明します。
1-1.本来のお風呂の目的とは?
本来のお風呂の目的は、一日の汚れや汗を流しながら疲れも取る目的があります。
特にお風呂でのリラックスした状態は精神的にもかなり効果的だと思います。
受験生の中には、そのようなことを言っている場合ではないという人もいるのではないでしょうか?
少しでも覚えなくてはとお風呂も慌てて入るのでは意味がありません。
1-2.たかが1点されど1点!得点力UPに貪欲になれ!
大学受験はもちろんですが、高校受験や中学受験も1点の重要さは同じだと思います。
1点で悔しい思いをするくらいなら今できることはやりたいと考える人もいるはずです。
特に受験がせまってくると人によっては、参考書を見ている時が一番落ち着くという人もいるくらいです。
精神的に追い込まれるくらいであれば、学習時間にしても良いと思います。疲れを取るお風呂で疲れては意味がありません。
1-3.お風呂はリラックスできる場所です!だから学習効果が期待できる!
お風呂で湯船につかっていると落ち着いてリラックスした状態になりますよね。
普段なら身体の疲れをゆっくりと癒やすのに最適な環境です。
但し、時間の惜しい受験生にとっては、このリラックスした状態こそ学習効果が期待できる状態になります。
特に英単語や歴史などの暗記系科目はオススメです。
2.中学受験生向けのお風呂で学習アイテム
ここからは、受験生向けのお風呂で利用できる学習アイテムを紹介します。
中学受験には必須の日本史年表や世界地図などもあります。
今回紹介しているものは全てお風呂の壁に貼り付けるポスタータイプのものです。
水をかけると答えが出るタイプもあります。
2-1.歴史年表
小学生向けの日本史年表は、複数の企業から発売されています。
高校受験や大学受験には役不足ですが、中学受験には問題ありません。
2-2.日本地図・世界地図
中学受験向きという考えよりも小学生のうちに日頃から遊びながら使用していると自然に国旗や国の場所は覚えてしまいます。
日本地図もオススメです。お風呂に貼れる世界地図や日本地図も各社から発売されているので、好みのものを選ぶのがオススメだと思います。
JTBパブリッシングでこれらの商品を扱っています。
3.大学受験生向けの「風呂で覚えるシリーズ」
ここからは、大学受験を控える高校生や受験生にオススメの学習用アイテムです。全て同じシリーズですが、大学受験では定番の「赤本」の会社なので安心だと思います。
「風呂で覚えるシリーズ」は、防水性の高い紙を利用しているのでお風呂場でも利用可能になっています。
3-1.風呂で覚える英単語
赤本から厳選した1500語の英単語を「必須語」「頻出語」「重要語」の3種類に分けて、学年や志望校に合わせた学習に利用できます。
大学受験の英語で最初に覚えなくてはならないのが英単語です。
お風呂の少しの時間を利用して覚えると効果的な学習方法になります。
3-2.風呂で覚える英熟語
赤本から700語の英熟語を「基礎」「標準」「発展」と3段階にわけて全学年に対応するようになっています。
大学受験、特に共通テストのポイントは英熟語です。英単語だけでは不足なので、順番に覚えていくのがオススメになります。
3-3.風呂で覚える古文単語
過去数年の入試問題から頻出単語を250語選択しているので、受験勉強の基本段階でもある高校1年生で使用できる内容だと思います。
シリーズが多いので、学年や曜日で使い分けると良いと思います。基礎を学習するには利用価値が高い1冊になります。
3-4.風呂で覚える古文文法
赤本はもちろんですが、国公立や難関大学の過去問題から抜粋した古文文法になります。1ページに1ワードの使いやすいスタイルなので、オススメできます。
文型志望の人は当然必要になりますし、理系でも国公立を目指すのであれば、早い段階に学習を始める方が最終的なレベルが異なります。
3-5.風呂で覚える漢文
漢文は、選択する学部や大学によって試験に不要になることもありますが、国公立を考えているのであれば、学んでおくべきです。共通テストと他難関大学の過去問を厳選して100単語取り上げています。
漢文は単語や文法を覚えるよりも、例文を何度も読み返す方が効果も期待できます。
3-6.風呂で覚える日本史
赤本を中心に共通テストと国公立や難関大学の過去問から抜粋した年号本です。
関連事項も掲載しているので、お風呂での使用であれば、特に問題はありません。
歴史は関連事項ともに覚えていくことが、学習方法の重要なポイントになります。
大学受験用としては少々さみしいので併用品としての利用をオススメします。
3-7.風呂で覚える世界史
風呂で覚えるシリーズの世界史は、最重要と判断した年号が200個のワードが外部に漏れた程度だと思います。世界史の土台つくりとして全体を学ぶのにオススメできる内容です。
大学受験の世界史は範囲も広く時間もかかるので、この1冊は基本編になります。
3-8.風呂で覚える倫理
倫理は実際に大学受験の時に選択するかどうかは疑問ですが、内容を知りたい人にはオススメの基本レベルになっています。
文字ばかりではなくイラストや図表を多く用いているので、倫理が全くわからない人にも理解できるものに仕上がっています。
3-9.風呂で覚える化学
化学は理系科目なので暗記科目ではないと思う人もいるかもしれません。
確かに計算をする時も多いのは事実です。実際には暗記をする単元や用語もたくさん存在します。
基本的なものを厳選しているので、化学の土台つくりに適しています。
3-10.風呂で覚える百人一首
最後は百人一首ですが、なぜ百人一首がこのシリーズに含まれているのかわかりませんが、スキマ時間に覚える典型的な一冊になると思います。
内容的にも説明がしっかりとしているので、百人一首を覚えたいという人にもオススメです。
人物関係図なども書いてあるので、訳に立つ時がくるかもしれません。
4.お風呂で使える便利グッズ
ここからは、受験生に関係なく小学生~高校生まで誰でも利用可能なお風呂で使える便利アイテムです。
大人が使っても問題ありませんので、オススメのアイテムになります。
4-1.おふろで使えるシート
「おふろで書けるシートセット」です。お風呂の壁に貼っておくシートで白紙に専用の筆記用具で書くことが可能になっています。
利用をした後はきれいに拭き取ってしまえば、何度でも利用できる優れたアイテムです。
学習以外にも仕事や日頃のメモにも活用できます。
おふろで書けるシートセット
4-2.定番お風呂用の単語帳
英単語などを覚える時に利用する単語帳もお風呂で利用できる防水タイプのものが存在します。
複数のメーカーから発売されていると思います。
KUTUWA風呂単(ふろたん)
5.まとめ
お風呂ぐらいは、ゆとりを持ってゆっくりと疲れを癒やして欲しい場所です。
一方で、毎日の日課だけに学習時間に使えると最終的に大きな差になります。
お風呂はリラックスできるだけに学習効果も期待できる環境になります。入試の結果は1点差で合否が分かれることも考えられます。
あのときに勉強をしておけばよかったと後悔をしないようにしましょう。
但し、身体が疲れていると感じた時はお風呂では無理をしないことをオススメします。
隙間時間はお風呂だけではありません!自転車・電車、歩いているときも、ご飯のときも、(夢の中でも?!)勉強できます!実際に武田塾講師が実践していた方法をご覧ください↓
武田塾新浦安校では無料受験相談を受付中
1時間で勉強の不安を解消します!
・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない
など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!
武田塾新浦安校
受付時間 9:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅 JR京葉線 新浦安駅 徒歩1分
住所 〒279-0012
千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安6階
TEL, FAX 047-381-1633
Email takedajuku.shin.urayasu@gmail.com