ブログ

【知らないと損する】早慶志望にオススメの参考書7選

目次

 

無料受験相談

はじめに

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

地下鉄東西線新さっぽろ駅から徒歩2分、JR新札幌駅から徒歩5分武田塾新札幌校です!

皆さん勉強は順調ですか?夏休みに勉強がうまく進んだ人もうまくいかなかった人も受験まであと少しです!適度に休憩を取りながら最後まで走りぬきましょう!少しでも不安がある人はその不安を武田塾が解決していきます!

ここで皆さんに質問です!早慶志望の人はいますか?

今回のブログのテーマは「早慶合格に導く参考書」です。早慶に憧れを持つ人も多いと思います。

そこで今回は実際に早慶に合格した際に使っていてオススメな参考書を紹介します。

難易度が高い参考書が多いかもしれませんが、このレベルの参考書をやらないと早慶合格は厳しいです。

早慶に合格したい人は必見です!

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでお話ししているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください。

より詳細に知りたい方は動画の視聴を強くお勧めします!

 早慶志望にオススメの参考書7選

①『現代文キーワード読解』

まず早慶とMARCHの違いは抽象度の高さです

例えば英文も現代語に訳したときに現代文の問題みたいに抽象度が高くて読めない場合があります。

その時は『現代文キーワード読解』を使いましょう。

この参考書はよく出るテーマや現代文特有のキーワードが載っています。早慶に必要な読解力をこの参考書をやることで身につけることができます。

使い方としては最初はキーワードを覚えればいいです。キーワードを紹介している例題があり、その例題が早慶の過去問やMARCHの過去問でかなり難しくなっています。

いきなり問題が解ける必要はありません。

やってほしいことは例題を読んで理解して対立構造などのまとめを自分の頭の中で作れるようにしてほしいです。

ここまでできるようになれば早慶の現代文も読めるようになります。

キーワード読解

②『英文和訳演習』

この参考書は駿台出版の参考書で、伝説の英語講師の伊藤和夫先生が作っている参考書です。

一応武田塾も分野別ルートに和訳の問題で入っています

。内容は英語の短文の和訳問題が15〜20題ほど載っています。

難易度は参考書ごとに入門・基礎・中級・上級と分かれています。

中級までやれば旧帝大レベルまで対応できます。それくらい難しく歯ごたえがある問題が多いです。

この参考書をやることで自分がいかに英語を適当に読んでいたかが分かります。

意外に英文を精読していくと読めないという人がいます。

この参考書をやることで精読ができるようになり英語長文への対応力が上がります。

英文和訳演習

③『早稲田の国語』

MARCHレベルまでの現代文のルートをやってもらって、そのあとこの『早稲田の国語』に取り組んでほしいです。

この参考書をやることで早稲田の国語の対策はバッチリになります。過去問を10年分やるよりこの参考書のほうが良いです。この参考書には早稲田大学の全学部の現代文が掲載されています。

さらに早稲田大学の問題の中でも簡単な問題から始まるので最初からつまづきにくく気づけば解けるようになっています。
早稲田の国語

④『速読英単語 上級編』

この参考書は必須と言ってもいい参考書です。

理由は早慶になるとみんながやっている1冊目の参考書の『システム英単語』などでは早慶は厳しいからです。

わからない単語が出てきて推測が大事とも言いますが、早慶の英語では推測する余裕もない頻度で知らない単語が出てきます。

なのでこの参考書でしっかりと覚えてしまいましょう。

1冊目に取り組んだ参考書の内容を踏まえたうえで英語力を上乗せしてくれる参考書になっています。

この『速読英単語 上級編』は難しい単語の推測方法も教えてくれます

また早慶に出てくるようなアカデミックな英語を長文で扱ってくれるので有効です。

また実際の生きた文章中で覚えた単語と合わせるのは難しいです。

過去問を何十年分もやっていると結構出会いますが、なかなか数年分だと出会えません。

ただ『速読英単語 上級編』だと難単語が文章中に多く含まれるので読んでいるだけで難単語に触れることができます。

速読英単語上級

⑤『現代文と格闘する』

早稲田大学に本気で受かりに行くならおすすめしたい参考書です。

この参考書は文章をどう読むかを徹底して教えてくれる参考書です。

どういう思考プロセスで読んでいくのかをきっちり書いています。

この参考書をやらずに「早稲田の国語」や過去問をやって点数が安定しない場合は『現代文と格闘する』を使い読み・解き方を固めましょう。

現代文と格闘する

⑥『世界史用語集』

皆さん用語集を有効に活用できていますか?

まずこの参考書をやっていれば入試に対応できる力が伸びます。問題の作問者も用語集を使っています

過去問を見ると用語集の文章をそのまま使っている問題もあります。おすすめの使い方は曖昧な用語が出てきたときに用語集を開いてあいまいな用語とその周辺の用語・知識を覚えるようにしましょう。

一つの単語を調べるときに周辺の単語も一緒に見て行くとそこでまとめて覚えることができます。

世界史用語集

⑦『英文解釈教室』

この参考書はとても古い参考書です。著者は②の『英文和訳演習』と同じ著者の伊藤先生です。

この参考書は解釈のプロセスをとても詳しく理解させてくれます。

この参考書は英文解釈の原点となる参考書です。

この参考書を基に他の英文解釈の参考書を使ったという経緯があるくらいとても偉大な参考書です。

英文解釈教室

今回のまとめ!

いかがでしたでしょうか?

今回は「早慶合格に導く参考書」というテーマでお話ししました。早慶合格に必要な参考書は理解できましたか?
今回紹介した参考書はどれも早慶レベルに必要でやりごたえのある参考書ばかりです。

早慶志望だからと言って買ってすぐやるというのはNGです。

しっかりとステップを踏んで、まずは基礎から固めていきましょう。

これらの参考書に入れるレベルになったらそのタイミングで仕上げていきましょう。今回紹介した参考書をうまく活用して早慶合格を掴みましょう!

また悩み事が少しでもあればお近くの武田塾に受験相談をしに来てください!
頑張ってください!応援しています!

最後に!

武田塾では無料の受験相談を無料で毎日行っています!

この先どのように勉強すればよいのか分からない、などどんな些細な事でも構いません。

少しでも不安な点がございましたら是非お近くの武田塾までお立ち寄りください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾新札幌校では無料受験相談を行っています。

校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 新札幌校

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

hasimoto

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

suzuki

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる