ブログ

【北海道教育大学】の国語 対策やおすすめの参考書を紹介します!

こんにちは!武田塾新札幌校です!

この記事では、北海道教育大学の国語について、対策やおすすめの参考書を紹介します!

北海道教育大学を志望している方は、ぜひ参考にしてください!

※北海道教育大学の偏差値・入試科目などの情報は、こちらにまとめています。ぜひご覧ください! 

札幌校岩見沢校旭川校函館校釧路校

また、他の入試科目についても、記事を作っていますので、ぜひご覧ください!
記事は下記のリンクからご覧いただけます。

【北海道教育大学】の英語 対策やおすすめの参考書を紹介します!

【北海道教育大学】の数学 対策やおすすめの参考書を紹介します!

 

目次

1.どんな問題が出るの?
2.現古漢融合問題の対策方法
3.現代文の対策方法
  ・まずは基礎固め
  ・記述問題の対策をしよう!
4.古文の対策方法
  ・まずは基礎固め
  ・記述問題の対策をしよう!
5.漢文の対策方法
  ・まずは基礎固め
  ・記述問題の対策をしよう!

1.どんな問題がでるの?

北海道教育大学の国語では、
現代文・古文・漢文の融合問題が1題出題されます
以下で、その対策方法についてお話していきます!

 

2.現古漢融合問題の対策方法

融合問題とは?

北海道教育大学の国語では、論説文の中に古文・漢文の要素を含んだ文章が出題されます。
融合問題といっても、特別な対策を講じる必要はなく、現代文・古文・漢文それぞれについて
基礎を固めておくことが有効な対策となります。

 

3.現代文の対策方法

まずは基礎固め!

現代文の基礎となるのは

①読み方②解き方③語彙 です。

まずは、①読み方 を身につけましょう!

現代文の問題を解くためには、まず正しく本文を読むことができなくてはいけません。

そして、正しく読むためには、読解のヒントとなる接続語や助詞を覚える必要があります。

これは、市販の参考書でも十分身につけることができます。

オススメは、『田村のやさしく語る現代文』です。

田村のやさしく語る現代文―代々木ゼミ方式

次に重要なのは、き方 です。

数学がそうであるように、現代文にも問題を解くための「公式」のようなものがあります。

現代文で安定して高得点をとるためには、

この「公式」を覚えて、使いこなす練習を積む必要があります。

これも、市販の参考書で身につけることができます。

オススメは、『きめる!センター現代文』です。

きめる! センター現代文

①・②に加えて、彙 も身につけておきましょう

現代文を解いていると、日常生活ではお目にかからないような言葉に出会うことがあります。

そういった言葉に慣れておくことは、現代文を解くうえで大きなアドバンテージです。

出来るだけたくさんの言葉に触れておきましょう!

オススメの参考書は、『ことばはちからダ!』です。

ことばはちからダ!現代文キーワード―入試現代文最重要キーワード20 (河合塾SERIES)

記述問題の対策をしよう!

北海道教育大学の国語では、設問はすべて記述問題です

ですので、基礎が固まり次第、記述問題の対策に移りましょう

記述問題では、とにかく減点を避けることが重要です!
というのは、「自分ではキレイな答案を作ったつもりでも、大幅に減点されている…」
というケースが多くあるからです。
これを避けるためには、「採点基準を知る」ことが重要です!
採点基準が分かれば、減点されないためにはどんな答案をつくれば良いのかが
わかってくるようになります

『Canpass』など、採点基準を明確に示している参考書を使って練習しましょう!

国公立標準問題集CanPass現代文 (駿台受験シリーズ)

また、過去問演習を通して、実際の出題傾向に慣れることも重要です!

北海道教育大学 (2020年版大学入試シリーズ)

 

4.古文の対策方法

まずは基礎固め

古文の基礎となるのは、
①文法②読み方③語彙です
まずは、文法を身につけましょう
文法は、あくまで③読み方を勉強するための準備段階ですので、
あまり深入りはせず、薄めの参考書をさっと仕上げてしまいましょう

文法の学習には『やさしくわかりやすい古典文法』などのドリルがおすすめです!

高校やさしくわかりやすい古典文法 新装版 (シグマベスト)

文法がある程度仕上がったら、③読み方に取り組みましょう!
ここでは、主語の特定法など、古文を読むうえで重要な知識を身につけます
英語と同じように、古文でも読解できることが最重要ですので、
この③が古文学習の中心になると言えるでしょう!
読み方は、『富井の古文読解をはじめからていねいに』などの参考書で勉強できます

富井の古文読解をはじめからていねいに (東進ブックス―気鋭の講師シリーズ)

③語彙は、200-300語は身につけておきましょう
そこからは、読解のなかで少しずつ増やしていくかんじでも大丈夫でしょう!

読んで見て覚える重要古文単語315

記述問題の対策をしよう!

北海道教育大学の国語では、設問はすべて記述問題です

ですので、基礎が固まり次第、記述問題の対策に移りましょう

記述問題では、とにかく減点を避けることが重要です!
というのは、「自分ではキレイな答案を作ったつもりでも、大幅に減点されている…」
というケースが多くあるからです。
これを避けるためには、「採点基準を知る」ことが重要です!
採点基準が分かれば、減点されないためにはどんな答案をつくれば良いのかが
わかってくるようになります

『Canpass』など、採点基準を明確に示している参考書を使って練習しましょう!

国公立標準問題集CanPass古典 (駿台受験シリーズ)

また、過去問演習を通して、実際の出題傾向に慣れることも重要です!

北海道教育大学 (2020年版大学入試シリーズ)

 

5.漢文の対策方法

まずは基礎固め

漢文の基礎となるのは
①古文②句法③漢字です
漢文を読むためには、まず①古文が読める必要があります
というのも、漢文は②句法や③漢字を使って、書き下して読むことができますが
漢文は書き下すと古文になってしまうからです
ですので、まず古文を学習してから②句法や③漢字に取り組みましょう
句法・漢字は『漢文早覚え速答法』などの参考書で学習できます

漢文早覚え速答法 パワーアップ版 (大学受験VBOOKS)

記述問題の対策をしよう!

北海道教育大学の国語では、設問はすべて記述問題です

ですので、基礎が固まり次第、記述問題の対策に移りましょう

記述問題では、とにかく減点を避けることが重要です!
というのは、「自分ではキレイな答案を作ったつもりでも、大幅に減点されている…」
というケースが多くあるからです。
これを避けるためには、「採点基準を知る」ことが重要です!
採点基準が分かれば、減点されないためにはどんな答案をつくれば良いのかが
わかってくるようになります

『Canpass』など、採点基準を明確に示している参考書を使って練習しましょう!

国公立標準問題集CanPass古典 (駿台受験シリーズ)

また、過去問演習を通して、実際の出題傾向に慣れることも重要です!

北海道教育大学 (2020年版大学入試シリーズ)

 

無料受験相談について

記事は以上となります。

いかがでしたでしょうか。北海道教育大学を目指す受験生の皆さんのお力になれたなら幸いです。

この記事を読んで、「武田塾の勉強法をもっと聞いてみたい!」

また、「受験にあたって不安がある」という方は、

ぜひ無料受験相談にお越しください!

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾新札幌校では無料受験相談を行っています。

校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 新札幌校

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

hasimoto

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

suzuki

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる