【大学紹介と合格体験記】5月16日に生徒イベントを行いました!
こんにちは!武田塾新宿校(03-5937-3788)です!
👉武田塾新宿校ってどんな校舎?3分で解説!簡単プロフィール紹介
先日、5月16日生徒イベントを行いました!
今回はその報告をしたいと思います。
生徒イベントの内容としては
①講師による大学紹介
②講師の合格体験記
の2本立てとなっています。
そもそもなぜ、生徒イベントを行おうと決めたのか…
その経緯についてお話しようと思います!
生徒アンケートをとりました!
先日、生徒にアンケートをとったところこのような結果になりました!
Q1.大学の雰囲気や実際に何を学んでいくのかを知りたいですか?
Q2.各大学の入試形態についての説明会があれば参加したいですか?
Q3.講師の合格体験記があれば聞きたいと思いますか?
その結果上記のようなデータになりました。
はい | いいえ | ||
Q1. | 大学の雰囲気や何を学んでいくかを知りたいですか? | 88.9% | 11.1% |
Q2. | 各大学の入試形態についての説明会があれば参加したいですか? | 88.9% | 11.1% |
Q3. | 講師の合格体験記があれば聞きたいと思いますか? | 83.3% | 16.7% |
このデータを見て、大学の入試形態や生活、講師の合格体験記についての生徒イベントを開催しようと決めました!
生徒イベントの内容、大公開!!!
一人目 野瀬美月先生
名前:野瀬 美月 (のせみづき)
大学:早稲田大学 商学部
専攻:経営学
所在:早稲田キャンパス
早稲田大学の紹介!
早稲田愛が強い!
①馬場~早稲田間が早稲田生のためのまちづくり
②早慶戦での「紺碧の空」の大合唱
など早稲田生が早稲田大学が好きなエピソードがもりだくさん!
通っている人雰囲気は?in早稲田商学部
①なんだかんだ真面目な人が多い!
普段はおちゃらけていてもやるときは演る人が多い!
無駄を嫌い、要領が良い人が多い印象です。
②チャラい!(商学部の特徴)
チャラ商と呼ばれるだけあってチャラい人が多いです。
あと、イケメンも多いです(笑)
ぶっちゃけ大学生活はどう?
何をするにも自分次第!
→勉強も課外活動も自分次第です。
→私文大学生は時間を持て余しているので何でも挑戦できるのが良いところです!
夢中になれるものを見つけられたら最高に楽しいです☆
どんな研究してるの?
◯組織の構造や人の動かし方について
・最も効率の良い組織構造はどのようなものか
・人はどんな時にモチベーションが上がるのか
などについて研究しています。他のトラックではマーケティングや会計学、経済学なども学ぶことが出来ます。
野瀬美月先生の合格体験記!
参考書を完璧にする方法
大原則:出来ない問題を重点的に!
①まずは一通り目を透してみて、できるものと出来ないものに分類する
②出来ないものを中心にインプット→アウトプットを行い、できるようにしていく
全てに同じように時間を策のは非効率なので、時間をうまく使いましょう。
モチベーションの上げ方は?
自分は背水の陣で挑まないと頑張れないタイプだったので、
「早稲田にいけないなら死んだほうがマシ」
と周囲に宣言し、逃げ場をなくしておきました…。
武田塾新宿校を主体的に使い倒すにはどうすればいいの?
①塾は従うものではなく、利用するものです!
②積極的に講師に質問・相談を行い、講師を利用していきましょう。
③自習室の利用はマスト!
この3つを守って塾をガンガン使っていきましょう!
これだけは注意!!!
・目的と手段を取り違えない
→成績を上げる・ルートを終わらせることは手段似すぎず、本当の目的は志望校合格です!
ルートを終わらせるためにの勉強にならない様に気をつけてください。
(最後に)特訓を受けるにあたってのお願い
①自分が何をすべきかを考え、妥当性の高い答えを自分で導き、それを実践しよう!
②自分が今何をどのように勉強すべきかを考えよう!
受かる生徒の特徴は主体性を持って勉強することです。
→最終的には、自分で宿題を作れるようになりましょう。
二人目 加藤大千先生
名前:加藤 大千 (かとうだいち)
大学名:明治大学 文学部
専攻:地理学科
所在:和泉キャンパス
↑この右の方が加藤くんです!(これは武田塾新宿校の生徒時代の写真)
明治大学の特徴は?
①マンモス校である!
学生数は3万2千人!多くの学生で賑わってます。
②海外留学が活発!
38カ国227大学に留学可能です。留学を志望して明治大学を志望する人も少なくありません。
明治大学文学部の特徴は?
①専攻が細かく別れている
文学部は14専攻もわかれています。
例えば日本文学専攻、考古学専攻、臨床心理学専攻コースなどかなり多岐に渡っています。
地理学専攻の特徴は?
・本当に地理が好きな人が集まっている!
例えば
①地理オリンピックでメダルを取ったことがある
②SSHで地元の成り立ちを調査した
など地理にまつわる伝説を持った人がたくさんいます!
和泉キャンパスの雰囲気は?
①活気にあふれている
②休み時間はにぎやか
③昼は大学周辺まで明大生でいっぱい!
など学生にあふれかえってエネルギーに溢れたキャンパスです!
本気で頑張りたい学生には和泉キャンパスがオススメです!
加藤大千先生の合格体験記!
勉強にどう向き合うか
①漫画の主人公のように妥協しない!
勉強で妥協は禁物です。第一志望についてもそうです。
自分の“したいこと”“行きたいところ”という気持ちを忘れないように勉強しましょう。
②「やり方」ではなく「あり方」にこだわる!
ただ勉強法を気にするだけでなく、その勉強はなんのためにあるのか、するのかを考えながら取り組みましょう。
モチベーションをどうあげるか
毎日志望校に絶対合格するということと、モチベーションをあげる言葉を筆で書いてから勉強を始めていた。
⇒日々の習慣に取り入れることが大切!
武田塾新宿校をうまく使うには
①自分の勉強の仕方を客観的に見てもらう
講師は客観的に自分のことを見てくれます。なので、思いがけないアドバイスなどももらうことが出来るのは助かります。
②悩みを相談して気持ちを楽にする
大学受験に悩みはつきものです。成績から生活習慣から色々と…。悩み事は人に話すに限ります。大学受験を経験している講師に相談することで自分の事もわかってくれたり、共感してくれるのは嬉しかったです!
大学受験を乗り越える上で大切なこと
それは…
忍耐力です!!!
では、ここで大事なのは忍耐力をどう鍛えるのか…というのが重要です。
なので、忍耐力を鍛える方法を紹介していきます!
なんでもいいから「やる!」ときめたことはやりきる
どんなにやりたくなくてもやりきることが大事です。
⇒やりきったことを積み重ねていくことで忍耐力がつき、やる気もでてきます。
最後に受験生のみなさんに伝えたいこと
受験のために勉強をするんだと思っているとやる気が出ません。
また、受験が終わったからと言ってその後勉強しなくて良い人生が待っているわけでもありません。
ぜひ、自分を磨くんだ!という気持ちで日々勉強に取り組んで下さい!
3人目 黒川 樹先生
名前:黒川 樹 (くろかわいつき)
大学名:東京学芸大学 初等教育養成課程
専攻:理科選修 地学教室
所在:東京都国分寺市
東京学芸大学ってどんな大学?
①とにかく大きい!
大学内に幼稚園・小学校・中学校があり、門から教室まで10分かかります…。
②教育者を志す人がほとんど
教育学部のみの単科大学なので、教育に関わりたい人が多いです。
それがモチベーションにもなります。
③子どもが多い!
放課後は大学内を子どもたちがうろうろしています。
これは大学の中でも珍しいと思います。
東京学芸大学に通っている人の雰囲気は?
①とにかく優しい人が多い
それぞれ専門によってカラーは異なりますが、困っていれば手を貸してくれ、優しく接してくれる人が多いです。
②個性が豊か!
それぞれ自分の専門分野があり、同じ大学でも美術専門から数学・体育など
文系理系に縛られない幅の広さがあります。
どんな研究をしてるの?
・地学分野の岩石鉱物学(火山や断層など)
教育方法を学びながら、それぞれ卒業研究があります。
自分は理科の中でも地学科なので、実際にフィールドワークをしながら、火山や地層の研究をしています。
→同級生でも、ハエの研究や放射線の研究、気象、天文などさまざまです。
黒川樹先生の合格体験記!
参考書を完璧にするためにしたこと
①実際に空想で授業を行う(整理)
自体国ホワイトボードを設置し、その日にやった内容を空想の人に向かって教えていました。
(特に地理、英語)
②とにかく繰り返す(定着)
覚えてもほとんどのことを忘れてしまうので
1週間・1ヶ月・模試前に✘がよくついている部分に関して解放をしっかり浮かんでくるか、説明ができるか確認
モチベーションの上げ方
①紙に書いていく
自分がどうなりたいのか・なぜ勉強しているのか
ごうかくしたらやりたいことなどを手帳に書いてました。
②模試の結果をしっかり見る
勉強していると、本当に大丈夫なのか不安になります。
模試は現在の自分の場所がわかるところと考え、
結果に一喜一憂するのではなく、分析しました。
塾のうまい使い方
①自宅とのON・OFFをしっかりつける
自宅だと勉強ができない人間なので、「早く塾に行き、遅く塾を出る」
ということをしていました。
②自習室はとても恵まれた場所
勉強だけをする場所はなかなかありません。
図書館は本があるので集中できず
喫茶店は他の人が気になります。
人の目を気にせず、ありのままの自分に向き合える場所塾です。
塾で疲れたら…
①1ヶ月に1日だけ休息日を取る
人間は機械ではないので、息抜きは必要です。
本当に疲れると体が崩れて、そのあと心が崩れていきます。
月に1日だけやりたいことをやる日を作ってもいいと思います。
僕は、図書館で気になった本を片っ端から読んでいくということをしていました。
②毎日おさんぽ
自習室にずっといると血流も悪くなり、眠気も出てきます。
リフレッシュもかねて毎日おさんぽをしていました。
講師から最後に一言!
嘘はつかないでください
特訓で見栄を張る必要も、勉強不足を隠す必要もありません。
ありのままの様子を見せて食っれえば、それに応じてこちらも対応します。
嘘をつけば、講師は間違った判断をしてしまい、理解ができないまま進んでしまう可能性があります。
みな、勉強ができなかった時代は当然あるので、恥ずかしいと思わず、わからないことはなんでも聞いてください!
力不足でも全力で対応します!
4人目 平原 叶大先生!
名前:平原 叶大 (ひらばらかなた)
大学名:早稲田大学 文化構想学部
所在:戸山キャンパス
→戸山キャンパスは文学部と文化構想学部だけが所属するキャンパスのため、文キャンと呼ばれることが多い。
早稲田大学はどんなところ(特に文キャン!)
①街全体が早稲田!
キャンパスの外にも大学の施設が数奥あるほか、学生をターゲットにした安くてボリューミーな飲食店や古本屋の立ち並ぶ通りなどの様々な要素が早稲田の学生と街を繋げている。
②文キャンには憩いの場がたくさん!
最近回収されて出来た丘やスタバは学生たちの心をつかんで離さない。
早稲田大学に通っている人の雰囲気は?
①キラキラしている人が多い!
女子はみんな一年のときから輝いている。
男子は入学してからだんだん輝き出す!(ド偏見!)
②何らかの作品を創作している人が多い!
流石は文学部と文化構想学部、みんな文学や芸術に対する愛がすごい!
正直めちゃくちゃかっこいい!
早稲田生の大学生活はどんな感じ?
①自由に使える時間が本当に多い!
くれぐれもSNSに時間を座れることのないように…
②今年はオンラインが多くて友達作りが大変!
来年どうなるかはわからないけれど、友達作りに悩んだとき
サークルはとても役に立ちます。みんな、サークルに入ろう!
平原叶大先生の合格体験記!
参考書を完璧にするには
①浮気をしない!
色々な参考書を中途半端にやるのは、使った時間に対して学力の伸びが小さすぎて一番もったいない!
まずはコツコツ一冊ずつ完璧にすることを目標にしよう!
☆今の参考書が合わないかもと思ったらまず講師に相談を!
モチベーションはこうやって上げる!
①志望する大学に足を運んでみよう!
大学によってはオープンキャンパスや学園祭をやっていないときでも普通に入れる。(早稲田大学では近所に住んでいる方が散歩に来ているのをよく目にします。)
②ライバルと競う
友達とお互い緊張感を持って切磋琢磨すると、みるみる成績が伸びていきます。
塾を使い倒せ!
①塾が生徒のために用意してくれたものは積極的に使おう!
家で勉強できない
→自習室に通い詰める!
いろいろな大学生の生の声を進路選びの参考にしたければ今回の武田塾新宿校のトークイベントに参加してみる。など…
赤本のすゝめ
①勉強がマンネリ化してきた?そんな受験生には赤本がオススメ!
志望校(あるいは相応レベル)の赤本を解くと自分と志望校の距離を簡単に、そしてわかりやすく測れます。
大切なポイントが、時間をしっかり計ること。
本番の時間でやると時間配分の仕方がわかってきます。
→僕は現役の時、演習の参考書の代わりとして学校に置いてあるいろいろな大学の赤本を活用していました。
最後に一言!
受験勉強をずっと続けるていると、大体の人は壁にぶつかって(ぶつからなくても何故か)メンタルが病みます。
そんなときは思い切って少し休憩を取りましょう!
趣味に打ち込んだり、近所を散歩してみたり。
一見するとただの時間の浪費のように見えますが、気分転換すると作業効率がグンッ!と上がります!
ぜひ、試してみて下さい!
4人目 鶴島 佑稀先生
名前:鶴島 佑稀 (つるしまゆうき)
大学名:東京理科大学 薬学部 4年
学科:生命創薬科学科
所在:千葉県 野田キャンパス
東京理科大学はどんな大学?
①男子が多い!
理系単科大学なので男子ばかりです。
◯進級が大変!
ただ、正直学部よりかは学科に依存しがち。
理工学部電気電子工学科は平均15%以上ほどの留年率らしい。
※去年の薬学部生命創薬科学科3年生の留年率は20%でした。(5人に1人が留年)
東京理科大学に通っている人の雰囲気は?
①優しい人が多い
学部学科内で喧嘩とかは聞いたこと無い。テスト前も助けてくれる良い人ばかり!
②男子が多いと地味な子も多いかも
電気系、物理系、情報系などは男子が多い。
薬学部、経営学部、生物系はまだ女子が多いかも。
ただ、見た目に関しては結局自分自身!
③一人暮らしが多いから友達の家に集まる!
大学付近は自然でいっぱい。
他に遊ぶところも無いので、友達の家によく遊びに行きます。
学部学科内で仲良くなりがち。
地方よりの大学だと同じことが言えそう!
理科大生の大学生活はどんな感じ?
①テスト前は死ぬ気で勉強!
正直テスト前は大学受験よりもしてました。
一日平均12時間以上。ときには15時間とか。
②夏休み、春休みが長くて遊べる!
理系って“忙しそう”というのはあながち間違いでh無いですが、それはテスト前と実験のレポ-ト提出前くらいです。
休み期間は大学はないので自分の好きなことを好きなだけできます。
鶴島先生はどんな研究してるの?
・医薬品の品質管理、製造管理
つまり、どうやって医薬品を高品質で流通させようか!という研究をしています。
手を動かして実験!ということは行っていません。
たくさん英語の論文読んだり、色々な会議や講義にでたりして情報を日々集めています。
同じ研究室の人には学部生や院生もそうですが、社会人博士などが多いのも特徴的です。
未来の社会人として学ぶことがたくさんあり、刺激的な毎日を送っています!
鶴島佑稀先生の合格体験記!
モチベーションの上げ方は?
①音楽をかける!
勉強のやる気が出るまでひたすら音楽をかけて勉強していました。
オススメ:インストバンド(ボーカルのいないバンド)
(1)SPECIAL OTHERS
(2)toe
(3)toconoma
②眠かったらすぐに寝る!
一瞬でも眠くなったら速攻寝てました。
大体5~30分くらいです、
その後はバッチリ目が冷めて頑張ろう!って思えました。
塾をうまく使うには
①自習室は積極的に活用!
僕は家で勉強ができない人なので、開校から閉校まで塾にこもってました。
必ず閉まるまでいるぞ!という気持ちで勉強していたのは良かったです。
②質問しよう!武田塾新宿校ではLINE@で質問対応サービスを無料で行っています。
わからないままで終わらず、積極的に質問して問題を解決しましょう!
第一志望に落ちたけどなぜ落ちたの?
・過去問をほとんど解かなかった
第一志望の東北大は1年分しか過去問を解いておらず傾向対策は行っていませんでした。
しかも直前期!
合格校の1つの理科大は前日に過去問を解きました。
しかも、受験形式が違うもの→つまりほとんど意味無し!
なので、みなさん、絶対に過去問は解いたほうが良いです!
最後に、受験で大事なこととは!
①体調管理もしっかりと
武田塾では勉強のペース管理は行なえますが、体調管理は基本的には自分自身!
入試は2月での1発勝負!そこで最大限の力を発揮すれば良い。
そして長期戦。
勉強だけでなく、規則正しい生活を取るように意識しましょう!
②きになることは積極的に講師・校舎長に相談!
困ったら全ての悩みを打ち明けましょう!
1人で悩むよりも確実に解決は早くなると思います。
最後の6人目 古舘 充斗先生
名前:古舘 充斗(ふるだて みちと)
所属:東京大学 教学部4年
専攻:教育人間学
所在:本郷キャンパス
東京大学はどんな大学なの?
①好きなことを極めてる人が多い!
例えば
・クイズ番組で優勝したことがある
・数学オリンピックに出場したことがある
などです。
②意外とみんな普通。でも頭は良い!
Q.その分、みんな地味で暗いんでしょ?
A.まじで人によります(笑) ミスコンとか出る人はやっぱりおしゃれです!
クラスに1番頭が良かった人っていますよね?その人が全員、地味だったわけではないですよね。
そんな人がたくさん集まった感じです!
東京大学の大学生活ってどう?
授業が専門的で難しい!
・高校までと同じノリで臨むとボッコボコにされます…
・主体的に探求しないと、面白さに気づくのはムズい
→逆にこれが面白いと終わったら学者向きかも!?
古舘先生はどんな研究してるの?
◯道徳教育の理想形を追求しています
・他者に寛容になるにはどんな教育が必要?
・幸福な人生
古舘先生の合格体験記~経験者が語る~
参考書を完璧にする方法
大原則:眺める時間を最小限に!!!
①「理解できた」と思ったらすぐに眺めるのをやめて、何も見ずに説明できるか確認
②自力で説明できたら、以降はそれを当たり前とし、参考書の説明を極力眺めないようにする!
具体的な手順
仮にP.1からP.8を理解して暗記するとしましょう。
step1. P.1の前半を読み、理解できたと思ったらstep2へ
step2. P.1後半には進まず、P.1前半の内容を何も見ずに説明
→だめならstep.1に戻り、OKならstep.3へ
step3. P.1後半を同様に進める
step4. P.8までできたら最後にP.1~P.8を復習して終了
モチベーションの上げ方は?
苦手がなくなっていく全能感が楽しいことに気づいてからは、「頑張れば最強の受験生になれる!」と思って自分を奮い立たせていました(笑)
塾を主体的に使い倒す
・塾のスタッフは色々な経験と情報を持っています。
・特訓や授業で話してくれる事柄が全部ではありません。
→積極的に現状報告や質問をして情報を引き出そう!
これだけは注意!
理解を楽しんでばかりで、覚えるべきことをちゃんと暗記していない
→インプットとアウトプットを分けて勉強しよう!
※ちなみに私は現役時にこれで見事、浪人しました…
(最後に)特訓を受けるにあたってのお願い
・良い特訓を作り上げるのは、講師ではなく「生徒と講師」です。
・先生がいかに良い質問を生徒に投げられるか。いかに課題に気付けるか。これで特訓の質が上下してしまうのはリスキーです。
→みなさんからの主体的な情報提供、感情吐露を期待します!
まとめ
以上が生徒イベントの内容になります!
今回のイベントを通じて、生徒への勉強のモチベーションにつながってくれればと思います。
もう五月も終わります!
みなさん、大学に合格するために日々頑張っていきましょう!
無料体験特訓のお知らせ
体験特訓のメリットは?
いつでも応募できる武田塾新宿校の体験特訓について
詳しくお話をしていこうと思います❗
①1週間、無料で武田塾を体感できる!
1週間の間、無料で武田塾を体感できます!
気になっていたけど、どうしようかなと悩んでいるそこのあなた!
今がチャンスです!
②自由に自習室や利用も可能
体験期間中は武田塾新宿校の自習室をいつでも利用可能です。
【自習室開放時間】
月~土:10:00~22:00
日:10:00~18:00
③質問対応システムを利用可能
武田塾新宿校のLINE@に質問を送ることで解答が返ってくるシステムの利用も可能です。
これで自宅で自習していても質問対応をしてもらえる!
もちろん校舎に直接来ての質問対応も受け付けております。
👇詳しくは以下のブログを見て下さい!
武田塾の体験特訓を体感したいなら以下の無料受験相談をクリック!
受験相談が手間だという受験生は下の電話番号にかけて下さい!
武田塾新宿校ってどんなところ?
武田塾新宿校は都心部新宿に位置した校舎です。
新宿校の魅力はなんといっても
生徒の圧倒的な合格力!!!
東大、大阪大学を始め、早慶上理、MARCH、国立医学部と難関大学を総なめしています。
中にはあなたの志望校に合格している生徒もいるかもしれません。
第一志望に合格したい方は下の無料受験相談をクリック!
武田塾新宿校が絶対に合格まで導きます!
中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。
武田塾で逆転合格を経験した伝説の校舎長が新宿校にいる!!
野口校舎長は偏差値40台のときに武田塾出会いました。
その後、武田塾に通い、東京学芸大学 & 早稲田大学に現役でW合格した大逆転ストーリの持ち主。
武田塾で教わった勉強法を実践することで高校2年生の夏の入塾時には英語の偏差値46でしたが、受験直前期には63まで上がっていました!
この武田塾の勉強法があまりにも効果的だったため、大学に入学したら武田塾の先生になりたいと思い、実際に講師を経験し、今では校舎長として働いています。
明るくて話しやすい人柄で校舎も
一人ひとりの生徒のことを思っていて、生徒の為に日々精進しています!
さらに、
小学校・中学校・高校の教師資格まで取得しています!!
もっと野口校舎長のことを知りたい!という人はこちら!
【偏差値40台から校舎長】元武田塾生・野口校舎長を徹底紹介!
みなさんお馴染みの武田塾チャンネルにも何度も出演しているスーパー校舎長です!!!
難関大学への逆転合格者を作り出す新宿校のプロ講師紹介
武田塾新宿校の講師は逆転合格の経験者。
自分自身も勉強が苦手な勉強を克服した「できないことが理解できる」講師ばかりです。
だからこそ生徒さんが「わからない・できない」のはどこからなのか、
なぜわからなくなったのかを丁寧に掘り下げ、基礎の基礎からでもサポートします。
「この先生に教わりたい!」と入塾を決めた生徒さんも少なくありません。
また、武田塾新宿校の講師の採用倍率はなんと10倍超。
厳しい選考をくくり抜けた上で、さらに厳しい研修を受けた限られた講師にしか指導をお任せしておりません。
その他の講師紹介記事はこちら!
武田塾新宿校のここがすごい!生徒の逆転合格を支えるスーパー講師陣
中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。
武田塾トップクラスの開室時間&完成したての綺麗な新校舎
武田塾新宿校は今年度の2月に移転し、かなり綺麗でかつ大きな校舎へと生まれ変わりました。
新宿校の開校時間は
月~土曜日 10:00~22:00
日曜日 10:00~18:00
武田塾は全国に300校舎以上あるのですが、
朝10時から開校している校舎はごくわずか。
ライバルが自習スペース探しで困っている間に、大きく差をつけられます!
席数は都内最大級の50席!
特訓スペースや雑談スペースとは階が異なるので静かに集中できる環境を整えています。
新宿校に通えば第一志望への合格間違いなし!!
少しでも武田塾新宿校が気になった受験生は下の無料受験相談をクリック!!!
中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。
武田塾に通い偏差値40台から早稲田大学、東京学芸大学に逆転合格した武田塾のカリスマ 野口が無料で相談に乗ります!オンラインでもOK
こんなお悩みありませんか?
全て無料受験相談で解決できます!
受験相談に来た受験生の口コミ
・学校の課題と両立できるのかという不安もあったが、説明を受けてできると思った。(高2)
・わからなくて聞いたところにしっかり説明してくれてよかった。(高3)
・自分の今の状況を再確認できました。(高3)
・大学との両立について現実的に考えることが出来た。(仮面浪人生)
・受験勉強のコツを少しつかめた気がしました。(高3)
数々の逆転合格がこの無料受験相談から生まれました!
無料受験相談の流れ
数々の逆転合格を導いてきた私だからこそ無料受験相談の価値をお約束します。
少しでも武田塾新宿校が気になった受験生は下の無料受験相談をクリック!!!
いつでも悩める受験生をお待ちしております。
中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。
受験相談が手間だという受験生は下の電話番号にかけて下さい!
すぐにあなたの悩みをなんでも聞きます。