こんにちは!
武田塾新石切校です!
今回のテーマは、
『関正生の英文法ポラリス1』の、
やり方を徹底解説!
です。
英文法ポラリス1の、
やり方はとても大事で、
今回は、
改めて詳しく、
皆さんにやり方を、
解説していこうと思います!
やり方次第で、
どのくらい成長するかが、
大きく変わってきます。
受験生の皆さんには、
正しいやり方で、
しっかりと学力を、
伸ばしていってほしいと思います。
では早速、
解説していきます!
『英文法ポラリス1』の概要
まずは、
『英文法ポラリス1』の、
概要から話していきたいと思います。
【英文法ポラリス1の概要】
関正生先生が書いた参考書で、
レベルが三つあります。
武田塾では、
まず基本的な英文法を、
習得してもらうために、
英文法ポラリス1を、
大岩などのレベルの、
参考書をしてから、
取り組んでもらっています。
また、
それだけだと難関大の、
英文法知識まで足りないので、
ヴィンテージなどの、
参考書を、
追加して取り組んでもらっています。
英文法ポラリス1は、
英文法の基礎・基本が、
サクっと学べて、
入試でよく出るポイントを、
掴むことが出来ます。
次に、
6ステップあるやり方について、
解説していきます!
1.各ユニットの冒頭のまとめページを人に説明できるようにしよう!
『英文法ポラリス1』は、
とても構成が面白くて、
いきなり問題に入るのではなく、
まずは、
関先生のテーマになる各事項の、
説明があったりして、
おもしろいのですが、
そこをしっかり読んで欲しいと思います!
ここの解説が、
このポラリスの良いところで、
例えば、
ネクステージやヴィンテージ系の、
参考書は問題から始まるため、
解説がなく分からなくなることが、
多いです!
関先生の分かりやすい解説が、
あるので、
まずは読み込むことが重要です。
ここでまず、
理屈で押さえないと、
いけないところを、
押さえましょう!
また、
出来る限り載っている、
暗記事項についても、
その都度その都度、
覚えていきましょう。
そしてテーマになっている、
人に説明できるようにとは、
どういうことか説明すると、
参考書をして、
理解出来たら、
本を閉じて、
頭で整理をしながら、
何も見ずに人に、
説明できるようになってください。
読んで説明してを、
繰り返して出来るようになっていけば、
その後の問題が、
スムーズになっていきます。
参考書をしただけで、
理解したつもりになっているのと、
説明できるまで仕上げるのとでは、
全然レベルが違います!
自分が出来たつもりでも、
理屈を聞いてみると、
結構答えられないことが、
多いです。
人に説明できるくらいアウトプットすると、
かなり力が付くので試してほしいです!
2.問題を一ページずつ解く!
二つ目は、
次にいよいよ問題に入ります!
ここは、
特に解説と言う解説は、
ないのですが、
とにかくサボったり、
飛ばしたりせずに、
一問一問、
一ページ一ページ大切に、
じっくりと解いていってください!
3.採点する!
三つ目の採点がポイントで、
武田塾では、
三段階に分けて採点するように、
伝えています!
【武田塾の採点方法】
・理由付きで正解出来た問題→〇
・何となく正解した問題→△
・不正解の問題→×
この印のつけ方で、
採点してもらいます。
皆さんは、
たまたま正解した問題を、
丸にしてそのままに、
したことはないですか?
しっかりと、
復習は出来ていますか?
なぜあの採点の仕方に、
しているのかと言うと、
先ほど言った、
たまたまの問題や、
復習サボりを、
なくすためです!
△と×のついた問題は、
絶対に復習してもらうようにしています。
たまたま正解したのに、
丸だからいいやと、
×の問題だけ復習する、
間違った方法で、
採点している人は、
多いです!
それでは確実な、
実力はついていないです!
根拠を持って正解できたか、
確認するために、
〇・△・×で採点して欲しい!
4.分からないところを講義系参考書や講義で確認する!
問題を解いてから、
間違った問題や、
理解出来なかった問題の、
解説を見ていても、
理解出来なかったり、
腑に落ちないことが、
全然あると思います。
その腑に落ちないまま、
何となくで、
進めていってはいけません!
必ず、
エバーグリーンなどの、
文法の辞書的なものを使いましょう!
講義系の参考書を上手く活用して、
理解できていないところは、
調べる癖を付けましょう!
一問一問確実に、
仕上げていきましょう。
5.暗記事項をすべて暗記する!
ユニットの冒頭の、
まとめページにも、
暗記事項が書いてありますし、
参考書の問題の、
解説の部分にも、
覚えてほしい表現が、
載っています。
覚え方のお勧めとしては、
ルーズリーフ真ん中に、
半分に分ける線を引いて、
左側に覚えたい表現を、
書いて、
右側にその訳を、
書いてもらうように、
して欲しいなと思います!
そうするとお互いそれぞれ、
テストしたいときに、
半分を隠すだけで、
テストができ、
覚えやすい仕組みに、
まとめ直すこともできます!
単語帳など何回も、
繰り返してするのと比べて、
文法の暗記事項のページを、
繰り返して覚える人は、
少ないので、
あまり、
覚えられていない人が多いです。
そうすると、
過去問演習などで、
詰まる人が多いので、
必ずその都度暗記して覚えましょう!
6.全問理由付きで正解出来ているかを確認!
最後は、
理由付きで正解出来ているかを、
確認しましょう!
暗記・復習が、
しっかり出来たら、
そのすべての問題を、
理解できたと思ったら必ず、
一問一問解き方を、
説明できるかを、
チェックしましょう!
友達や兄弟などに、
実際に説明を出来るか、
やってみて、
相手に理解してもらえたら、
合格にするなどの、
方法でしていきましょう!
する相手がいなかったとしても、
ひとりで良いので、
必ず説明をするように、
チャレンジしましょう!
そこまで、
説明できるくらいやれば、
長文や演習問題もクリアできるようになります!
まとめ
1・人に説明できるまでアウトプットしよう!
2・根拠を持って正解できたか確認しよう!
3・解説動画なども見て理解を深めよう!
武田塾×あのちゃん【いいこと教えてあげる】
本日の内容でもっと詳しく聞きたい方は校舎に
相談しに来てください。
相談してマイナスになることはありません!(^^)!
変な勧誘もしません。
お気軽にお越しください。
サンドウィッチマンCM 30秒
受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!」
武田塾にお任せください!
武田塾は
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、新石切校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
東大阪市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ています!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、偏差値30台・E判定からの「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾新石切校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」
かの競争です。
相手は全国にいますので同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てないわけです!
必要なのは、、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」は武田式が最短最速です!これは今までの合格実績者数が表しています。
何か、わくわくしてきますよね!と、同時にほんと?そんな魔法ある?
って思ったりもしますよね!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独であり毎日の積み重ねです。
その積み重ねも、誰もができるわけではありません。
そんな強靭な意思を持った人はそういないはずです。
ダイエットに例えてみましょう!
ダイエットは、すごく簡単です。簡単ですよね!!
食べる量を抑えて運動をすれば痩せますよね??
ですよね??
でもほとんどの人が痩せれないのはなぜでしょうね・・・
人は一人で毎日継続することができないからです。そう、一人ではできないのが人間なのです!!
だから、武田塾があるのです!
武田塾は、一人一人を管理させて頂き、二人三脚で目標に向けて、スケジュールを組んで、毎日の進捗を確認します。
そしてそれは、専任コーチを配置しております!
京都大学、関関同立を中心とした専属講師を生徒一人ひとりつけさせて頂き、
・生徒一人にあった無駄のない正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒のメンタルケアも大事!
武田塾では、メンタルケアも大切に考えています。
受験中誰しもが不安になります。思うように問題ができない、偏差値が上がってこない。たくさんの不安と悩みを抱え込みます。
でも講師も受験中は同じ経験をしています。
どう乗り越えたのか、を講師の実体験をもとにお話をさせてもらってます。
新石切スタッフ一同が、
【講師多数在籍】
東大阪市で人気の塾・予備校は【武田塾 新石切校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「京大、阪大、神戸大・関関同立、産近甲龍には合格できるの?」
よくある事例