今回は、中学生の英語を勉強するときのオススメ参考書について紹介していきます。
中学生から本格的に始まる英語ですが、一度苦手意識を持ってしまうと中々抜け出すのは大変です。
学校の定期テストや入試問題では長文の問題も多く出されますが、長文が読めるようになるには単語や文法がしっかり身についていないといけませんよね。
その中でも、特に文法メインで分かりやすく勉強に取り組める参考書を2種類紹介していきます。
その参考書とは、「学研ニューコース」と「中学英語をひとつひとつわかりやすく」です。
この2つの参考書を順番に見ていきましょう。
学研ニューコース
「学研ニューコース」は、2種類のテキストがあります。
1つ目は、
【「調べる」「わかる」「力がつく」中1英語】
※中1~中3まで全学年分あります。
2つ目は、
【「わかる」「解ける」「点がとれる」中1英語問題集】
※こちらも中1~中3まで全学年分あります。
この2つの位置づけは、いわゆる教科書と問題集となります。
学研ニューコースの特徴
では学研ニューコースの特徴を順番に見ていきます。
【「調べる」「わかる」「力がつく」中1英語】は、少し分厚いですがカラーでイラスト等も書いてあり、非常に見やすい参考書となっています。
よくありがちな白黒でイラストのない文字だけの解説だと、中々イメージするのが難しいですよね。
ですが、特に英語が苦手な人は単元ごとに文法を網羅できるので、英語を基礎からやり直したい、学校の授業についていけるようになりたい、という生徒にオススメの参考書です。
問題集と比べると少ないですが、少し問題も入っているので理解したらすぐに問題にもチャレンジしてみましょう。
【「わかる」「解ける」「点がとれる」中1英語問題集】は、その名の通り問題集です。
【「調べる」「わかる」「力がつく」中1英語】と表紙のデザインも一緒で、参照ページも書いてあるので、分からない問題があったらすぐに確認することが出来ます。
こちらもカラーなので、英語が苦手な生徒も取り組みやすい問題集となっています。
学研ニューコースの使い方
この2冊はセットで使える分、2冊とも用意して勉強をしていくのがオススメです。
ただし、英語が得意、あるいは学校の授業にある程度ついていけているという生徒は問題集のみで進めていっても良いでしょう。
英語が苦手な生徒はもちろん2冊セットにして進めていきましょう。
また、問題集の方は、単元ごとで「基本レベル、実践レベル、定期テスト対策、入試レベル」と段階をふんで問題が構成されています。
自分のレベルに合わせて問題を解いていけるのもポイントです。
中学英語をひとつひとつわかりやすく
続いては、「中学英語をひとつひとつわかりやすく」を紹介していきます。
中学英語をひとつひとつわかりやすくの特徴
こちらの参考書はニューコースと違い1冊完結型となっています。
学校の授業についていけていない生徒、英語が苦手という生徒向けの難易度の易しい参考書となっています。
1つの単元・テーマにつき、見開き2ページで完結するという非常に分かりやすい構造となっています。
左ページはその単元のポイントや説明、右ページに問題があるという感じです。
左側のページも、覚えるべきポイントがシンプルにまとまっていること、情報が多すぎずゴチャゴチャしていないので、最低限の基礎を定着させるのにはオススメの参考書です。
英語入門の1冊といえるでしょう。
定期テストで上位を目指すというより、学校の授業についていけるための参考書という位置づけだと思って下さい。
中学英語をひとつひとつわかりやすくの使い方
こちらの参考書の使い方は、本当に基礎の基礎しか載っていない参考書になるので、高校受験対策をするのであればこの参考書を完成させた後に、別の参考書や学校のワークをしっかりやっていきましょう。
また、実はCDもついていたり、参考書に音声アプリに繋がるコードも記載されています。
リスニングの練習になったり、単語の読み方が分からない・不安な場合に音として聞けるので、単元ごとに使ってみましょう。
分野ごとで苦手を潰していき、基礎を固める(理解する)ということをしたい生徒はまずこの参考書を使ってステップアップしていって下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は中学生の英語教材として「学研ニューコース」「中学英語をひとつひとつわかりやすく」を紹介してきました。
イメージとしては、まず「ひとつひとつわかりやすく」で基礎をある程度固めたら「ニューコース」に移っていくという使い方がオススメです。
英語が苦手だけど、学校の授業についていけるようになりたい、成績を上げたいという生徒は是非取り組んでみて下さいね。
それでもやり方が分からない、うまく進められないという生徒はぜひ武田塾新石切校の無料受験相談にお越しください。
まずは、受験相談であなたの目標や悩みを聞かせて下さい。
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例