ブログ

見事仮面浪人で合格!慶應義塾大学文学部 土田ゆり先生

慶應義塾大学文学部 土田先生

こんにちは!武田塾新宿校03-5937-3788です!

 

👉武田塾新宿校ってどんな校舎?3分で解説!簡単プロフィール紹介

 

今回は土田先生を紹介していきます。

土田先生は東京女子大学で仮面浪人を経験され、見事慶應義塾大学の文学部に合格されています。

併願校のおすすめの入試方式・おすすめの参考書に関してもお話してくださいました!

仮面浪人を考えている方・している方は必見です!

 

 

 

【土田ゆり先生 プロフィール】

大学:慶應義塾大学 文学部

指導科目:英語 国語 小論文 日本史

趣味:ダンス

サークル:ダンス

 

 

文学部はやりたいことが決まっていない人にもおすすめ!

 

神田「慶應義塾大学にはいくつか学部があるなかで、なぜ文学部を選んだのですか?」

 

土田「慶應の入試形式に記述が多いことと、小論文が好きだったので自分にあっていたからです。

また文学部を選んだ理由は、やりたいことが絞れていなかったからです。社会学や心理学に興味があったので、幅広い学問が出来る学部を選びました。

経済と法にはあまり興味がなかったので初めから選びませんでした。

 

大学にはいってみて、勉強面では、教授がすごい方ばかりなこともあり、科目の融合がたくさんあって知識が広がったのが印象的です。

また周りのレベルが高いので、何気ない会話の中でも刺激を受けられておもしろいです。

一般教養の授業でいまのうちに興味のあることをさがそうと思っています。」

 

 

土田先生おすすめの入試形式は◯◯◯◯!!

神田「慶應の入試問題はかなり特徴があると思いますが、併願校はどう決めていましたか?」

 

土田「現役の時、問題との相性が重要だと痛感しました。

自分には記述系と共通テストの形式があっていることがわかったので、相性を考えて選びました。

そのため共通テスト利用ではたくさん受験していて、明治・青学・立教・法政に合格しました。

さらに、TEAP利用は特におすすめしたいです。

TEAPをつかえば本番で失敗しても巻き返せるので、緊張せずに本番に挑むことができます。

わたしは英語がそんなに得意ではなかったのですが、何回でも受けられる上に過去問もあるので対策すれば点が取れます。

私は高校1年から何回もうけて、TEAP利用で立教に受かりました。

英検とTEAPの自分にあうほうを試して受験してみるのもいいと思います。」

 

 

合格の秘訣は時間の使い方にある!

神田「仮面浪人でなかなか勉強時間がとりにくかったのではないかなと思いますが、現役のときからの貯金がたくさんあったのでしょうか?」

 

土田「高校生の時は学校で一番忙しい部活に入っていたこともあり、校内評定もよくなかったです。偏差値は53くらいで、MARCHはE判定でした。

浪人中は東京女子大で仮面浪人をしていました。

親から浪人を反対されていて、進級できる程度に大学の単位もとることを条件に仮面浪人をさせてもらいました。そのため前期は大学の勉強に費やしていました。」

 

神田「大学との両立が大変だったと思いますが、勉強方法などで意識していたことを教えて下さい。」

 

土田「まず意識していたのは、基礎をとにかく穴がないようにしたことです。

現役の時から意識はしていましたが完璧ではなかったので、単語などの語彙系は毎日やるようにしていました。

インプットを完璧にしてからではなく、途中でアウトプットをはさむほうが知識の定着が上がります。

 

次に時間の使い方です。

前期は大学の授業が1日に3コマ^ほどあったので、受験勉強するのは授業がおわったあとでした。

平日は勉強できた日でも3時間程度でしたし、試験期間もほぼ受験勉強ができない状態でした。

そして、自分はまわりがざわざわしていたほうが集中できることに気づいたので工夫していました。

駅で歩きながら、電車に乗っている間、ごはんのまえの10分間、おふろの順番待ちの10分間など、スキマ時間はいつでも勉強をしていましたね。

そのかわり、休憩は1度にがっつり1時間くらいとることもあったり、毎日7時間位は寝るようにしてメリハリを付けていました。

 

各教科の勉強法

神田「各教科どのように勉強していましたか?また使用している教材も教えて下さい。」

 

英語の勉強法

土田「各教科の勉強としては、

英語は大半を基礎に費やしていました。まいにち単語と熟語を必ず繰り返し、大学行っている間もつづけていました。

長文は、自分の性格的に本文をぜんぶ理解しないと納得いかなかったのですが、浪人中はあまりこだわりすぎないようにしました。

全部読まなくても、周りの文意から推測できるものもあるので、考えすぎずに全体理解を意識すると読めるようになります。

慶應の文学部の英語は「文意を読みとってだいたい理解して日本語に訳す」という練習なので、過去問を分析して対策していました。

 

国語の勉強法

国語に関しては現代文が得意だったので、知識系よりも演習量を多くとっていました。

そして気に入った参考書の解法をひたすらまねしました。特に実況中継がおすすめです。解法を詳しくルールのようにきめられていたので成績も伸びました。

古文に関しては、「富井の古文読解」と「古文単語315」をよく使用していました。

暗記が大事なので、単語や文法、なかでも特に敬語・動詞・主語の把握を意識して、覚えてから過去問でアウトプットしていました。

 

日本史の勉強法

日本史はあまりとくいではなかったのですが、現役の時に知識は入っていたので演習量をふやしました。

教材は「金谷のなぜと流れがわかる本」をよく使用していました。初学者には特におすすめです。

早慶などの問題は、知識的には難しくなくても問われ方によってはわからないこともあります。そのため過去問をひたすらといてそれから覚えるようにしました。

 

小論文の勉強法

小論文は1人で対策するのは厳しく、積極的に解いて質問する時間が大事です。私は集団塾の冬期講習も利用していました。

文学部は小論文の配点が低いので、過去問研究をして自分に必要なものをみつけるのはおすすめです。」

 

 

神田「ありがとうございます!苦手教科の勉強のときに注意していたことはありますか?」

 

土田「とにかく基礎を落とさないことです。

日本史や古文などで、みんながとれるような基礎の問題ははぜったいおとさないようにしていました。

むずかしい問題には挑戦しすぎず、簡単な問題を100%とることを意識していました。

受験直前には、さいごまで基礎をくりかえさないとすぐわすれてしまうので、過去問を解きつつ基礎の参考書をくりかえすようにしていました。」

 

 

受験時代に大変だったこと

神田「受験勉強の中で、大変だったことや壁を感じたエピソードはありますか?」

 

土田「早慶の過去問をやるときにレベルが高いと感じたことです。

基礎の参考書にのっていないものがたくさんあるうえに、基礎知識がベースになっていても入っている知識をストレートにだせない問題も多くて辛かったです。

 

あとは共通テストがセンター試験よりもむずかしく感じました。

その点もつらかったですが、過去問量が大事なので予想問題をたくさんといて自信をつけました。

早稲田にはずっと壁を感じていましたが、慶應は問題を好きになれたので解いているときに楽しいと思えました。

小論文をはじめたのが10ー11月ごろで、未知だったので毛嫌いしていましたが、解いてみたら意外と楽しかったです。

 

早慶は難しいと食わず嫌いしてしまう人も多いですが、過去問を見て形式に慣れるのが大事です!」

 

合格した時の感想

神田「合格したときの感想をおしえてください。また、後悔したこともあったら教えてください。

 

土田「実は本番で失敗したと感じていて、合格すると思っていなかったので驚きが強かったです。

英語の試験で辞書が持ち込めるのですが、実は罠だといわれています。

辞書を引くと結局時間がなくなってしまいます。私は本番中不安になって辞書を引きまくってしまい、時間の計画が狂ってしまいました。

そして英作文を書き終わらないまま提出してしまったのですごくショックでした。

 

日本史では論述問題を消しゴムで消してかきなおそうとしたところで終了時間となってしまいました。

さらに、選択肢に0があり、どれも該当しないときに0を選べます。しかし緊張でそれを忘れて「全部違う…」って思ってしばらく焦ってしまいました。

 

受験期は生活リズムが崩れてたくさん体調を崩したので、もし慶應に合格していなかったらもっと勉強量を確保できたなと思っていたかもしれません(笑)」

 

 

どうして武田塾で働こうと思ったの?

 

神田「土田さんはなぜ武田塾で働こうと思ったのですか?」

 

土田「小論文以外はほぼ参考書だけで成績を上げることが出来たので、自学自習を掲げている武田塾の方針が正しいと思っていたからです。 

慶應文学部に関してはかなり研究したので、文学部に関しても教えることができます。

さらに、自分は浪人していた時に相談相手がいなくて情報収集が出来なかった経験があります。そのため相談など勉強面以外でのサポートも行っていきたいです。

受験生には、生活習慣を乱さないこと・基礎に終わりはないので繰り返し続けること も教えていきたいと思っています。

 

仮面浪人ってインターネットなどでは「成功しない」と言われていることが多いですが、仮面浪人している人って意外といます。

浪人している人も多いので、マイナスに感じる必要はありません。

大学に入ってしまえば浪人も仮面浪人も関係ないので、同じく仮面浪人している人には気にせず受験勉強に専念してほしいなと思います。」

 

神田「ありがとうございました!」

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今回のインタビューを通して土田先生が大学受験の勉強法から失敗談などを通して

明るく生徒想いな講師だと感じました!

土田先生に教わってみたい!お話を聞いてみたいという方は一度武田塾新宿校03-5937-3788に電話をしてみてください!

 

 

 

無料体験特訓のお知らせ

 

体験特訓のメリットは?

いつでも応募できる武田塾新宿校の体験特訓について

詳しくお話をしていこうと思います❗

 

①1週間、無料で武田塾を体感できる!

1週間の間、無料で武田塾を体感できます!

気になっていたけど、どうしようかなと悩んでいるそこのあなた!

今がチャンスです!

 

②自由に自習室や利用も可能

体験期間中は武田塾新宿校の自習室をいつでも利用可能です。

【自習室開放時間】

月~土:10:00~22:00

日:10:00~18:00

 

③質問対応システムを利用可能

武田塾新宿校のLINE@に質問を送ることで解答が返ってくるシステムの利用も可能です。

これで自宅で自習していても質問対応をしてもらえる!

もちろん校舎に直接来ての質問対応も受け付けております。

 

👇詳しくは以下のブログを見て下さい!

【体験】武田塾の体験特訓について武田塾新宿校が教えます

 

武田塾の体験特訓を体感したいなら以下の無料受験相談をクリック!

 

無料受験相談

受験相談が手間だという受験生は下の電話番号にかけて下さい!

03-5937-3788

 

武田塾新宿校ってどんなところ?

武田塾新宿校は都心部新宿に位置した校舎です。

新宿校の魅力はなんといっても

生徒の圧倒的な合格力!!!

東大、大阪大学を始め、早慶上理、MARCH、国立医学部と難関大学を総なめしています。

 

合格実績2022A4

 

中にはあなたの志望校に合格している生徒もいるかもしれません。

第一志望に合格したい方は下の無料受験相談クリック!

武田塾新宿校が絶対に合格まで導きます!

中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。

無料受験相談

武田塾で逆転合格を経験した伝説の校舎長が新宿校にいる!!

14野口校舎長01

野口校舎長は偏差値40台のときに武田塾出会いました。

その後、武田塾に通い、東京学芸大学 & 早稲田大学に現役でW合格した大逆転ストーリの持ち主。

 

武田塾で教わった勉強法を実践することで高校2年生の夏の入塾時には英語の偏差値46でしたが、受験直前期には63まで上がっていました!

 

この武田塾の勉強法があまりにも効果的だったため、大学に入学したら武田塾の先生になりたいと思い、実際に講師を経験し、今では校舎長として働いています。

 

明るくて話しやすい人柄で校舎も

一人ひとりの生徒のことを思っていて、生徒の為に日々精進しています!

 

さらに、

小学校・中学校・高校の教師資格まで取得しています!!

 

もっと野口校舎長のことを知りたい!という人はこちら!

【偏差値40台から校舎長】元武田塾生・野口校舎長を徹底紹介!

 

みなさんお馴染みの武田塾チャンネルにも何度も出演しているスーパー校舎長です!!!

難関大学への逆転合格者を作り出す新宿校のプロ講師紹介

19古舘新宿

26土田慶新宿

line_oa_chat_220430_201119

13荒井新宿

32田村新宿

09須田新宿

 

 

 

武田塾新宿校の講師は逆転合格の経験者。

自分自身も勉強が苦手な勉強を克服した「できないことが理解できる」講師ばかりです。

 

だからこそ生徒さんが「わからない・できない」のはどこからなのか、

なぜわからなくなったのかを丁寧に掘り下げ、基礎の基礎からでもサポートします。

 

「この先生に教わりたい!」と入塾を決めた生徒さんも少なくありません。

 

また、武田塾新宿校の講師の採用倍率はなんと10倍超

厳しい選考をくくり抜けた上で、さらに厳しい研修を受けた限られた講師にしか指導をお任せしておりません。

 

その他の講師紹介記事はこちら!

武田塾新宿校のここがすごい!生徒の逆転合格を支えるスーパー講師陣

中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。

無料受験相談

 

武田塾トップクラスの開室時間&完成したての綺麗な新校舎

武田塾新宿校は今年度の2月に移転し、かなり綺麗でかつ大きな校舎へと生まれ変わりました。

DSCF1267-2

05受付1280

04自習室1280

 

新宿校の開校時間は

月~土曜日 10:00~22:00 

日曜日 10:00~18:00

武田塾は全国に300校舎以上あるのですが、

朝10時から開校している校舎はごくわずか。

ライバルが自習スペース探しで困っている間に、大きく差をつけられます!

席数は都内最大級の50席!

特訓スペースや雑談スペースとは階が異なるので静かに集中できる環境を整えています。

 

新宿校に通えば第一志望への合格間違いなし!!

少しでも武田塾新宿校が気になった受験生は下の無料受験相談をクリック!!!

中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。

無料受験相談

 

武田塾に通い偏差値40台から早稲田大学、東京学芸大学に逆転合格した武田塾のカリスマ 野口が無料で相談に乗ります!オンラインでもOK

こんなお悩みありませんか?

受験生

全て無料受験相談で解決できます!

 

受験相談に来た受験生の口コミ

・学校の課題と両立できるのかという不安もあったが、説明を受けてできると思った。(高2)
・わからなくて聞いたところにしっかり説明してくれてよかった。(高3)
・自分の今の状況を再確認できました。(高3)
・大学との両立について現実的に考えることが出来た。(仮面浪人生)
・受験勉強のコツを少しつかめた気がしました。(高3)

 

数々の逆転合格がこの無料受験相談から生まれました!

 

無料受験相談の流れ

無料受験相談の流れ

 

数々の逆転合格を導いてきた私だからこそ無料受験相談の価値をお約束します。

野口さん

 

少しでも武田塾新宿校が気になった受験生は下の無料受験相談をクリック!!!

いつでも悩める受験生をお待ちしております。

中学生への指導も承っておりますので、高校受験対策もお気軽にご相談ください。

無料受験相談

受験相談が手間だという受験生は下の電話番号にかけて下さい!

03-5937-3788

すぐにあなたの悩みをなんでも聞きます。

 

ilC2dVadedXTGcCTzVuYsZ7gp8IpF6GDuDIovCLG

関連記事

得意科目は数学と物理!暗記をせずに偏差値12UP!?電気通信大学 荻野先生

電気通信大学 荻野先生   皆様こんにちは!武田塾新宿校です。(03-5937-3788)   👉武田塾新宿校ってどんな校舎?3分で解説!簡単プロフィール紹介   今回は ..

オリジナル勉強法で早稲田4学部合格!早稲田大学文化構想学部 平原先生

今回は早稲田大学文化構想学部の平原先生を紹介していきます!平原先生はコロナ禍で受験をされ、見事現役で合格されましたが

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる